fc2ブログ

2022年映画の締め

20221230172545.jpg




昨日は、今年の映画締め!!!
という事で




20221230175814.jpg


20221231093227.jpg


まずはまさかまさかの
リバイバル上映
「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」


生きているうちに
映画館で観れる日がくるとは!
内容を楽しめたのは当然ですが、
映画館であのクラシックを
高音質、大音量で聞けるとは!!

とても満足できました(^^)




20221230195207.jpg


今年の映画といえばこれ!
続編といえばこれ!!
まさに今年を締めくくるのであれば
これしかない!!!
「トップガンマーベリック」
8回目の鑑賞。
席も7~8割埋まっていて、
私のようにリピート客が
ほとんどかなと思ったら、
上映後の会話で
今回が初鑑賞という方も
結構いました。
まだ未見の方がいましたら、
是非劇場での鑑賞をお勧めします(^^)



という事で今年も今日で終わり。
ばたばたしていて、
あまり数は製作できませんでしたが、
自分的にはアトリエを大改修できたのが
大きかったです。
今も製作しながら自分用にアップデート
させていく作業はとても楽しいものです。
来年はそれを活かして製作を進めていきたいですね。
ではでは皆様良いお年を~~~(^^)/



Date: 2022.12.31 Category: 2022年映画の締め  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 19

20221225163112.jpg



胸部の塗り分け
乾燥待ちで
腕部を作っていきます。




20221225163410.jpg



こんな感じで
肩関節部は
ポリキャップレス
見れば見るほど、
良く考えられています。
そのうち普通に
ポリキャップを
知らない世代が
出てくるのでしょう。


Date: 2022.12.29 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 18

20221225155227.jpg


こうやってみると
本気で
「ガンメン」にしか
見えなくなってきたので、





20221225161427.jpg



まずはマスキング

Date: 2022.12.29 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 17

20221225123655.jpg



もう中に人いますよね
で確定事項のように語られる
エアリアル。
中に人がいるという事で




20221225123730.jpg


ちょっと前に買った
円形ミラーシール





20221225124006.jpg


お腹の「ガンメン」の
目となりました(笑)




Date: 2022.12.27 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 16

20221225211530.jpg


「なじむ~なじむぞ~~」
という事で
やはり赤い墨入れして正解でした。
ただ、自分でケガキ針でけがいた箇所は
針でけがいただけなので、
どうしても墨入れすると滲んでしまいますね。
やはり針ではなくタガネのようなもので
スジを入れないと駄目な気がしてきました。



Date: 2022.12.25 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 16

20221225120623.jpg



ワクチンの副反応も
収まり、製作再開
墨入れも赤にしよう
という事で
持っているエナメル
赤を並べてみました。






20221225120746.jpg


蛍光レッドと
蛍光ピンクは
さすがに
イメージ違いすぎる
という事で却下





20221225121603.jpg



クリアレッドから
墨入れしたら
もうこれでいいじゃん!!
となり採用!!!

エナメル塗料での墨入れは
とにかく乾燥させてから
ふきとれ!!の法則が
あるので、ここからじっくり
乾燥させます(^^)











Date: 2022.12.25 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

ワクチン4回目副反応

20221224135203.jpg


先週はなかなか
製作もUPもできなかった
ので、今日やろうと
思っていたら、
4回目ワクチンの
副反応で熱が出て、
作業できず・・・・




Date: 2022.12.24 Category: ワクチン4回目副反応  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 15

20221222231355.jpg



仕事がバタバタしていて
作業が進まないですが、
手を止めない為に
とりあえずパーツの
切り出し行いました。



Date: 2022.12.22 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 14

20221218220842.jpg


腕パーツを切り出して
ホワイト塗装。
塗れたと思ったら
溶剤入れすぎだったのか、
下地が透けてました。
乾燥待つ必要もあるので、
今日はここまで。


Date: 2022.12.20 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

アーマーモデリング 2023年1月号

20221218163844.jpg



先日速報で
お知らせした
戦いの中で戦いを忘れ、
アーマーモデリングさん
ご乱心か???
となったアーマーモデリング2023年1月号ですが、






20221218163854.jpg



「美しいものが、嫌いな人がいるのかしら?」

正義です。
正論ではなくて正義です。
宇宙の真理です。

ほぼ綺麗なお姉さんへの塗装記事なんですが、
本の後半、いきなりいつもの眉間にしわ寄せてるおっさんが
登場すると、こちらの心が準備できてなくて、
「閲覧注意」となりましたよ。

という事で見かけたら買う。
これがジャスティス(笑)





Date: 2022.12.19 Category: アーマーモデリング 2023年1月号  Comments (0) Trackbacks (0)

「ボヘミアンラプソディー」 25回目 20221217

20221217122344.jpg


昨日は
「アバター2 ウェイ オブ ウォーター」の
後に、25回目となる
「ボヘミアンラプソディー」を鑑賞してきました。
さすがにこのご時世では
ライブスタイルというわけには
いかず、一般的な普通の上映でしたが、
25回目とは言えほぼ3年ぶりの
劇場での鑑賞でしたので、
感慨深いものがありました。








Date: 2022.12.18 Category: 「ボヘミアンラプソディー」 25回目 20221217  Comments (0) Trackbacks (0)

アバター2 ウェイ オブ ウォター 20221217

20221217082253.jpg


20221217082322.jpg






昨日、「アバター2 ウェイ オブ ウォター 」
を俺たちの立川シネマシティにて
鑑賞してきました。
今回は立川シネマシティが
大好きだからというより
(まあ大好きなんですが)
前作の「アバター」の3Dゆえの
失望感と観ずらさからくる頭痛
スターウォーズEP9での
やっぱり3Dで観るんじゃなかった感
から
あえて3D上映ができない立川シネマシティで
鑑賞しました。

前作の3Dゆえの失望感というのは
キャメロン監督は
ただ流行に乗って3Dにしたんじゃないよ
ちゃんと3D前提で構図からなにから
3Dに合わせて制作したんだよ!

でこれかい!!!
となり、
結果、自宅で2Dで観た時の方が
全然良かったという・・・・

今回の「アバター2」は
色々と技術的なアップデータがされていて、
対応できる映画館では凄いらしいですが、
3Dだけは人間の脳のアップデータが
万年単位でかかるので、
どうなんでしょう。
そこだけ確かめる為に
あと1回、対応映画館に
行けたら行くかも



20221217084249.jpg


ネタバレ的な事は
書きませんが
キャメロン監督大好きな
強い女性は健在です(笑)
キャメロン監督の場合、
ポリコレムーブに乗って
強い女性が~とかではなく、
ターミネーターの時からなので、
違和感ありませんね。
おまけにアバターの場合、
ほぼ肌の色が青色とか
緑色とかの
異星人なので、
ディ〇〇ー印と違って
ポリコレ臭が皆無なのは
とても快適でした。


ディ〇〇ーも
作品全部、他の惑星を舞台に
全員、宇宙人の話にしてれば、
声高に意識高い事を言わなくても
肌の色とか、その他もろもろ
自由にできて、CEOの電撃
交代とかなくて済んだかもね(笑笑笑)





20221217083117.jpg


一つ気になったのが、
悪い奴は白人男性
という設定って
アマゾンオリジナルドラマ
「ボーイズ」や
MCUの
「エターナルズ」
でも見られたんですが、
こういうのって欧米社会や
欧米人からしたら
スルーできる事なんですかね。
生粋の日本人で
欧米人の友人もいないので
肌感覚でわからないですが、
ちょっとでも白人以外の
人種の事を言おうものなら
なんて風潮があるのに
悪い奴=白人男性というのは
OKなんでしょうか???


Date: 2022.12.18 Category: アバター2 ウェイ オブ ウォター 20221217  Comments (0) Trackbacks (0)

速報! アーマーモデリング 2023年1月号

20221216224706.jpg


速報! アーマーモデリング 2023年1月号
戦いの中で戦いを忘れる(笑)

まずは速報という事で(^^)





Date: 2022.12.16 Category: アーマーモデリング 2023年1月号  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 13

20221215221914.jpg


頭部を持ち手につけました。
これを訳すると
「今日は平日で仕事で疲れているんです」
となります。





20221215222051.jpg



よくある
アンテナをシャープに
削りましたとかやらなくても
いいかと思えるデザインです。

まあそれはいいんですが、
最近、気になっているのは
この写真もD3500で絞りF13まで
絞っているのですが、
結構、被写界深度が
浅く写ってしまう問題。
他の絞り値でとって
確認すればいいんですが、
「今日は平日で仕事で疲れているんです」
なので、
後日やってみようかなと。



Date: 2022.12.15 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 13

20221211215042.jpg


足まで組みあがったので、
胴体ではなくあえて
腕パーツを
持ち手に装着。
今年気づいた、
足の次に胴体を
作ってはいけない法則に
従ってみました。
胴体→腕→頭と
やると著しく
モチベーションたもつのが
難しいですからね。



それはそうと、
今度の日曜日は
報道特集とかいう
なにそれおいしいの???
というより今時そんなの見る人いるの???
のせいで、
水星の魔女を放送しないんだ!!!
って事になってますけど、
バンダイさんちょっと前に配信だけで
やってたじゃないですか。
地上波なんて、今さら感MAXの媒体で
放送局の都合で番組進行されて
しまう媒体を使うなんて、
殿ご乱心。


Date: 2022.12.14 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女コラボ商品

20221210195959.jpg



一部界隈で
話題になっていた、
水星の魔女コラボ商品
こういった商品は
見かけたら買え!
に従って購入してみました。




20221210200016.jpg



「はい!おいしかったです!!」
とならないのは
裏面・・・・


「禁じられたおいしさに、
今、捕らわれる」


「エアリアルを食べて」

ただいま絶賛放送中の
水星の魔女が
進撃の巨人並みの
考察祭り&毎回これどうなるんだよーーー状態の為、

「禁じられた」
「今、捕らわれる」
「エアリアルを食べて」
こういった言葉に
全て裏があるじゃないかと邪推してしまいます。

特に「エアリアルを食べて」
「を」じゃなくて
「が」
じゃないのか、
とかね(笑)

エアリアルはモビルスーツなんだから、
なにを食べるんだよって
なりますが、
なにって、
あれですよ、あれみたいな。





Date: 2022.12.13 Category: 水星の魔女コラボ商品  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 12

20221211173223.jpg


両足完成しました。
という事で
ここから墨入れを
どうするかを
検討依存症で
やった事は検討と増税の方が受賞した
今年の流行語大賞
「検討を加速」します。




Date: 2022.12.11 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 12

20221209224526.jpg





20221209224540.jpg




右足完成~



Date: 2022.12.11 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 11

20221209224102.jpg



スリッパではなく
足の甲を赤くした方が
かっこいいんじゃないかと
思って試しにやってみましたが、




20221209224432.jpg


大勝利!!!(笑)
絶対こっちの方がかっこいいし、
なにより自然です(^^)






Date: 2022.12.09 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

今年のオラザク選手権に思う事 月刊ホビージャパン2023年1月号




今年のオラザク選手権
優勝の作品があまりに素晴らしくて、
思わず書いてます。


作品が素晴らしいのは
もちろんですが、
兵器ではないガンプラで、
かつ世界観も想像できる作品が
優勝というのが素晴らしいです。

自分にはとても作れるものではないですが、
せめて、こういった発想はできるくらいには
なりたいものです(^^)








Date: 2022.12.08 Category: 今年のオラザク選手権に思う事 月刊ホビージャパン2023年1月号  Comments (0) Trackbacks (0)

プロに学ぶエアブラシの高次元テクニック

20221201230206.jpg



モデルアート社
「プロに学ぶエアブラシの
高次元テクニック」
購入。

タイトルに
「プロ」と
「高次元」
こう入れている事が
内容を表しています。
あまりに情報量が多くて、
なにから書いていいか、
わからないんですが、
よくある
エアブラシ本の
エアブラシの種類~
とかその類の事が
ほぼなく
いきなり実践例や
塗料や溶剤での違いなどなど、
一通り読んでおけば、
必ず知りたい情報があると言えるでしょう。

願わくばモデルアート社様、
この本と同じくらいの情報量で
人の肌、布の表現とか木の表現などの
ムック本を出して頂ければと思います。








Date: 2022.12.07 Category: プロに学ぶエアブラシの高次元テクニック  Comments (0) Trackbacks (0)

パワーローダー エイリアン2

20221201230230.jpg




年末と言えば、
自分へのご褒美。
というわけで
買っちゃいました!
皆大好き
パワーローダー!!


シガニーウィバー扮する
リプリーが
「ゲットアウェイフロームヒア
サノバビッチ!!」と
言ってエイリアンクイーンと
格闘するシーンは何回観た事か。

何回も観たおかげで
「ゲットアウェイ~」
とスターウォーズの
「メイザフォースビ
ウィズユー」
だけは
そらで言える英語となりました(笑)
英語で言えると言って
カタカナ表記ですけどね(^^)



パワーローダーの次は
エイリアン2の装甲車とか
オズプレイみたいなあれとか
出してくれないかなぁ





Date: 2022.12.06 Category: パワーローダー エイリアン2  Comments (0) Trackbacks (0)

マクロス 愛・覚えていますか 20221203

20221203063625.jpg


こないだの土曜日は
「THE FIRST SLAM DUNK」
の後にダブルヘッダーで
「マクロス 愛・覚えていますか」
リバイバル上映を鑑賞してきました。

劇場内は当然というか、
予想通り、おっさん
おっさん
そして
おっさん
おっさん率98.5%
逆に自分が少し若い方に
入るというね(笑)





20221203092107.jpg




マクロスと言えば
「デ・カルチャー」
ですが、
40年経って
観ると、
観ているこちらが
デ・カルチャーーーーー
「これ子供の時観てたけど、
今改めて観ると子供にこれ、
みせていて良かったの!?」
という描写や展開が
多数ありました(笑)


「覚えていますか」
と問われて
結構何回も観ているはずなのに、
これまた結構忘れていて、
逆に楽しめるというね(笑)


それにしても
主人公の輝君の行動は
ドラクエでいうところの、
ビアンカorフローラ
を彷彿とされますね。
劇中でも輝君が
早瀬中尉と
一か月艱難辛苦を
ともにしたからなんて言う
ところは
まさにビアンカですもん。
それに対してミンメイが
あっさり身を引きつつ、
輝の為に行動するなんて
いうのは、まさにフローラ。


それはそうと
今、ポスターの写真見て
気付きましたけど、
「ミンメイ最大戦速!!」
これって
歌が武器になるからなんでしょうか(笑)





















Date: 2022.12.05 Category: マクロス 愛・覚えていますか  Comments (0) Trackbacks (0)

THE FIRST SLAM DUNK 20221203

20221203063601.jpg



前売り券販売した後に
声優さん全員違いまーす
とやって
ネット上では大炎上したいた
「THE FIRST SLAM DUNK」
昨日、鑑賞してきました。





20221203064033.jpg



結論から言うと
声優さんが変わった事を
許容できるなら、
全然あり!!!



懸念されていた、
監督、脚本が原作者!
の点も全然あり!



もう一つ懸念されていた、
作画がCG
これもあり!!
ヒント:シンエヴァンゲリオン(笑)
今回の動きを見ると
人の動きは逆にCGだなと
思えました。







20221203063152.jpg


大人気漫画で
思い入れも大きい人も
大きい作品ゆえに
公開前に色々言われて
しまいましたが、
劇場で観る価値ある
作品だと感じました。









Date: 2022.12.04 Category: THE FIRST SLAM DUNK  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 10

20221127164023.jpg




IMG_4082-2.jpg




美しい足を見ていて、ふと
スリッパの方ではなく
足の甲を赤くすれば
より美しくなるんじゃないかと
思い立ち
まずは下地処理。


Date: 2022.12.02 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)

水星の魔女 エアリアル 9

20221127163509.jpg




20221127163704.jpg




右足だけを組み立て。
シンプルイズベストは宇宙の真理!
という程にすっきり美しい!!
やはりトリコロールの呪縛から
解き放つと3倍増しくらいに
美しくみえます。


Date: 2022.12.01 Category: 水星の魔女 エアリアル 1  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ