ゴッドハンド ガラスカッターマット
今日は仕事でした。
という事で

ゴッドハンド製ガラスカッターマットのご紹介

ガラス製なので重みもあるし物をあてると硬い音がします。
硬い音はしますが、実際なにかを切る時はガラスを引っ掻くような音は
まったくしません。

買って数週間使ってみて上にあるデカールやマスキングテープなんかを
切ってみて確信!
今まではデカールやマスキングテープを切ってたんじゃなくて、
下のカッターマットを切っていたんだと!!!
だいたいの人が
プラモデル始める→とりあえずニッパーとカッターを用意
→机を傷つけたくないから下に100均で買ってきたカッターマットや
会社の机にあるような軟質性樹脂でできたテーブルシートのような物を
なんの疑問もなく引く→デカールを切る時にかなり切りづらい
→カッターを変える、刃を常に新品にする→対して変わらない
というのを経験していると思うんですが、
そりゃ変わらないですよ
だって下に引いてるカッターマットに刃が食い込んで行って
力が分散してしまっているんだから、そりゃ切りづらいわけですよ。
それがこのガラス製のカッターマットであれば力がデカールなりなんなりの
切らなきゃいけない物だけに集中するから、はるかに軽く切りやすい!
という事でプラモデル始めたいけどなにを揃えればいいですか?
というネットでよく見る?質問に
ニッパーとカッターあれば大丈夫と
これまた良くある回答がありますが、
個人的にはこのガラスマットも追加して!といいたい!!
間違いなくその後のプラモライフいやプラモ人生が変わりますよ。
PS:ガラスに刃をあてるので当然、刃の切れ味は結構早く落ちます。
でも元々刃は消耗品でガラス製のマット使ってなくても頻繁な交換が推奨されているので
欠点とは感じませんでした。
という事で

ゴッドハンド製ガラスカッターマットのご紹介

ガラス製なので重みもあるし物をあてると硬い音がします。
硬い音はしますが、実際なにかを切る時はガラスを引っ掻くような音は
まったくしません。

買って数週間使ってみて上にあるデカールやマスキングテープなんかを
切ってみて確信!
今まではデカールやマスキングテープを切ってたんじゃなくて、
下のカッターマットを切っていたんだと!!!
だいたいの人が
プラモデル始める→とりあえずニッパーとカッターを用意
→机を傷つけたくないから下に100均で買ってきたカッターマットや
会社の机にあるような軟質性樹脂でできたテーブルシートのような物を
なんの疑問もなく引く→デカールを切る時にかなり切りづらい
→カッターを変える、刃を常に新品にする→対して変わらない
というのを経験していると思うんですが、
そりゃ変わらないですよ
だって下に引いてるカッターマットに刃が食い込んで行って
力が分散してしまっているんだから、そりゃ切りづらいわけですよ。
それがこのガラス製のカッターマットであれば力がデカールなりなんなりの
切らなきゃいけない物だけに集中するから、はるかに軽く切りやすい!
という事でプラモデル始めたいけどなにを揃えればいいですか?
というネットでよく見る?質問に
ニッパーとカッターあれば大丈夫と
これまた良くある回答がありますが、
個人的にはこのガラスマットも追加して!といいたい!!
間違いなくその後のプラモライフいやプラモ人生が変わりますよ。
PS:ガラスに刃をあてるので当然、刃の切れ味は結構早く落ちます。
でも元々刃は消耗品でガラス製のマット使ってなくても頻繁な交換が推奨されているので
欠点とは感じませんでした。
スポンサーサイト
この記事へのコメント: