今年は(今年も)行く事ができなかったので
電撃ホビーウェブのまとめ記事気になったものを備忘録として。
MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Kaまずはなんと言ってもMG Z Ver.Ka
ネット上ではアニメ準拠での造形に
Ver.Kaじゃないんじゃない論もありますが、
特許までとったという変形機構のロック、
変形を楽しめる事を目指した
という事に購買欲がそそられました。
これを完成させる事ができればRG Zのトラウマが
なくなるかも(笑)
GSIクレオスさすがの大手という事で数々の塗料、ツールの新製品が発表となっておりますが、
なかでも
銀河英雄伝説のブリュンヒルトがまさかのプラモデル化!!!!!
おまけにブリュンヒルトホワイトまで!!!!!!!
大昔、ガレージキットで出ていたような気はしますが、
自分が死んだ後もキット化なんてされないだろうと
思っていたのでこれはビックビックビックサプライズでした(^^)
プラモ向上委員会塗料のボトルを高速回転させる「ボルテックスターラー ターボ」
医療用器具で溶剤撹拌機というものがあるのは知っていましたが、
満を持して模型用として登場です。
これはかなり欲しいかも(^^)
コロナのせいで三年ぶりの会場開催、
すごもり需要でプラモデル業界も潤っている(のかな)という事もあり
記事を読んだかぎりですが、
メーカーさんの新製品も増えているのかなぁという印象でした。
おしむらくはエアブラシやコンプレッサーの
画期的な新製品の発表がなかった事。
エアブラシもコンプレッサーも成熟(完成?)している分野だろうし、
今後、なにか画期的なものが出る分野でもないし、
自分でもエアブラシ何種類か使ってみて、
使う時間が長くなれば、
それが自分にとっての正解で
「あとは自分の腕を上げるだけ」
というものだという事はわかっているんですが、
ツール集めもこれもまた楽しいで、
「これは欲しい!!!」というロマンが欲しいんですよね(笑)