fc2ブログ

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 20

20200301155648.jpg


友人からもらった、HGではないリックディアス

シャア搭乗機コンプリート計画の一翼を担ってくれました。



志村けんさん、あなたは私が子供の頃笑いの中心でした。

ご冥福をお祈りいたします。






Date: 2020.03.30 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 19

20200301154502.jpg


HGゲルググ

シャア搭乗機コンプリート計画の為、購入。

こういったファースト時代の実際の可動は考えてません!!!という

機体のRG化をファースト世代のおっさんとしては切に願っているんですが、

生きてるいるうちに実現するかな・・・・


20200301154549.jpg

HGグシオンリベイクフルシティ

デザイン的にはまったく興味なかったんですが、二期のラフタのあの最後があった為、購入。


20200301154652.jpg


HGウイングガンダムゼロ炎

ホビージャパンでの外伝企画機体。

完全にデザインだけで購入に至りました。


20200301154807.jpg


シナンジュ・スタイン(ナラティブVer)

ナラティブを観て出たら買うと決めていた為、購入。


20200301155528.jpg

MGダブルオーセブンソード/G

刹那関連機体コンプリート計画の為、購入(笑)

たまたま偶然ですが、週末の外出控えてくれ宣言に合わせるかのうように今日は

雪がふりましたね。

昼すぎであがってさっきみてきたら道路はほとんど溶けていたので

明日の通勤は大丈夫そうでよかったです。

それはそうと昨日の安部首相の会見リアルタイムで見ていたんですが、

なぜにかたくなに消費税減税はできないと固執するんでしょうか???

今回のあれのせいでがたがたに経済が落ちる前に

10月に消費税上げた→3か月のGDPがー7%落ちた。

理由は「台風と暖冬」・・・・

中〇の新たな感染者0というのを笑えないくらい、

お粗末な事を言ってましたが、消費税を上げる→税収が下がる

というのがわかっていても上げる。

おまけに今回のような経済的は大惨事でもかたくなに減税はしないと言う。

だれか頭のいい人この理由を教えて下さい。




Date: 2020.03.29 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 18

20200301154011.jpg


HGガンダムベース限定 ユニコーンガンダム ベルフェクティビリティ(デストロイモード)

比較的最近に製作。

ガンプラデイ用に購入。


20200301154357.jpg



HGズダ

このブログの初期の頃に製作。


世界は約170年ぶりの鎖国状態となり、明日はおかみから「家から出るな!!!」の

引きこもり推奨モードに突入。

なんて世界だ・・・・・・





Date: 2020.03.27 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 17

20200301153915.jpg


RG ウイングガンダムゼロEW

バルバトスレプスルクスとのミキシングの為に購入。

使ったのが羽だけというのがちょっと心痛みますが・・・

バンダイさん羽だけ1000円くらいで売ってくれませんかね。

それはそうと小池都知事が週末引きこもってろ!!!宣言しましたね。

引きこもりが推奨される世の中がくるとは思ってませんでした。




Date: 2020.03.27 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 16

20200301153542.jpg


シルヴァバレトサプレッサー

ここ最近で一番直近で作ったガンプラですね。

作ってみると以外にでかくてびびりましたけど(笑)


それはそうと東京オリンピック延期決定・・・・・

その決定自体はしょうがないとは思うけど、その他の経済対策は

がっつりやって下さいよ~

リーマンの時の愚を繰り返さない事を切に願います・・・・・・




Date: 2020.03.25 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 15

20200301153007.jpg

ディナメスアームアームズ

もともとディナメスが好きだったのと中二病感&プロショップ専用商品というところに惹かれて購入。

それにしても最近は出なくなりましたが「プロショップ専用商品」って

一般販売以上プレバン未満という事なんでしょうかね。




Date: 2020.03.21 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 14

20200301152349.jpg


「ガッデス」
購入理由は当然ダブルオー二期でのあの最後を観たから。
あれは魅せましたね(悲しみの方ですが)



20200301152444.jpg



「チナッガイ」

配色替えしたら楽しそうだと思い購入。
サンタクロースの配色にしましたね。


20200301152528.jpg


「グリモアレッドベレー」
元ネタのあれはかなりあれでしたけど、かなりあれな中でも
グリモアはデザイン的にツボだったんでいつか作りたいと思っていたので、
ビルドダイバーズでツボを押さえたカスタマイズで登場したので即買いでしたね。


20200301152714.jpg


MSランチャー01となっていますが、鞘付きの日本刀が使いたく購入。
今思えばあと何個か買っておけば良かったと思えるものでした。


20200301152907.jpg


「ヘルダイバー」
再販された時に即購入。
「パトレイバーザムービー」を観た事があれば当然の行動ですね(笑)

それにしても三連休をちゃんと三連休、休むって素晴らしい!!!(笑)





Date: 2020.03.20 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 13

20200301152303[1]


バンダイ製「Xウイング」

EP7を観た興奮の勢いで買いました。
よくバンダイ脅威のメカニズムといいますが、ガンプラだけ作っていると
それが当たり前になってなにも感じなくなりますが、
この「Xウイング」は改めてバンダイの凄さをを感じる事ができました。

という事で明日から三連休!!!



Date: 2020.03.19 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 12

20200301152036.jpg


HGレギンレイズジュリア
バルバトスルぷスレクスと絡める為に購入
なんげに作ってみると結構大きかったので印象的でした。




Date: 2020.03.18 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 11

20200301151552.jpg


タミヤ「アパッチ」

「シンゴジラ」を観て即購入(笑)


20200301151633.jpg


当然「0080」を観て即購入(笑)


20200301151858.jpg


「0080」を観て即購入

ではなくて砲撃系MSシリーズ~というマイブームで買ったような気がします(^^)


それにしてもあの〇漢〇〇。

欧米が主戦場となってきて、これはほんとうに東京オリンピック延期かなと

思えてきました・・・・





Date: 2020.03.15 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 10

20200301151347.jpg

HGマンロディ

ハルクの配色にしたらおもしろいんじゃないかと思い購入。


20200301151429.jpg


HGガンタンク

これもオリジナル配色にしたら楽しいかなと思い購入。



20200301151502.jpg


パワードジムガーディアン

トライファイターズの熱さにつられて購入。


話は変わってあの病気の事より、毎日毎日ナイアガラになっている経済の方が

怖くなってきました。これ書いている間もNYが自動取引停止になったとか速報入ってくるし・・・・・




Date: 2020.03.12 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 9

20200301151248.jpg

MGクアンタ

当時はまさか00が映画化にまでなるとは思いませんでしたね




Date: 2020.03.11 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 8

20200301151146.jpg


オルフェンズからHG百錬

なんとなくお相撲さん体形にみえたのでお相撲さん配色にしました。


20200301151215.jpg


2期のあのシーンを観て購入。

うーんいくらガンダムの形を借りた任侠話とはいえ、

あの展開はありなのか・・・・

と今でも思います。

そのせいもあって、オルフェンズ1期は結構繰り返し観たんですが、2期はつらくて・・・・



Date: 2020.03.11 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 7

20200301150726.jpg


MGではなく1/100のアストレア


20200301150922.jpg


HGダブルオーライザー+GNソードⅢ

GNソードのⅢが欲しくて買ったような気がします(^^)


20200301151022.jpg


HGアストレア

いつかアストレアでバリエーション機を作りたいと思ってたりしますが、

いつかっていつ来るんでしょうか?


それにしても速報でニューヨークの株、急落のニュースが入ってますが、

〇〇ナよりこっちの方が怖くなってきました・・・・・




Date: 2020.03.09 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 6

20200301150422.jpg


オルフェンスよりMSオプションセット1&CGSモビルワーカー

モビルワーカーが欲しくて買ったような気がします。


20200301150517.jpg


20200301150536.jpg


Gフレーム ナラティブガンダムB装備

なぜかC装備には興味がいかないというね(笑)

20200301150626.jpg

みんな大好き初音ミク(笑)




Date: 2020.03.08 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

Fukushima50

20200307125257.jpg


今日はダブルヘッダーで「Fukusihima50」鑑賞~


20200307125139[2]


「バックトゥザフューチャー」は立川シネマシティで観たので、

そのままシネマシティで観れたら良かったんですが、

映画は基本できるだけ人の入っている映画館で観て、

できるだけ同じ映画で共有体験をしたいので、より多く席が埋まっている

東宝シネマズ新宿に移動して鑑賞しました。

9年前のあの日、日本は東日本全域が人の住めなくなる一歩手前になるのを

現場で必死に食い止めた人たちがいるという事では、映画館で是非鑑賞しましょうとなりますが、

「映画」としてはこういう万人受けするステレオタイプな描き方しかなかったんだろうなぁと

感じてしまうのも事実。

同じ放射能と立ち向かい、震災映画、戦争映画としても純度100%の「シンゴジラ」を

知らなければ、もう少し素直に観れたとは思います。

とはいえ映画館で観るべき映画というのも事実。

コ〇ナの集団ヒステリーに負けるな!という事でも是非映画館での鑑賞をお勧めします。





Date: 2020.03.07 Category: Fukushima50  Comments (0) Trackbacks (0)

バックトゥザフューチャー

20200307095935.jpg


「バックトゥザフューチャー」鑑賞~


20200307095728.jpg


当然我らがシネマシティで!!!


まさか生きているうちに又、映画館で「バックトゥザフューチャー」が観れると思いませんでした。

それも極上爆音で!!!

ほぼ満席状態の劇場内でしたが、行くまでは自分と同じ年ぐらいのおっさんしかいないと

思っていたら、意外に老若男女いい感じの客層でした。

それにしても「バックトゥザフューチャー」もう何十回も観ているのに、

改めて観てもまったく飽きない!!!

世の中に完璧なものを10あげろと言われたら

そのうちの一つが「バックトゥザフューチャー」だ!!!

と言ってもそう反対する人はいなんじゃないでしょうか(笑)





Date: 2020.03.07 Category: バックトゥザフューチャー  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 5

20200301150334.jpg

FG RX-78-2 ガンダム

自分史上最も難しかったガンプラです。

とにかく真っ白なんですよパーツの全てが(笑)


Date: 2020.03.07 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 4

20200301145928.jpg



HGガンキャノン。
配色変えればおもしろそうという理由で購入。


20200301150136.jpg


HGバルバトスルぷスレクス
デーモン的なミキシングというかアレンジをしたくて購入。
それにしても2期はああいう最後しかなかったのかなと今でも思います・・・・



20200301150218.jpg


HGエクシアリペアⅡ

買った理由は初期型買ったら、リペアもでしょ!!!だから(笑)




Date: 2020.03.06 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 3

20200301145243.jpg

HGナラティブガンダム A装備

MGでさえ、作ると置き場所に悩むという事でなかなか購買行動に繋がらない事が多いのに、
ここ最近で観た!→欲しいーーーーーとなった稀有なガンプラです。
作った後置く場所どうすんだ!というのを押しのけて買いました。

年とってくると欲しいテンションというのがなかなかあがりづらくなるものですが、

久しぶりに子供のような気持ちになりましたね(笑)


20200301145530.jpg

ガンダムジエンド

自分の中の2丁拳銃MSコンプリートの為に購入。


20200301145833.jpg


宇宙世紀ファースト~UCまでのザクポジションMSコンプリートの為に購入しました。

今日は帰ってきたのが遅いのでここまで。







Date: 2020.03.05 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 2

今日も断捨離の続きです。


20200301143912.jpg


ダブルオーからリボーンズガンダム

最終回の熱さに押されて購入。買った時は自分なりの配色でとか考えてましたが、

よくある結局パチ組というね・・・(笑)


20200301144024.jpg


熱々だったオルフェンズ第1期、グレイズは何体作ったかすぐには思い出せない程買いました。



20200301144119.jpg


ガンダムWはほとんど観た事ないんですが、悪魔チックな外観と配色で遊びたかったので購入。


20200301144207.jpg


おっさんが旧型で最新型に挑むというおっさんほいほいにやられました(笑)


20200301144410.jpg


ガンプラブログをやっていてMGのガンダムを製作した事がない!!!という事に気が付き購入。
MGならではの精密感があって良かったんですが、MGなので当然部品点数も多く大変なのは
わかっていたので最初からパチ組オンリーでしか考えておらず、パチ組しました。

ただMGの不思議な所はパチ組終わった後に必ずちゃんと色塗って丁寧に作れば良かったと
思うところ。
ガンプラが趣味のおっさんというのはめんどくさい生き物だと再認識しました(笑)


20200301145124.jpg


皆で集まるガンプラデイ用パチ組品として購入。
キット自体は良かったんですが、やはりガンダム程思い入れがない物というのは
色んな意味で難しい(精神的に)と感じましたね。




Date: 2020.03.03 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

アトリエ環境整備 20200301 断捨離 1

20200301122634.jpg



20200301122710.jpg


プラモデルを愛する者ならなんの変哲もない積みプラです。

このブログ初めてほぼ8年なんですが、実はその間箱を捨てたのは

1個だけなんです!!!

製作が終わった後もなんとなく積んでしまってこんな状態になっていて、

その事自体があんまりいいことではないし、なにより地震が来た時に

危険

という事で製作が終わったのは、捨てる事にしました。



20200301143115.jpg


とりあえず広い所に全部出して、写真をとったら捨てるを繰り返します。

まずはビルドファイターズトライからライトニングバックウェポンシステム

これを色塗り替えで自衛隊機風にしたらおもしろいかもと思って作りましたね。


20200301143400.jpg


ヴァリュアブルポッド確かこれは盾を二つギャンに持たせたくて買った気がします。


20200301143522.jpg


同じくトライからスターウイニングガンダム

これは発売当初はあっという間に品切れになって、初版では買えなかったですね。


20200301143624.jpg


三国伝 ザザビー これはメッキがいい感じなんで買いました。


20200301143712.jpg

ビルドダイバーズ ダイバーエースユニット

確かソードが使いたくて買ったような・・・・


20200301143759.jpg


基本的にSDは苦手なんで買わないんですが、ナラティブ観た後の興奮にまかせて購入。



Date: 2020.03.02 Category: アトリエ環境整備 20200301 断捨離  Comments (0) Trackbacks (0)

シルヴァバレトサプレッサー 19

20200224195735[1]



左腕もつけてシルヴァバレトサプレッサー完成!!!


20200229135233.jpg


20200229135346[1]


シルヴァバレトサプレッサーと言えば、膝立ちでの射撃ですが、

ネット上では素では膝立ちできないという情報も見たんですが、

なんとかできました。



20200229135557.jpg


20200229140807.jpg


黒バックの方がこういう機体の場合はしっくりきますね(^^)







Date: 2020.03.01 Category: シルヴァバレトサプレッサー  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ