fc2ブログ

東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム) 4

20210729215935.jpg



色についてどうするか
うなっているだけでまったく進まない気がしてきたので、
とりあえず手持ちで持っているなんとかパールと
ついているので塗ってしまう事にしました~







Date: 2021.07.31 Category: 東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム)  Comments (0) Trackbacks (0)

東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム)

20210727231658.jpg



ハロのパッケージ側面にある

「ガンプラとは?」 What is a GUNPLA?

ひょっとして試されてる?(笑)







Date: 2021.07.29 Category: 東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム)  Comments (0) Trackbacks (0)

東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム) 2

20210727231616.jpg



なんだかんだ言ってハロなので、



20210727231642.jpg



とーってもシンプル。


しかーしこのシンプルが曲者で
なんとなくこの辛気臭い(すいません)
カラーリングをどうしようと考えているだけで
時間がすぎていきました・・・・・


それにしても某模型雑誌の炎上。
ただでさえ転売にぴりぴりしているのに
なんてことを・・・・・・
おまけに出版不況と言われる今の状態で・・・・
悲しい事です・・・・・




Date: 2021.07.28 Category: 東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム)  Comments (0) Trackbacks (0)

東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム)

東京オリンピック始まったという事で
応援企画?



20210725161104.jpg



ハロプラ ハロ (東京2020オリンピックエンブレム)&
ハロプラ ハロ (東京2020パラリンピックエンブレム)&
ういにんぐふみな(ガンダムベース限定)

この3つで祝意を表したいと思います(^^)








Date: 2021.07.25 Category: 東京オリンピック応援! ハロ&ういにんぐふみな(東京2020オリンピックエンブレム)  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 7

昨日のオリンピック開会式良かったですね。
ドラクエが流れた時は日本人として
おおーーーーーと思ったと同時に
「ドラクエがいけるならエヴァもいけるよね!」
と思ったのは私だけではないでしょう(笑)


開会前は不穏な空気しか流れていなかったので、
不安でしたが、始まってしまえば外野のあーだこうだではなく、
選手たちが主役という当たり前の事で進んでいくでしょうから、
是非無事に素晴らしいオリンピックになって欲しいものです。




20210223221609.jpg



20210223221540.jpg



ギラドーガ レズンシュナイダー専用機製作。
今回はキャンディー塗装する為に
メッキもどき塗装(笑)








Date: 2021.07.24 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

マンダロリアン&レイザークレスト購入できた! 20210722

20210722153528.jpg




20210722153500.jpg



最近、映画館側と揉めにもめて、
「ブラックウィドウ」上映館激減させた、
遊園地も経営している某製作会社様。

スターウォーズでもやらかし、
スターウォーズファンを怒り狂わせていたわけですが、
その猛りくるっていたスターウォーズファンの魂を
成仏させたとまで言われる「マンダロリアン」


満を持してバンダイより発売。


最近は新製品はあっという間に売り切れて
しまう事が多いのでちょっと心配でしたが、
無事に購入できました。

ちなみに同日発売だった
HGUCナイチンゲールは影も形もありませんでした。


ちょっと誤算だったのが


レイザークレストの方は


20210722161239.jpg


中身こんな感じで
もともと、塗装前提で購入する気だったんで
いいんですが、


マンダロリアンの方は



20210722161332.jpg




あれ??あれれ???


ぱちぱち組んだら



20210722161307.jpg


買う時に一瞬シルバーメッキ版と迷いはしたんですけど、
通常版のパッケージ見てこうなると勘違いして
通常版を買ってしまいました。
これは夏の暑さに頭がやられてたとしか思えない(笑)









Date: 2021.07.22 Category: マンダロリアン&レーザークレスト購入できた! 20210722  Comments (0) Trackbacks (0)

「シンエヴァンゲリオン」終映見届けてきました 20210721

20210721180047.jpg





20210721180227.jpg





20210721180142.jpg




20210721211042.jpg



「シンエヴァンゲリオン」終映を聖地バルト9にて見届けてきました。

最後は万雷の拍手が鳴りやまない最高の終劇でした。

予約時は3分で満席となっただけあって、

聖地で終映を見届けるという想いの人達しかいない状態で

観る事ができ最高の映画体験でした(涙)

庵野監督並びに制作に関わった全ての方々

ありがとうございました。

感謝感謝です。








Date: 2021.07.22 Category: 「シンエヴァンゲリオン」終映見届けてきました 20210721  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 6

20210223155957.jpg



今回は関節部をウイノーブラックで塗装後、
マスキング。

塗装する場合のお約束?で製作工程が
一見バラバラ。








Date: 2021.07.19 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

nippper備忘録 プラスチックを木にする方法

みんな大好き

nippper


毎回日々の模型作りに
新しい気づきをもたらしてくれます。

ただ、毎日3本は新しい記事があがるので、
「これはいつかやってみよう」
なんて思った記事も
あっという間に大量の記事に埋もれてしまうので
自分的備忘録

今回は

たった3手でプラが「木」になる必殺技!/GSIクレオス ウェザリングカラー グランドブラウン。


抜錨!偽装戦艦大和 /海洋堂の「ワールドシップデフォルメ 連合艦隊旗艦 大和」を最高リアルに仕上げる。



プラスチックを木にする方法。
ちょっとやりたいプラモデルもあるし、
絶対必要になると思ったので
まとめておきました。


いつかやる!
といったやるやる詐欺にならないように


20210718094609.jpg

材料は買っています(笑)













Date: 2021.07.18 Category: nippper備忘録 プラスチックを木にする方法  Comments (0) Trackbacks (0)

最高のスパイ映画!?「ブラックウィドウ」20210717

20210717151612.jpg




20210717184818.jpg





アベンジャーズを観に行ったはずが
なぜかスパイ映画でした(笑)
それも最高すぎるスパイ映画。


スパイ映画大好きで、
できるだけ映画館で観るようにしています。
ただどうしても
冷戦終了後というのはわかりやすい敵役というのが
設定しずらい事もあって
その設定は無理筋すぎる!
とどうしても思ってしまう事が多かったのですが、
「ブラックウィドウ」の場合
全て
「いやこれアベンジャーズだから~」
とすべていい方向に脳内変換してしまうので、
冷戦終了後を描いたスパイ映画(笑)の中では
まったく違和感を感じる事がない最高のスパイ映画となってました(^^)



日本では十代の子供が世界を救う事に違和感を感じない人が多いのに、
大人が全身タイツ姿で世界を救う映画はなぜか人気ありませんが、
そんな人でもスパイ映画好きならこれは劇場で観るべき。

流行病による公開日の延期の影響と
某配給会社の怪獣プロレス映画推しの影響で
上映館が極端に少ない状態ですが、
そもそも論で公開か同時に配信されるからと
いって、この手の映画は家ではなく映画館で観てこそです(^^)







Date: 2021.07.17 Category: 最高のスパイ映画!?「ブラックウィドウ」20210717  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 5

20210223121603.jpg



黒下地にまずは
ガイアの特色?
プリズムメタリックブルーバイオレット
を塗布。

家電量販店で見かけて
やったーあったーと喜び勇んで
レジに行ったら確か
1500円か1600円(多分)くらいして
引くに引けなくなったのは
今となってはいい思い出(笑)




20210223123853.jpg







20210223123854.jpg





とってもいい感じ(^^)








Date: 2021.07.16 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 4

20210223121505.jpg





20210223121508.jpg



キャンディー塗装なので下地をウイノーブラックで塗装。








Date: 2021.07.14 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

祝「シンエヴァンゲリオン」興行収入100億円突破!!!

興行収入100億円突破致しました

大願成就ーーーーー
という事で
「シン・エヴァンゲリオン」興行収入100億円突破!!!
おめでとうございます。

自分は今のところ鑑賞回数13回ですが、
微力ながら100億円突破に貢献できたかと
思うと感慨無量です(^^)






Date: 2021.07.13 Category: 祝「シンエヴァンゲリオン」興行収入100億円突破!!!  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 3

20210131200839.jpg


晴れると30度越え・・・・
勘弁して下さい。

という訳でギラドーガの方の合わせ目消し。
つや消しトップコートすれば
簡単にリアルに!!
というのと同じくらい
簡単にできない事のツートップ(笑)








Date: 2021.07.13 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

「シンエヴァンゲリオン」 20210711 ファイナル舞台挨拶ライブビューイング

20210711130735.jpg




20210711130806.jpg



「シンエヴァンゲリオン」ファイナル舞台挨拶
悲しい事に予想通り新宿バルト9で行われるのは
抽選外れてしまったので、
ガンダムファクトリー横浜観に行った足で
桜木町バルト13にてライブビューイング行ってきました。





上記の最後に庵野監督が少し胸を詰まらせている様子で
「ありがとうございました」
というところでこちらも胸が熱くなりました。

7月21日(水)でいよいよ本当の終映。
100億の大台も本当にあとちょっと。
大願成就の為、庵野監督を100億の男にする為にも
こちらもあともう少しだけがんばらなければ(^^)









Date: 2021.07.11 Category: 「シンエヴァンゲリオン」 20210711 ファイナル舞台挨拶ライブビューイング  Comments (0) Trackbacks (0)

ガンダムファクトリー横浜 20210711

20210711110007.jpg



絶対行かねばならぬ!!!
とかねがね思っていた、
ガンダムファクトリー横浜友人と行ってきました。


当然


20210711102933.jpg



上にも上りました(笑)
今回行ってイベント時の
声優さんのセリフで
「このガンダムは過去の遺跡から
発掘された部品を使って再構築した
実験用」
という設定だったという事を知りました。



高さ18mもあるものが
とにもかくにも動く
という事は有無を言わせぬ
すげー感があります。

何気にこの18mの動く方ばかり
フューチャーされますが、
同敷地内にある

ガンダムアカデミー


こちらの方が大きなお友達には熱いかも。
製作に関わった関係者の想いが詰まってます。

あとこれは!
となったのが、
製作にはかかわっていなが、
有識者と言われて人達が
ガンダムのような二足歩行をどう思うか?
という問いに対して
「おもちゃを売る為には人型2足歩行は必須」
のような身も蓋もない意見を述べてる方も
いましたが、そういう方を含めて、
共通していたのが、

「二足歩行をよしとするのは人のサガ!!
故にそれ以上の理由はいらない!!!!」

超意訳ですが、超納得する意見でした(笑)


20210711192450.jpg




20210711192458.jpg



20210711192507.jpg




入場特典1/200RX-78F00





20210711192551.jpg



こちらは1/144RX-78F00&Gドック
RX-78にこだわるともRX-78と名の付くガンプラ作るだけで
人生終わってしまうんじゃないかという恐怖感があるので
できるだけRX-78とついているガンプラは買わないように
しているのですが、これは逆に買わない選択はありませんでした(笑)



20210711192528.jpg


ちなみにこれがガンダムファクトリー横浜の
ビニール袋です。
なんと無料!!!
なんとも良心的(^^)



展望台まで上ると約5000円とそれなりのお値段になりますが、
入場料だけ払って、展望台まで上らなくても十分楽しめるので、
来年3月までの期間限定の動くガンダム
「これは行ってみる価値ありますぜ!」(笑)






Date: 2021.07.11 Category: ガンダムファクトリー横浜 20210711  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 2

20210131154258.jpg



今日は昨日までの梅雨空から一転して晴天
雨よりはいいとはいえ、暑いのもつらい・・・・


製作スタートしたギラドーガ レズンシュナイダー専用機
まずはスラスターノズル。


20210131154308.jpg


個人的にガンダム世界のスラスターノズルが
赤というのが、いくら架空世界の話とはいえ、
赤はないだろう、現実的に
と考えてしまうので、ここは順当に金属色でいきます。



20210131191722.jpg




20210131191751.jpg



やっぱりノズルはこうでなきゃ(笑)







Date: 2021.07.10 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 1

20210124231746.jpg



今日から新しいガンプラです。
「逆襲のシャア」に登場した
ギラドーガ レズンシュナイダー専用機です。

「逆襲のシャア」での劇中での
レズンシュナイダーのオールドタイプの中では
エースなんだけど・・・・
本人もその事はわかっていて・・・・
的な悲哀に
いつか作ってみたいと思っていたガンプラです。

当然?レズンシュナイダーに敬意を表して
キャンディー塗装です。








Date: 2021.07.08 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

自分へのご褒美的な意味でいなほ with ホンダ耕耘機F90購入

20210704103620.jpg




自分へのご褒美的な意味で
いなほ with ホンダ耕耘機F90購入。


これでちょっと作ってみたい
ビネットがあります。
ただ技術的にできる気が今はしないので
いつ作り出すかは不明ですが(笑)






Date: 2021.07.06 Category: 自分へのご褒美的な意味でいなほ with ホンダ耕耘機F90購入  Comments (0) Trackbacks (0)

ありそうでなかったノック式油性マーカー

20210627152603.jpg



今までありそうでなかった
ノック式油性マーカーを
ダイソーで発見したので購入。



20210627152726.jpg


細字となっていますが、
結構太字です。


マスキングテープに部品番号を書いて
持ち手に貼る作業が塗装する場合、
大量に発生します。
地味に油性マーカーのキャップを
外す作業が手間だったので、
このペンでどれくらい
時間短縮&ストレス軽減になるから
これから期待です(笑)



Date: 2021.07.04 Category: ありそうでなかったノック式油性マーカー  Comments (0) Trackbacks (0)

いよいよ終映!?「シンエヴァンゲリオン」

株式会社カラー公式ページ


株式会社カラー公式ページより
いよいよ終映とのアナウンスがありました。

個人的な想いを込めて
今回の記事のタイトルには
「!?」
をつけましたが(涙)

ここまできたら
我々にできる事は
一つだけ
「庵野監督を100億の男にする事」














Date: 2021.07.03 Category: いよいよ終映!?「シンエヴァンゲリオン」  Comments (0) Trackbacks (0)

ディナイアルガンダム 9

20210523171814[1]





           20210523171713.jpg





ディナイアルガンダム完成です。




20210523165503.jpg


こんな感じにハンドパーツもいっぱいあるので表情がつけやすいです。



今回初めて試してみた
腕から作る。
全体の製作から考えると全然ありでした。

問題は

箱をあけた=テンションマックス

この状態の時に個人的に組んでて楽しくない部門1位の
腕をつくる事ができるのか

という事だと思います。

やっぱり足から作ると腰あたりまでは
作れば作る程テンション上がっていきますからね。

しかし、そうは言っても
腕から作っていくと
胸部完成あたりからおきる、
テンションとHPが下がる状態でも
頭を作れば完成だ!!!!


これも捨てがたい(笑)







Date: 2021.07.03 Category: ディナイアルガンダム  Comments (0) Trackbacks (0)

ディナイアルガンダム 8

20210523161932.jpg



今回は頭部を製作しました。



20210523162117.jpg




今回は腕から製作したので
頭部を作ると一気にここまでいきます(笑)








Date: 2021.07.01 Category: ディナイアルガンダム  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ