かばんとサーバルとジャパリバス 18


「頭がどうにかなりそうだった・・・・・
プラモデルを作るとか、塗装をするとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと深淵なものの片鱗を味わったぜ・・・」
という事でさーばるちゃんとかばんちゃん完成。
ほんと色をどうするのとかは「頭がどうにかなりそうだった」です(笑)
![20200601154646[1]](https://blog-imgs-134-origin.fc2.com/g/a/n/ganpurashinshi/20200921214230f75.jpg)
パーツこれしかないのに、ほんと頭と手を使わないと
先に進みませんでした。
このキットを買う&作ろうと思ったきっかけ
君は500円フィギュアの裏側を見る。
「minimum factory かばん&サーバル」レビュー②~
以下引用
「このプラモデルは挫折してもいい」
これを完成させるのは、正直、めちゃくちゃ難しいし、面倒くさい。
でも、私は一人でも多くの人にこのキットを組んでみて欲しいと思う。
メチャクチャになってゴミになってしまったとしても、
このキットを組んで見ることで見えてくる世界があるからだ。
以上引用終わり。
自分で作ってみて確かに「今まで見た事のない世界」を見た気がします。
いや、確かに見えたと
ここでは言いたい。
あえて、つや消し吹いて、筆でちょこちょこ塗るだけでも
いいから挑戦してみましょうとは言いません。
というか言えません。
なぜなら
「買ったからには、作ると決めたからには、塗ると決めたからには、
妥協する事は許さん!!!」
とサーバルちゃんとかばんちゃんが言ってくるから(笑)
この記事へのコメント: