東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム) 2
東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム)
ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 7
マンダロリアン&レイザークレスト購入できた! 20210722


最近、映画館側と揉めにもめて、
「ブラックウィドウ」上映館激減させた、
遊園地も経営している某製作会社様。
スターウォーズでもやらかし、
スターウォーズファンを怒り狂わせていたわけですが、
その猛りくるっていたスターウォーズファンの魂を
成仏させたとまで言われる「マンダロリアン」
満を持してバンダイより発売。
最近は新製品はあっという間に売り切れて
しまう事が多いのでちょっと心配でしたが、
無事に購入できました。
ちなみに同日発売だった
HGUCナイチンゲールは影も形もありませんでした。
ちょっと誤算だったのが
レイザークレストの方は

中身こんな感じで
もともと、塗装前提で購入する気だったんで
いいんですが、
マンダロリアンの方は

あれ??あれれ???
ぱちぱち組んだら

買う時に一瞬シルバーメッキ版と迷いはしたんですけど、
通常版のパッケージ見てこうなると勘違いして
通常版を買ってしまいました。
これは夏の暑さに頭がやられてたとしか思えない(笑)
「シンエヴァンゲリオン」終映見届けてきました 20210721
nippper備忘録 プラスチックを木にする方法
みんな大好き
nippper
毎回日々の模型作りに
新しい気づきをもたらしてくれます。
ただ、毎日3本は新しい記事があがるので、
「これはいつかやってみよう」
なんて思った記事も
あっという間に大量の記事に埋もれてしまうので
自分的備忘録
今回は
たった3手でプラが「木」になる必殺技!/GSIクレオス ウェザリングカラー グランドブラウン。
抜錨!偽装戦艦大和 /海洋堂の「ワールドシップデフォルメ 連合艦隊旗艦 大和」を最高リアルに仕上げる。
プラスチックを木にする方法。
ちょっとやりたいプラモデルもあるし、
絶対必要になると思ったので
まとめておきました。
いつかやる!
といったやるやる詐欺にならないように

材料は買っています(笑)
nippper
毎回日々の模型作りに
新しい気づきをもたらしてくれます。
ただ、毎日3本は新しい記事があがるので、
「これはいつかやってみよう」
なんて思った記事も
あっという間に大量の記事に埋もれてしまうので
自分的備忘録
今回は
たった3手でプラが「木」になる必殺技!/GSIクレオス ウェザリングカラー グランドブラウン。
抜錨!偽装戦艦大和 /海洋堂の「ワールドシップデフォルメ 連合艦隊旗艦 大和」を最高リアルに仕上げる。
プラスチックを木にする方法。
ちょっとやりたいプラモデルもあるし、
絶対必要になると思ったので
まとめておきました。
いつかやる!
といったやるやる詐欺にならないように

材料は買っています(笑)
最高のスパイ映画!?「ブラックウィドウ」20210717


アベンジャーズを観に行ったはずが
なぜかスパイ映画でした(笑)
それも最高すぎるスパイ映画。
スパイ映画大好きで、
できるだけ映画館で観るようにしています。
ただどうしても
冷戦終了後というのはわかりやすい敵役というのが
設定しずらい事もあって
その設定は無理筋すぎる!
とどうしても思ってしまう事が多かったのですが、
「ブラックウィドウ」の場合
全て
「いやこれアベンジャーズだから~」
とすべていい方向に脳内変換してしまうので、
冷戦終了後を描いたスパイ映画(笑)の中では
まったく違和感を感じる事がない最高のスパイ映画となってました(^^)
日本では十代の子供が世界を救う事に違和感を感じない人が多いのに、
大人が全身タイツ姿で世界を救う映画はなぜか人気ありませんが、
そんな人でもスパイ映画好きならこれは劇場で観るべき。
流行病による公開日の延期の影響と
某配給会社の怪獣プロレス映画推しの影響で
上映館が極端に少ない状態ですが、
そもそも論で公開か同時に配信されるからと
いって、この手の映画は家ではなく映画館で観てこそです(^^)
ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 5
祝「シンエヴァンゲリオン」興行収入100億円突破!!!
興行収入100億円突破致しました
大願成就ーーーーー
という事で
「シン・エヴァンゲリオン」興行収入100億円突破!!!
おめでとうございます。
自分は今のところ鑑賞回数13回ですが、
微力ながら100億円突破に貢献できたかと
思うと感慨無量です(^^)
大願成就ーーーーー
という事で
「シン・エヴァンゲリオン」興行収入100億円突破!!!
おめでとうございます。
自分は今のところ鑑賞回数13回ですが、
微力ながら100億円突破に貢献できたかと
思うと感慨無量です(^^)
「シンエヴァンゲリオン」 20210711 ファイナル舞台挨拶ライブビューイング
ガンダムファクトリー横浜 20210711

絶対行かねばならぬ!!!
とかねがね思っていた、
ガンダムファクトリー横浜友人と行ってきました。
当然

上にも上りました(笑)
今回行ってイベント時の
声優さんのセリフで
「このガンダムは過去の遺跡から
発掘された部品を使って再構築した
実験用」
という設定だったという事を知りました。
高さ18mもあるものが
とにもかくにも動く
という事は有無を言わせぬ
すげー感があります。
何気にこの18mの動く方ばかり
フューチャーされますが、
同敷地内にある
ガンダムアカデミー
こちらの方が大きなお友達には熱いかも。
製作に関わった関係者の想いが詰まってます。
あとこれは!
となったのが、
製作にはかかわっていなが、
有識者と言われて人達が
ガンダムのような二足歩行をどう思うか?
という問いに対して
「おもちゃを売る為には人型2足歩行は必須」
のような身も蓋もない意見を述べてる方も
いましたが、そういう方を含めて、
共通していたのが、
「二足歩行をよしとするのは人のサガ!!
故にそれ以上の理由はいらない!!!!」
超意訳ですが、超納得する意見でした(笑)



入場特典1/200RX-78F00

こちらは1/144RX-78F00&Gドック
RX-78にこだわるともRX-78と名の付くガンプラ作るだけで
人生終わってしまうんじゃないかという恐怖感があるので
できるだけRX-78とついているガンプラは買わないように
しているのですが、これは逆に買わない選択はありませんでした(笑)

ちなみにこれがガンダムファクトリー横浜の
ビニール袋です。
なんと無料!!!
なんとも良心的(^^)
展望台まで上ると約5000円とそれなりのお値段になりますが、
入場料だけ払って、展望台まで上らなくても十分楽しめるので、
来年3月までの期間限定の動くガンダム
「これは行ってみる価値ありますぜ!」(笑)
ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 2
ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 1
ありそうでなかったノック式油性マーカー
いよいよ終映!?「シンエヴァンゲリオン」
株式会社カラー公式ページ
株式会社カラー公式ページより
いよいよ終映とのアナウンスがありました。
個人的な想いを込めて
今回の記事のタイトルには
「!?」
をつけましたが(涙)
ここまできたら
我々にできる事は
一つだけ
「庵野監督を100億の男にする事」
株式会社カラー公式ページより
いよいよ終映とのアナウンスがありました。
個人的な想いを込めて
今回の記事のタイトルには
「!?」
をつけましたが(涙)
ここまできたら
我々にできる事は
一つだけ
「庵野監督を100億の男にする事」