fc2ブログ

あまりに仕事が・・・・

突然の大量の仕事の発声でまったく進まなくなってしまった・・・・
辛い・・・・
Date: 2017.08.24 Category: あまりに仕事が・・・  Comments (0) Trackbacks (0)

HG バルバトスルプスレクス 35

今週のクラピカの言ってる事は理解できました


という事で


HGバルバトスルプスレクス→黒バトス化→堕天使化

製作です。


20170805115520.jpg


この後、全部真っ黒にする事を考えるとカラスの羽根に見えなくもない・・・・




Date: 2017.08.07 Category: HG バルバトスルプスレクス  Comments (0) Trackbacks (0)

シグマ 135mm F1.8 DG HSM

また月曜日が来る・・・・

という事で


20170805233815.jpg


頼まれた撮影があった為、

シグマ 135mm F1.8 DG HSMとD750を借りてきました。


20170805233956.jpg


噂には聞いてましたが、でかい!


せっかくなんで


20170805234458.jpg


皆大好き絞り開放

顏に合わせたつもりが、胸にあってしまってます。


20170805234602.jpg


これでF5.6


手前の腕がボケてますね。

なかなか自分で買う事がないレンズだったのである意味貴重な体験?でした。



Date: 2017.08.06 Category: シグマ 135mm F1.8 DG HSM  Comments (0) Trackbacks (0)

HG バルバトスルプスレクス 34

なんか梅雨開けしてからの方が梅雨っぽい・・・・


という事でHGバルバトスルプスレクス→黒バトス化→堕天使化製作です。


20170729221514.jpg


堕天使用の羽根です。


20170729223808.jpg


羽根の合わせ目がちょっと気になったので、少しヤル気を出して


合わせ目に速乾性の流し込み接着剤を流す→ベビーパウダーに瞬着を混ぜたものを

パテ代わり

をやってみました。

結論としてはやりすぎでした(^_^;)

モナカキットとかじゃないんだから、流し込み接着剤で適当にやっても充分だったかなと。


それにしても瞬着は100均のだったのですが、ベビーパウダーに出すとなぜか目がしみました・・・・




Date: 2017.08.05 Category: HG バルバトスルプスレクス  Comments (0) Trackbacks (0)

HG バルバトスルプスレクス 33

枕詞が浮かばなくて手がとまる

という事でHGバルバトスルプスレクス→黒バトス化です。


20170729202405.jpg


バルバトスに背負わせる羽根のバックパックなんですが、


アーム部が


20170729204954.jpg


ABS

ABSってそのままラッカー塗料いいんだっけと

調べたら

・プライマーを塗る

・塗って浸透する前にドライヤーなどですぐ乾燥させる

プライマーは塗布後、摩擦係数が高くなって可動部が

キチキチになるとういような記事を読んだので

ドライヤーの方を選びました。


20170729210313.jpg


とりあえずうまくいって割れとかなしです。




Date: 2017.08.03 Category: HG バルバトスルプスレクス  Comments (0) Trackbacks (0)

HG バルバトスルプスレクス 32

石坂浩二 追究し続け60年超…プラモデルは人生賛歌


記事読んで泣きました。

いつか人前でどうどうと趣味はプラモデルですと言ってみたい。


という事で



20170729200248.jpg



今日からRG ウイングガンダムゼロ EW です

ではなくて、


バルバトスって悪魔の名前

悪魔といえば堕天使

堕天使と言えば背中の羽根だよね!


という事で


20170729200414.jpg


ウイングガンダムの羽根を利用して天使の羽根の再現に挑戦してみようと思います(笑)





Date: 2017.08.01 Category: HG バルバトスルプスレクス  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ