α6000でパソコン転送ができた 20191215

以前から所有していたα6000。
機能としてwifiでパソコンにファイルを転送できるとあったので、
結構前から転送を試みていたんですが、まったくできずあきらめていたました。
今日ふと思い立って、ソニー公式アプリPlayMemoriesを先に立ち上げてから

α6000のwifi接続をぽちっとすると

アプリがこの状態から

α6000を認識したよ!!と言ってくるので
これをクリック

画像の取り込みをクリック

取り込み開始をクリック
これでwifiで取り込みができました。
アプリを立ち上げてα6000を操作して認識するまで時間がかかったり、
認識してもα6000の方が自動電源OFFとなり最初からなどありますが、
カード引っこ抜いてリーダーに刺して~とやっているよりはましなので
当分これでやってみようかなと。
Eye-fiではとにかく自動で
撮る→パソコンにすべて転送だったので、
α6000側だけ操作すればいいと思っていました。
まあ逆にEye-fiが素晴らしかったかという事ですが(汗)
この記事へのコメント: