fc2ブログ

α6000でパソコン転送ができた 20191215

20191215202117.jpg


以前から所有していたα6000。

機能としてwifiでパソコンにファイルを転送できるとあったので、

結構前から転送を試みていたんですが、まったくできずあきらめていたました。

今日ふと思い立って、ソニー公式アプリPlayMemoriesを先に立ち上げてから


20191215202106.jpg


α6000のwifi接続をぽちっとすると


20191215201836.jpg


アプリがこの状態から


20191215201930.jpg


α6000を認識したよ!!と言ってくるので

これをクリック


20191215202007.jpg


画像の取り込みをクリック



20191215202740.jpg


取り込み開始をクリック

これでwifiで取り込みができました。

アプリを立ち上げてα6000を操作して認識するまで時間がかかったり、

認識してもα6000の方が自動電源OFFとなり最初からなどありますが、

カード引っこ抜いてリーダーに刺して~とやっているよりはましなので

当分これでやってみようかなと。

Eye-fiではとにかく自動で

撮る→パソコンにすべて転送だったので、

α6000側だけ操作すればいいと思っていました。

まあ逆にEye-fiが素晴らしかったかという事ですが(汗)

Date: 2019.12.15 Category: α6000でパソコン転送ができた 20191215  Comments (0) Trackbacks (0)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ