fc2ブログ

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 16

20211031125721.jpg







20211031125949.jpg




思っていた以上にアイアンマン(笑)









Date: 2021.11.30 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 15

20211030121752.jpg




20211030121850.jpg







アイアンマン仕様?にする為のマスキング
こちらは排気口は細かくしたマスキングテープにて
マスキング





20211030122546.jpg






20211030122704.jpg




こちらは覆うように貼ってから
デザインナイフで切り取り


今回の形状では覆ってから
切った方がらくで綺麗に貼れましたね。








Date: 2021.11.29 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 14

20211030120548-2.jpg




ボディーをクリアルージューで
ばきばきに決まったキャンディ塗装できたら
ひょっとしてマフラーもこの配色でいいんじゃね?
となりまずは下地の金塗装をしました。









Date: 2021.11.28 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 13

20211010134004.jpg




20211010135122.jpg



今回はまたまた小物パーツの
メッキ塗装をしました。









Date: 2021.11.27 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 12

20211030123452.jpg



20211030124128.jpg


今回はボディパーツにキャンディ塗装をしていきます。



20211031125516.jpg



20211031125547.jpg



写真では伝わり切れないとは思いますが、
前回書いたようにたった2回でばきばきに発色してます。
これはいい!!!







Date: 2021.11.26 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 11

20210926193019.jpg



今回はボディのキャンディー塗装を
どうするかという事でスプーン塗りです。
まず下地を金にするのは当初から決定。
理由は金下地でやった事がないから(笑)




20210926192739.jpg



まずはガイアカラーのパールプレミアムレッド





20210926200808-2.jpg




次は
皆大好きnipperのこの記事

難しいクリアーレッドの塗装に最強の味方出現。超高速発色、彩度抜群の「クリアールージュ」で3倍速のプラモ塗装を!


導かれるままに



20210926164922.jpg



ミスターカラー GXクリアルージュ


写真は撮り忘れましたが、
やはりnipperの兄貴の言う事に間違いなし!!!
2回の重ね塗りでばっちり発色!!!
キャンディー塗装時にありがちな
あと何回重ね塗りすればベストな発色になるか問題が
ほぼ考えなくていいです。
これはすごい。








Date: 2021.11.25 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 10

20210920124115.jpg




20210920124536.jpg




今回は細々したパーツを
マスキングして



20210920131644.jpg



全部メッキ化(笑)









Date: 2021.11.24 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 9

20210912130201-2.jpg



今回はラジエターを塗装します。
使用する塗料は
ミスターカラー スーパーメタリック
なぜこれにしたかというと、
いつまでも使わず余っていたから・・・・・・


塗料あるあるで
いつか使おう!とか
これいい色だな買っておこう!!とか
買ったはいいけれど、
使わずに干からびている・・・・

今回スーパーメタリックは干からびても
いなかったので使用。




20210912130346.jpg



使っていなかったので
使ってみたという理由で
採用しましたが、
かなりいい感じになりました。






Date: 2021.11.23 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

11年ぶりにWi-Fiルータ替えました バッファローWSR-5400AX6S-CG

20211121094549-2.jpg



11年前に買ったバッファローWZR-HP-G302Hが
調子悪くなり動画視聴中に止まる事が多くなり、







これに替えました。
物自体は随分前に購入していたのですが、
ぎりぎりまだ使えてるし、
端末の再設定めんどくさいんだろうなぁ~
とか思ってほったらかしていましたが、
いよいよ動画が途中で止まる事が
頻発してきたのでしょうがない
やるかとやってみたら
超簡単!!!

本体交換、端末4台再設定含めても
20分程度で終了。

今のところ途中で切れる事もなく
速度は計ってませんが、
体感的に動画の立ち上がりなどが
俊敏になった感じで快適になりました。

なんでもそうですが、時間が進むで
新しい物というのは
簡単快適になってる事を実感しました。

それにしても11年前はWi-Fiルーターと言えば
バッファロー、エレコム、NECくらいしかメーカーなかった
ような気がしますが、時代は変わりましたね。

自分はずっとバッファローだったので
今回もバッファローにしましたが、
日本メーカーはこれからもがんばってもらいたいものです。









Date: 2021.11.21 Category: 11年ぶりにWi-Fiルータ替えました バッファローWSR-5400AX6S-CG  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 8

20210912114617.jpg



塗り分けには
タミヤ チタンゴールド

金!!ではなく銅でもない
といううっすらとした感じには
これかなと。




20210912115822.jpg





20210912115830.jpg









20210912115833.jpg






けっこうざっくりマスキングだったので
ちょっと不安でしたが、




20210912125536.jpg








20210912125540.jpg




かなりいい感じになりました(^^)











Date: 2021.11.20 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 7

20210912112625.jpg





今回はエンジンの塗り分けです。






20210912113813.jpg






20210912113817.jpg





20210912113820.jpg



まずはマスキング
マスキングやって思う
マスキングの極意
「とにかく根性!!!」
「しのごのいわずやる!!!」
以上!!!
!!!(笑)















Date: 2021.11.19 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 6

                       20210911150628-2.jpg


エンジンのシルバーは
いつか使おうと思って
まったく使っていなかった
ガイアカラーの
ライトステンレスシルバー




20210911151417.jpg






20210911151420.jpg







20210911151422.jpg




かなりいい感じになりましたね(^^)












Date: 2021.11.18 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 5

20210905092216.jpg



エンジン
メッキされているわけでもないので
シルバー塗装していきます。




20210905092410.jpg




まずはつやありブラック











Date: 2021.11.17 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 4

20210830191617.jpg



排気管




20210912120748-2.jpg




バイク模型だと
排気管の焼けなんかが
塗装の見せ場だったりしますよね。

まあ今回はそこまでやらないんですけど・・・・・
やらないからいつまでたってもできない。
この排気管の塗装での焼け表現も
How to 本見て
すげーーーとか思っても
「うまくなったらやろう」
の無限ループで
いつまでもやらないできないの
典型ですよね~(笑)








Date: 2021.11.16 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 3

20210830190549.jpg





20210830190553.jpg




バイク模型と言えばエンジンから製作ですが、
情報の多さにちょっと感動。









Date: 2021.11.15 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 2

20210830210152.jpg



ドカティ 1199バニガーレS
今のキットなので、
ランナーもRGみたいに
多いのかなと思ったら
シンプルに3枚
これは嬉しい誤算(笑)




20210830150422.jpg



18号ですが、



20210830150426-2.jpg




「人造人間スペシャルパーツ!!」
「ボディ内部には「自縛装置」パーツ入り!」

!マーク付きで出てますが、
いらんやろこれ。

そもそも劇中で自縛装置があるという話は
あっても装置自体は描写されず、
クリリンの愛?でなくなったわけだし。
バンダイさんうら若き女の子に
こんなものを再現するとはやぼでしたね。






Date: 2021.11.14 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号 1

20210830150612.jpg



20210830150422.jpg



今回から新しいプラモ製作です。


ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号です(^^)






Date: 2021.11.14 Category: ドカティ 1199バニガーレS&人造人間18号  Comments (0) Trackbacks (0)

RG Hi-νガンダム買えた!!!

20211112165914.jpg



一番最初の発売日では
影も形も見る事ができなかった
RG Hi-νガンダム
ふらっと入った量販店で
置いてあったので買う事ができました。


当初はナイチンゲールともども
興味はなかったのですが、
作例を見ると
超絶かっこいいじゃないかぁーーー
となり、再販で見かけたら
買おうとは思ってはいましたが、
まさか買えるとは思ってはいませんでした(^^)

ちょっと作ってみたいシチュエーションが
あるので時がきたら作りまーす。







Date: 2021.11.12 Category: RG Hi-νガンダム買えた!!!  Comments (0) Trackbacks (0)

レイザークレスト 製作 8

20210821143603.jpg



nipperの兄貴直伝の
黒背景で撮れた奇跡の一枚(笑)


「マンダロリアン」続編も決まっているようですし、
メカコレだけではなくスケール展開して欲しいものです。







Date: 2021.11.11 Category: レイザークレスト 製作  Comments (0) Trackbacks (0)

レイザークレスト 製作 7

20210821135206.jpg



最後のお楽しみ?の
墨入れを行います。




20210821135358.jpg




20210821140311.jpg





今回もスターウォーズは
墨入れすれば様になるの法則が
発動しました(笑)






Date: 2021.11.10 Category: レイザークレスト 製作  Comments (0) Trackbacks (0)

レイザークレスト 製作 6

20210821133248.jpg



メカコレと言えばの
デカール替わりの
テトロンシール(でしたっけ)




20210821133340.jpg



外箱であればカラーで
指示できるでしょ!
という合理的な作りになってしました(笑)




20210821134428.jpg





20210821134729.jpg




20210821135118.jpg




「なじむーーーーなじむぞーーーーー」
と「最高にハイ!ってやつだーーーー」
の一歩手前ぐらいななじみ度です。


ここで素朴な疑問
メカコレではこんなに素晴らしいシールなのに
RGでは全てを台無しにするリアルなんちゃら〇〇〇(自主規制)
使い続けてるんでしょう????








Date: 2021.11.09 Category: レイザークレスト 製作  Comments (0) Trackbacks (0)

レイザークレスト 製作 5

20210815185011.jpg






通常版を買ったので
シルバーメッキ塗装をします。





20210815185357.jpg







20210815185401.jpg








20210815185413.jpg






20210821133043.jpg






シルバーメッキ塗装終了。
今回、マンドーも通常版買いましたが、
価格に納得できるなら最初から
シルバーメッキー版買った方がいいように
思いました。








Date: 2021.11.08 Category: レイザークレスト 製作  Comments (0) Trackbacks (0)

「エターナルズ」 20211106

20211106204412[1]-2



昨日レイトショーにて「エターナルズ」鑑賞してきました。
観るちょっと前に監督は「ノマドランド」の監督と
聞いて????
なぜそうなる???
となりましたが、
杞憂でした。


10人もの新しいキャラクターが出てくる
「エターナルズ」だからこそ
逆に正解。

派手なシーンはすくなかったですが、
各自を丁寧に描写して
10人もいるのにちゃんとキャラクター性が
見えるように描かれていました。


20211107092005.jpg



IMAX入場者特典A3サイズのポスター
IMAXの文字いらないよね(笑)


アベンジャーズに限らず、
日本ではなかなか全身タイツのヒーローものが
人気なく、今作は157分もあるので
あっという間に上映館減りそうですが、
昨日はレイト後でパンフも買えなかった事も
あり、行けたらあと1回は行きたいところ。



あと、アベンジャーズも20作品以上となり、
全然観てないから、話の流れがわからないんでしょ?
と思っている方も「エターナルズ」は大丈夫なので
是非是非ご鑑賞下さい(^^)


Date: 2021.11.07 Category: 「エターナルズ」 20211106  Comments (0) Trackbacks (0)

レイザークレスト 製作 4

20210815184329.jpg





20210815184334.jpg





20210815184656.jpg




3ステップで組み立て完成!!!








Date: 2021.11.06 Category: レイザークレスト 製作  Comments (0) Trackbacks (0)

レイザークレスト 製作 3

20210815144213.jpg



この手のプラモは
本体作ると
一気にテンション下がるので
まずは台座から作るのがセオリー




20210815144433.jpg





20210821140617.jpg





20210821140642.jpg




20210821141045.jpg





20210821141219.jpg




メカコレクションの場合は
台座に箱のこれを貼らないと
完成になりません(笑)








Date: 2021.11.04 Category: レイザークレスト 製作  Comments (0) Trackbacks (0)

レイザークレスト 製作 2

20210815144054.jpg




20210815144155.jpg





20210815144204.jpg




ランナー数は少なく
ディティールは鬼
といういつものメカコレクション(笑)







Date: 2021.11.03 Category: レイザークレスト 製作  Comments (0) Trackbacks (0)

レイザークレスト 製作 1

20210815142147.jpg


今回から新しいプラモデル製作です。

猛り狂うスターウォーズファンの
魂を鎮めた?
「マンダロリアン」主人公搭乗機
レイザークレストです。





Date: 2021.11.02 Category: レイザークレスト 製作  Comments (0) Trackbacks (0)

パーツセパレートツール購入

20210904011714.jpg



前から気になっていた






パーツセパレートツール凄

購入してみました。


パッケージにあるように

「グリグリしない!
押し込むだけ!」



20210904011905.jpg





20210904011909.jpg




20210904011920.jpg




20210904011923.jpg



と言うだけあってかなり鋭利です。



20210904011952.jpg



従来型のセパレーターも持ってはいるのですが、
今後使い比べていきたいと思います。











Date: 2021.11.01 Category: 未分類  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ