fc2ブログ

ガンダムダブルオースカイ 3

20180917224616.jpg


両足完成~

明日はやっと金曜日。





Date: 2018.11.29 Category: ガンダムダブルオースカイ  Comments (0) Trackbacks (0)

ガンダムダブルオースカイ 2

20180917222950.jpg


途中写真とっていませんが、

白はクールホワイト→


20180917172210.jpg


プレミアムガラスパールにクリアを入れたもので塗布


少しおもちゃっぽくなってしまいイメージしていたのは違う仕上がりに。

ブルー部はシルバー下地にガイアの純色シアン

関節はガイアのフレームメタリックⅠ






Date: 2018.11.28 Category: ガンダムダブルオースカイ  Comments (0) Trackbacks (0)

ガンダムダブルオースカイ 1

20180917172000.jpg


今回から新しいガンプラ製作です。

ビルドダイバーズよりガンダムダブルースカイです。

ハイヤーザンスカイフェイズ



は成型色が直球どストライクだったのでパッチっただけでしたが、

こちらは塗ります。





Date: 2018.11.26 Category: ガンダムダブルオースカイ  Comments (0) Trackbacks (0)

初音ミクカラー

20181125073911.jpg


もうすぐ出る↓より先に店頭に並んでいたので購入。









Date: 2018.11.25 Category: 初音ミクカラー  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 14

20180701192533.jpg




20180701192606.jpg


という事でハイザック完成。


もともとグリグリ動くガンプラでもほぼ棒立ちしかさせないのですが、

このハイザック年式相応に動かないので理由あっての棒立ちです(笑)

でももし可能であれば生きているうちにハイザックもリニューアルしないかな(^^)




Date: 2018.11.25 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 13

20180701190223.jpg


今回はハイザックのバックパックを製作しました。


20180701190302.jpg


こうやって後ろから見ると、ザクと言えばザクだけど

連邦とのハイブリッドと言えばハイブリッド。





Date: 2018.11.23 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 12

20180701000452.jpg


腕部を一気に組み立て。




Date: 2018.11.22 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ダイソン購入

20181118130213.jpg


型落ちダイソンコードレスクリーナーが3万円切りで売っていたので購入。

最初なにも考えずにスイッチ入れたら回転ブラシのパワーがありすぎたのか、

フローリングが傷ついてしまいました(涙)

普通モードだとそんな事もなかったのですが・・・・

それにしてもパワーモードだと1万円程度で買った通常の紙パック式より

吸い込む吸い込む。

満充電で約20分可動との事なので通常の使い方では

これだけですみそうな気がしてきました。

Date: 2018.11.18 Category: ダイソン購入  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 10

20180701084107.jpg


盾をマスキング


20180701143304.jpg


今回は下地の色なんて関係ないぜ!!!なシタデルの黄色で筆塗りしました。


20180701190438.jpg



20180701190653.jpg


マスキングが甘くてかなり境界線がぐたぐだですが気にしません(^_^;)


それはそうと今日の夜に衝撃的なニュースがありましたね。
単に不正があったからの告発なのかクーデターなのか・・・・




Date: 2018.11.18 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 9

20180630235154.jpg



20180701085958.jpg


20180701142430.jpg


20180701185010.jpg


20180701185228.jpg


接着してパテ持って削って下地を塗って塗装してという


ちょっと前のガンプラ製作の作法にのっとったザクヘッドの製作をしました(笑)


Date: 2018.11.18 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

モデルアート 2018年12月号

20181117174151.jpg


モデルアート2018年12月号購入。


こういうハウツー、しかも金属表現というのはかなり購買欲をそそります。

なぜなら、こういうやり方があるんだ!!!

というのと、次やる時やってみようと妄想できるから(笑)




Date: 2018.11.17 Category: モデルアート 2018年12月号  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 8

20180630232226.jpg



胸部まで組み立て完成~




Date: 2018.11.17 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 7

20180625023301.jpg


塗装していると途中写真すっとばしはよくあること

明日はやっと金曜日!!!




Date: 2018.11.15 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 6

20180623200649.jpg


接合部のパーティングライン消しのお約束のザクの肩に
タミヤ光硬化パテを使用してみました。


20180623201117.jpg


台紙に出した状態で蛍光下でも表面はかたまり始めていました。


20180623201122.jpg


塗りつけて処理した印象では、瞬着もしくはベビーパウダー+瞬着の方が
使い勝手はいいかな・・・・




Date: 2018.11.14 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 5

20180603175844.jpg


20180616202309.jpg


動力パイプの黄色の発色を良くする為にまずはピンクサフを塗布


20180616203739.jpg


MSイエローを塗布。

今日は会社の検診を受けてきたのですが、
採血の注射が半端なく痛かった。多分人生で一番くらい・・・・



Date: 2018.11.13 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 4

20180608151017.jpg


つま先の赤色を塗布する為にマスキング



20180616202245.jpg






明日は会社の健康診断。
採血があり血を取られるのですが、とにかく注射がきらいなので憂鬱・・・・・

Date: 2018.11.12 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

宇宙戦艦ヤマト2202 第六章 回生篇

20181111104149.jpg



20181111180305.jpg


宇宙戦艦ヤマト2202 第六章 回生篇
鑑賞してきました。

強くて悪い奴が攻めてくるからそれを阻止!殲滅してもOK!!
打ち倒すのが正義!!!と無邪気に言えない、言うわけにはいかない今の時代に
ヤマトという物語を成立させるためのシナリオ作りに製作陣の七転八倒が
よく分かる筋立てでした。

2202も来年3月の第七章が最終章。
リアルタイム世代には色々いいたい事もあるでしょうが、
とにもかくにも作ってくれた事に感謝感謝。


20181111180348.jpg


20181111180415.jpg


20181111180440.jpg


いつもの入場者プレゼント
今までの中では一番当たりだったかも(^^)


Date: 2018.11.11 Category: 宇宙戦艦ヤマト2202 第六章 回生篇  Comments (0) Trackbacks (0)

ボヘミアンラプソディ

20181110113641.jpg



20181110205620.jpg


今日は立川シネシティで観る!!!と決めていた
「ボヘミアンラプソディ」鑑賞してきました。

全編、クイーンの名曲を映画館それも立川シネシティの
極上音響で聞けて大満足だったんですが、
最後約20分のライブエイドのシーンは圧巻!!!

毎度思うんですが、シネシティの音響は伊達じゃない!!!
Date: 2018.11.10 Category: ボヘミアンラプソディ  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 3

20180603173349.jpg


今回から順当に足から作っていきます。


それはいいんですが、なぜかこの記事のカテゴリーで「ハイザック」と入れているのに入らない・・・・






Date: 2018.11.09 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 2

20180519201648.jpg



ガンプラではめずらしく足から作れとなっている取説です。



20180519233112.jpg


足から作れとなっていますが、本体作ってから作ろうとすると

めちゃめちゃテンションさがる武装から製作。





Date: 2018.11.06 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

ハイザック 1

20180519201222[1]


今回から新しいガンプラですという事でハイザックです。

自分の中でユニコーンまでのザクポジジョンのMSは揃えるというテーマ物です(笑)

しかし今さらですが、どんな理由をつけても連邦側がザクを使うのは無理がありますよね~




Date: 2018.11.05 Category: ハイザック  Comments (0) Trackbacks (0)

シナンジュ スタイン ナラティブver

20181103230922.jpg


HGUCシナンジュ スタイン ナラティブver購入。


MGのシナンジュ スタイン出たときかっこいーーーとはなったんですが、

MGは置くところが大変!という事でスルーしていたので、

HGUC出た=買い!となりました。


20181103231017.jpg


ただ、すでにネット上で言われてますが、なぜか関節部などが茶色・・・・

パッケージとかでも、どう見ても茶色ではないようにしか見えないのに、

なぜか茶色・・・・


20181103231054.jpg


ボディ色もグレーというか青みがかった白というか、コレジャナイ感が・・・・

まあスタインは作るなら塗る気満々だったのでいいちゃいいんですが。




Date: 2018.11.04 Category: 未分類  Comments (0) Trackbacks (0)

プリズムブルーブラック 2

20181103105251.jpg


ホビーショーで購入できたガイアノーツさんのプリズムブルーブラック

色サンプル作成してみました。

写真じゃよくわかりませんが、深いディープブルーであり、黒でありパール

というとても不思議でいい感じです。

同じ系統でプリズムパープルブラックとかプリズムバイオレットブラックとか

出してくれるとおもしろいかなと。

Date: 2018.11.03 Category: プリズムブルーブラック  Comments (0) Trackbacks (0)

ホビージャパン 2018年12月号

20181031225634.jpg



かわいいは正義!!!

という訳で11月発売予定のフレームアームズ・ガール フレームミュージック・ガール 初音ミクが

特集されていたのでホビージャパン2018年12月号購入

出たら買うとは思っていたましたが、2人のモデラーさんによる2体を見たら

「2個購入もありか・・・・」と思わせるものでした(^^)

ありそうでなかなかない、詳しいフィギアの肌や目の塗装方法や

ガンプラ製作記事でよくプロモデラーさんが簡単に言う「後ハメ加工」の

方法を今まで見たなかでは一番具体的に書かれていたのはポイント高かったです。

Date: 2018.11.01 Category: ホビージャパン 2018年12月号  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ