fc2ブログ

モデルアート 2018年6月号

20180430222759.jpg



タミヤの2017年型フェラーリ製作記事での赤の塗装についての記事が



20180430223231.jpg



いつか作ろう作ろうと思っているセリカの塗装に参考になるかと思い、


モデルアート最新号を購入。





Date: 2018.04.30 Category: モデルアート 2018年6月号  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 14

20180416182513.jpg




20180416182542.jpg


すーぱーふみな メイドバージョン完成しました!



もたせているティラミス?結構ずっしりくるんですが、


意外に関節がしっかりしていて、接着剤で固定などしなくても



しっかり保持できました。



まあさすがにティラミスと腕の接触部は両面テープ貼ってますが。





Date: 2018.04.29 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 13

今日は仕事でした。今日は仕事でした。今日は仕事でした。

なんだか世間はGWで悔しいので3回言いました。

という事ですーぱーふみな製作です。


20180415233654.jpg


今回のふみな先輩はメイド設定なので手にもつ小道具を適当に買ってきました。


20180415233851.jpg


上にのっている小鳥は砂糖菓子かなんかの設定なのか?


とかどうでもいい事を思いつつ今回はここまで。







Date: 2018.04.28 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 12

明日も仕事・・・・


という事ですーぱーふみな製作です。


20180415225307.jpg



目のクリアパーツなくさないように皿?を用意



20180415225547.jpg


右目成功!



20180415225657.jpg



左目も成功!!




20180415230808.jpg



20180415230824.jpg


今回はここまで!!!






Date: 2018.04.27 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 11

今回は一番楽しい?

フェイスパーツの製作です。


20180415223800.jpg


ざっくりリアルタッチブラウンⅠを塗って


20180415224741.jpg



激落ち君でごしごしします。


20180415225032.jpg


顔の内部フレーム?に目のシールを貼り


20180415225223.jpg


フェイスパーツと合体。


今回はここまで。





Date: 2018.04.27 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

塗装持ち手入れ改良

今回は短くした塗装持ち手入れを改良してみました。


20180415204550.jpg


短くした塗装持ち手は綿棒ケースに入れているんですが、


ピンのところだけでてる状態で微妙に取りづらかったので、


20180415204615.jpg



20180415204650.jpg



中に激落ち君を入れて


20180415204744.jpg


すきまにテッシュを詰めて上げ底にしてみました。


20180426000154.jpg


これで劇的に取りやすくなりました!

という事はなく少しよくなったかなというぐらいですが、

少しでも作業効率と作業中のストレスが減ったのでよしとします。


Date: 2018.04.26 Category: 塗装持ち手入れ改良  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 10

今日のビルドダイバーズ観ると

GBNって怪我しない「マトリックス」の世界という感じなんですね

現実にGBNとか行けるなら絶対に現実世界に帰ってこない自信ある!(笑)

それにしてもGBNの世界観の説明や主人公達のひたむきさが丁寧に

描写されていて、毎回感心しきりです。

という事ですーぱーふみな製作です。


20180415203819.jpg


シャインレッドがきれいに発色したリボンを付けて


20180415203943.jpg


勢いで


20180415204510.jpg


肩まで取り付け


今回はここまで。








Date: 2018.04.24 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 8

20180415194219.jpg


今回は胸部にワンポイントで白を入れます。


20180415194435.jpg


予想通りのシタデル安定の隠蔽力。

つや消し黒下地でもしっかり発色してます。


20180415194939.jpg


完成。




Date: 2018.04.23 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 9

20180415195356.jpg



今回のすーぱーふみなの肌色はどれが一番しっくりくるかを確認する為のスプーン




20180415195449.jpg


一番すーぱーふみなの肌色のプラに近かったのが


ノーツフレッシュオレンジでした。



20180415202241.jpg


今回はここまで。





Date: 2018.04.23 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

空耳(安倍晋三内閣総理大臣)

他意も恣意的な意図も個人的にはないんですが、

たまたまタミヤのYouTube公式で

Vol.2 基礎からのプラモデル講座【特別編】金子辰也さんの「筆塗り」テクニック講座 フィギュア&アクセサリー編

を見ていたら





司会進行している方の声が最近フューチャーされまくっている

安倍晋三内閣総理大臣の声に聞こえてしょうがないという現象が・・・・

Date: 2018.04.22 Category: 空耳(安倍晋三内閣総理大臣)  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 7

そういえば昨日とりあげた、

サンライズの新宇宙世紀のロードマップ。

新しい物語を紡ぐのはいいんですが、

これをやるという事はジ・オリジンは正式に終了という事なんだろうなぁ・・・・・

10年かかってもいいから最後までと思ってたので残念です。

という事で

すーぱーふみな製作です。


20180414012047.jpg


今回は胸のリボンを赤にします。


20180414012208.jpg


まずは缶サフのホワイトを塗布


20180414012505.jpg


なんで缶サフだったかというと、とにかく気力がなくて瓶サフをエアブラシに入れて吹く事ができなかったから・・・・


こういう時の為に缶サフはあるんだと実感します。


でもまあこういったリボンとか小さいパーツ1個だけ

サフ吹くとか下地色を吹くとかってなにげにすごい精神力というか

勢いがないとできなかったりしますよね(笑)


20180415193140.jpg


20180415193455.jpg


赤の下地はピンクだろうという事でアトリエにあった

ピンクをどちらにするか検討。

20180415194124.jpg


瓶の裏を見てメカトロウィーゴのピンクにしました。

瓶サフめんどくせーとか言ってるくせにこういうところだけ、

比較検討しているというね・・・・

20180415202605.jpg


赤はなんとなくなんの迷いもなく

シャインレッドに決定。

テープに書いてあるのは「シャンレッド」となってますが・・・・

今写真見て気づきました。


20180415202707.jpg


写真でどこまで伝わるかわかりませんが、

白サフ→ピンク→赤

と手間をかけただけあって今まで見たことないくらい

きれいにシャインレッドが発色してます。

手間はかけるもんですね(^^)




Date: 2018.04.22 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

ユーシーネクストワンハンドレッドプロジェクト

今日のサンライズより

20180420232646.jpg

新たな宇宙世紀の映像化の発表ありましたね。

とにかく不安しかなくても観てしまうのが悲しい性(笑)

Date: 2018.04.20 Category: ユーシーネクストワンハンドレッドプロジェクト  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 6

昨日は最近のお約束で週の真ん中なので?寝落ちしました


という事ですーぱーふみな製作です。


20180414104049.jpg


上半身ティターンズブルー2部?


20180414104309.jpg


今回はここまで。





Date: 2018.04.19 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 5

20180409003551.jpg


上半身を下地色のつや消し黒に塗りました。


今日はここまで。




Date: 2018.04.18 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 4

20180408184922.jpg


すーぱーふみなのエプロンパーツなんですが、これほとんどゴム?


20180408185510.jpg


このほとんどゴムなにパーツをつけてスカート部完成。


20180408185919.jpg


この腰部?パーツ、スカート&エプロン付けると見えなくなりほとんど内部フレーム状態。


20180408185949.jpg


下半身完成。






Date: 2018.04.16 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 3

20180327084502.jpg


すーぱーふみな両足完成。


太ももはポージングまで決めてから塗る事に。




Date: 2018.04.16 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

ホビージャパン作例 20180414

今日は都内に行く用事があったので、


ついでに新宿ヨドバシホビー館に寄ったら


20180414155555.jpg


2018年5月号ホビージャパンの作例が展示してありました。


毎度の事ですが、プロの本物の作例っていうのは迫力があるもんです。




Date: 2018.04.14 Category: ホビージャパン作例 20180414  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 2

すーぱーふみなを作る事にしたのはいいんですが、

そのまま作るのもおもしろくないので


20180324220414.jpg


こんな感じのティターンズ仕様にする事にします。


20180325173403.jpg


とりあえず色見本作成

つや消し黒の上にティターンズブルー2を塗る事にします。


20180327083055.jpg


右足完成。

太もも部はスパッツではなく肌色に塗る事にしたので、

まずはパテ埋めしてサーフェーサーを吹きました。




Date: 2018.04.13 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

すーぱーふみな 1

ガチ部、今回から新しいガンプラです。


本来は


20180318222335.jpg


チナッガイの予定だったんですが、リボンのパーツ請求の関係で


20180318222358.jpg


すーぱーふみなを製作する事にしました。







Date: 2018.04.11 Category: すーぱーふみな  Comments (0) Trackbacks (0)

月刊モデルアート 2018年5月号

20180410221317.jpg



メーカーは違いますが、B2の製作記事が載っていたので



20180410221301.jpg



月刊モデルアート2018年5月号購入。



自分で買った



20180410221032.jpg


レベルのB2をいつか作る為に参考になればと買ったはいいけど、


基本単色な機体を単調にみせないテクニックはいくら本を読んでも

アマチュアとプロでは超えられない壁があるんだろうとなぁと

感じつつ、それ以前にいつか作るのいつかはいつ、くるんだろう・・・・






Date: 2018.04.11 Category: 月刊モデルアート 2018年5月号  Comments (0) Trackbacks (0)

ホビージャパンエクストラ Vol.9

シタデルの情報が欲しいと思い



20180409222830.jpg



ホビージャパンエクストラ購入。

読んでたら藍染の声で

「一体いつからシタデルの情報が書いてあると錯覚していた?」

と聞こえてきました・・・


という事でシタデルの情報というより副題にあるように

まだ「ウォーハンマー」やってない?

ウォーハンマー世界の紹介がメインでした。

20180409222849.jpg


20180409222935.jpg


付録のフィギア


雑誌本体には丁寧に作例が書いてあるんですが、


いかんせんシタデルカラー自体が単価が高くてなかなか手が出せないという・・・・






Date: 2018.04.09 Category: ホビージャパンエクストラ Vol.9  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ストライクノワール 7

昨日の土曜日が仕事だったせいか、


今日はただひたすら眠いとにかく眠い・・・

という事で


20180316103125.jpg


二丁拳銃シリーズ第一弾

HG ストライクノワール

完成です。

部品点数も少なかったのでサクサクっと組めるガンプラでした。


20180316103813.jpg


20180316103824.jpg

自立で立たせるにはこれが限界かな


20180319001936.jpg



20180319002000.jpg


黒バックにて。

絞りが浅く銃までカッチと行きませんでした~

ストライクノワールが出ているガンダム観てませんが、

かっこいい!!!だけでモチベーション保って作れたガンプラでした(^^)

バンダイさんRGで出してくれませんかね。







Date: 2018.04.08 Category: HG ストライクノワール  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ストライクノワール 6

今日、録画した新銀河英雄伝説見ました。

まだなにも言うまい。

とりあえず、ラインハルト旗艦ブリュンヒルトはバンダイさんメカコレで出してくれませんかね。


という事でHGストライクノワール製作です。


20180316092547.jpg


今回は背負い物を製作。


20180316092816.jpg



20180316094111.jpg


今回はここまで。




Date: 2018.04.08 Category: HG ストライクノワール  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ストライクノワール 5

昨日は寝落ちしてしまった・・・

それはいいとして明日仕事になってしまった!(涙)

それにしても先週の日曜日あたりから花粉のせいなのか春バテなのか

どうも調子が悪い・・・・

普通に仕事には行けるし、生活は普通だけど、どうにも調子が悪い

という事で


20180304002454.jpg


HGストライクノワール製作です。


こうやって組み上げていくとノワールの配色はかなり秀逸。






Date: 2018.04.06 Category: HG ストライクノワール  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ストライクノワール 4

異動で職場が変わって今まで1日4個~8個くらい

食べていた卵が食べれなくなったせいか

2,3日前から肌がすごく荒れてきた・・・・

という事でHGストライクノワール製作です。


20180304001418.jpg


今回はここまで。




Date: 2018.04.05 Category: HG ストライクノワール  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ストライクノワール 3

今日のニュースで「春バテ」というのがあると言ってました。

寒暖差が激しいと自律神経が乱れてなるものだそうです。

どおりで1日けだるくて眠いわけだという事で


20180303231949.jpg



今回はここまで。




Date: 2018.04.03 Category: HG ストライクノワール  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ストライクノワール 2

月曜日だからか花粉のせいなのかわかりませんが、

ぼーーーーとしてたら1日終わってました。


という事で


20180303185350.jpg


HGストライクノワール製作開始します。


20180303192045.jpg



いつものように足から製作開始しました。





Date: 2018.04.02 Category: HG ストライクノワール  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ストライクノワール 1

パチ部、今回から新しいガンプラです。

テーマは二丁拳銃!という事で


20180303183409.jpg


HGストライクノワールです。


Date: 2018.04.01 Category: HG ストライクノワール  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ