fc2ブログ

APC-006Dエア漏れ 2

20200501161127.jpg


コンプレッサーとつないでいた、なにかのおまけでついてきたスパイラルホースとの

つなぎ目から盛大に漏れていたので、


20200502103227.jpg


きっちりシーリングテープを巻いて

エアテックスの





ブレイドホースを新たに買ってきて装着!スイッチON!!


また盛大に漏れてます・・・・

よーく音を聞いてみると

コンプレッサーの吐出口とブレイドホースの繋ぎ目ではなく


20200502103238.jpg


ブレイドホースの繋ぎ目とホースをかしめている部分から

漏れている様子。

このAPC-006D

ヤフオクで中古で買って、レギュレータの中のごみを掃除しようとして

外したら再度レギュレーターをコンプレッサーに繋ぎ直す事ができず、

下のタンクを通さずに直だしで



別のエアータンクに繋いでいる為、APC-006Dの最高吐出圧力0.55Paに

ホースのかしめ部分が耐えられてない様子・・・・

うーんどうしたものか・・・・・

PS:今日やっと梅雨明け宣言が出され久しぶりに1日晴れの日!
  そのおかげか今日も仕事だったんですが、体調は久しぶりに良かったです。
  暑くなったらなったで夏バテするんですが、少なくとも毎日雨よりはいいですね(^^)




Date: 2020.08.01 Category: APC-006Dエア漏れ 202007  Comments (0) Trackbacks (0)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ