Fire TV Stick

「アベンジャーズエンドゲーム」を観るにあたりアイアンマンから始まる
マーベル・シネマティック・ユニバース22作品の復習をしようとしたら、
レンタル屋さんでは貸出中、借りれても通常7泊8日なのが3泊4日になっていて
結局観れずに返すという事が続いて復習がうまくいかなかったので
テレビに挿せばアマゾンのプライムビデオがテレビで観れるようになるという
Fire TV Stickを購入してみました。


中身はでっかいUSBメモリー?と思ってしまいそうな本体と音声入力も可能なリモコンと
電源ケーブル&HDMI延長ケーブルとシンプルすぎる紙の説明書が2枚のみ
wifeルータが古くて電波強度が不安だったので、念の為
上記のHDMI延長ケーブルも合わせて購入。

上記の延長ケーブルを使いこんな感じで接続。
アマゾンのレビューでは極端に悪い評価も多く不安だったんですが、
wifiの認識、設定、接続の安定性、リモコンの操作性、画質
まったく問題ありませんでした。
一番手間取ったのがアマゾンアカウントを忘れてしまい、
あたりが出るまで入力した事というね(笑)
アマゾンレビューの中ではリモコンの蓋があかないというのも多数あったんですが、

この上部の凹みだけ押して下げようとするとまったく動かないんですが、
紙の説明書ではなく初期設定の画面かなにかに
![20190630125903[1]](https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/g/a/n/ganpurashinshi/201906301453030b7.jpg)
上の凹みと下を両手で押して引く絵があり(上記の写真は一人で写真を撮っている為、片手でやってますが)
その通り両手で上下2箇所同時に押して引いたら、あっさり開きました。
この辺は紙の説明書にも書いてもらっていたら、アマゾンでの不当な?低評価はつかなかったかもです(笑)
あとレビューの中には電源はタコ足ではなく直でないと不安定になるというレビューもありましたので
念の為で直つなぎとしました。
とりあえずこれでレンタル屋で借りてこなくてもアマゾンプライム・ビデオにあるものはテレビで観れるようになりました。
という事で7月公開予定の「トイ・ストーリー4」に備えてトイ・ストーリー1,2,3の復習をする事にします(^^)