fc2ブログ

持ち手は太い物にかぎる

20170311081151.jpg

値段も安かったしでなんとなく購入した「持ちやすい塗装棒」


20170311081217.jpg

裏には利点が書いてあります。


20170311081552.jpg


20170311082748.jpg


今まで使っていた竹串程度の太さのと比較。

実際使ってみると、もう竹串クリップは使えない

というより使ってはいけないくらいの使い勝手の違いがありました。

柄が太い事で台座のペイントステーションにがっちり固定できて、

部品同士が指した後に動く事がないので安心感抜群

小さい物をつかむにはクリップ大きいかなと思いましたが、

HGガンプラ程度ではほとんどつかめるし、

これでつかめないような物は両面テープで貼り付ければOK

クリップ部がちゃんと指で押しやすい形状になっている事で

部品つかむ時にまったくストレスがない、もうこれだけで

竹串タイプは使うのはほぼありえなくなりました。


という事で

20170422231147.jpg


追加購入

持ち手を買うなら太い奴というより竹串タイプは買ってはいけないとなりました。



Date: 2017.04.30 Category: 持ち手は太い物にかぎる  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 15

GWが始まったという事より土曜日が終わってしまう事の方が気になってしまう

属に言うコップにもう半分しか水がないと思うか、まだ半分もあると思うか理論ですね

という事でグシオンリベイクフルシティ製作です。


20170429141117.jpg

オレンジのままで行くか白くするかで散々迷ったツノですが、

白にして正解でした。

白の方がいいというより白しかないだろ!逆にオレンジってなに?というくらいしっくりきてます。


20170429200327.jpg

ウエザリングカラーのブラックを塗りたくります

20170429201024.jpg


今回はここまで。




Date: 2017.04.30 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 実写版

20170428194656.jpg

嫌な予感しかしない予告編
散々な評判
まったく伸びない興業収入と
お金をどぶに捨てるつもりで行かないと行けない
「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 」実写版
行ってみたら本当に捨てる事になったでござる・・・・

愛だ勇気だ親子の情愛というのを一切排して大傑作になった「シンゴジラ」に対して
愛だ勇気だ親子の愛情&アニメ版のエピソードをもりもり入れて皆に愛されるようにと作ったら、
皆からそっぽ向かれる物ができあがるという・・・

映画を決してけなさなかったという故淀川 長治さんでも擁護不能、
製作に関わった方々は自分の中の黒歴史になっている事でしょう。
中でも日本人として衝撃的だったのは荒巻課長役のビートたけし御大の
セリフの中身も小学校のお遊戯会レベルでおまけに全て棒読み!!!
プロしか出てない商業映画で棒読みしてる人がいるだけで衝撃的なのに
世界のたけしが棒読みですよ!!!!

とにかくなにかがおかしいんじゃなくて全てがおかしいこの映画
まったくいいところが見いだせないこの映画
お金をどぶに捨てたい人にしか薦められない後世に残るくそ映画でした(笑えない)









Date: 2017.04.29 Category: 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 実写版  Comments (0) Trackbacks (0)

レプラカーン購入

木曜日は廃止して金曜日にすればいいと思うんですよ・・・

という事で

昔、昔、スターウォーズ的に言うなら a long time ago

家の大掃除をしてもう作らないだろうと捨ててしまった


20170427223352.jpg

1/72レプラカーンを購入

箱絵はこんなにかっこいいんですが、

20170427223432.jpg

実際はこんな感じなんで、当時かっこよくするぞ!と思って

なんかしら改造もどきをやっていたんですが、当然そんな技術は昔も今もなく

途中で放り投げるような形で捨ててしまったんですよね。

ガンプラの世界に舞い戻ってから、いつか買い戻すと思ってたのですが、

いつまでたっても再販はされず(まあHGですらないですからね)

もう諦めていたら、中古屋さんで発見→購入となりました。

20170427223438.jpg


もうこの成型色が昭和臭がぷんぷん(笑)

一緒に置いてあった

20170427223803.jpg

ズワースも購入。

ちなみにこの二つとも前の持ち主が喫煙者だったのか

箱をあけるとタバコくさい(^_^;)



Date: 2017.04.28 Category: レプラカーン購入  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 14

やっと半分終わった。平日が

という事でグシオンリベイクフルシティ製作です。


20170427000850.jpg




20170427000901.jpg



20170427000916.jpg


昨日の続きで右腕のホワイト指定部の為にマスキング

右腕をやったという事は左腕もやらなければならないのかな?


20170427001505.jpg


写真の枚数稼ぎでもするかと思いついてタムロンの90mmマクロを持ち出してみました。


20170427001334.jpg



マクロレンズなんで当然寄れるんですが、手ブレ補正がないからブレるブレる(^_^;)





Date: 2017.04.27 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 13

皆さん知ってました?寝たら明日が来てしまう事を・・・・


という事でグシオンリベイクフルシティ製作です。


20170426001842.jpg


腕の塗り分けをするかどうか迷っているだけでもうこんな時間・・・

結局、適当にマスキングして今日はおわり・・・・






Date: 2017.04.26 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 12

時間があるかないかというより

やる気があるかないかという方が大事

という事でグシオンリベイクフルシティ製作です。


20170422233810.jpg


ボディにウエザリングカラー塗ったくて拭き取り


最近、仕事がぐしゃぐしゃで精神的によろしくないので


そうすると時間があってもなくても全然製作が進まないという・・・・




Date: 2017.04.24 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

お片付け 20170423

今日はだんだん作業スペースが雑然と狭くなってきたので


20170422231002.jpg


整理整頓を行いました。


20170422233032.jpg


出しっぱなしだった物を片付け、整理整頓

たまにこういう事して思うのはこの配置がベストと思って

配置してもやってるうちに、やりずらさが出てまた変えるという事が

結構あるという事。

Date: 2017.04.23 Category: お片付け 20170423  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 11

胸のドキドキが止まらないので、これは恋のときめき!?

とクリニックへ行ったら狭心症の薬が出てきました・・・

という事でグシオンリベイクフルシティ製作です。


20170416182025.jpg


こうやって実物みると意外に細かい面構成なんですね

ちょっと体調悪くて今回ここまで


Date: 2017.04.22 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 10

仕事が嫌いなのか一緒に働いてる人が嫌いなのか

という事でグシオンリベイクフルシティ製作です。


20170416182710.jpg


意外にアニメで観てたより実物の方がかっこいい。


この状態でツノを白にしようか迷っているうちに今日は終了。




Date: 2017.04.19 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 8

今日も仕事を言い訳にするぞ!


という事でグシオンリベイクフルシティ製作です。


20170416135756.jpg


胸部フレームをつや消し黒で塗りました。

おわり

これで終わりかよ!って終わりですよ

だって月曜日の夜だから・・・・




Date: 2017.04.17 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 7

桜が散っているのを観ると「あと何回観れるのだろう・・・」

と思い、日曜日の夜になると「いちまでブルーマンデーを味合うのだろう・・・」

と思うという事でグシオンリベイクフルシティ製作です。


20170416133301.jpg


今日は腰です。


20170416133739.jpg


ウエザリングカラー(ブラック)をベチャベチャ塗りたっくて



20170416134350.jpg


拭き取るだけの簡単なお仕事です。


20170416134538.jpg


とりあず自立できました(^^)




Date: 2017.04.17 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 7

「仕事が忙しかった」といういい訳は何回まで許されますか?

という事で久しぶりの更新


20170415112048.jpg


今回は多少は塗装するけど、基本素組で塗装はそんなにしないと

つもりだったのが、足首まで組んだ時点で

踵をつや消し黒吹き付けて、足先はそのままだと色味があきらかおかしい(写真ではほぼわかりませんが)

とか

足の先の爪?も白の方がしっくりくるよね

とか考えだし


20170415124058.jpg


20170415125805.jpg


20170415125806.jpg

つや消し黒→マスキング→サフ→ミスターカラー311番グレーFS36622

やればできるじゃん状態(笑)

20170415132201.jpg

組んでみると、足の甲の白と爪の白が下地の違いの関係で

あきらかに色味が違うので

20170415132715.jpg


ウエザリングカラーの黒を適当に塗りたっくて拭き取ったら

予想通り、「色味の違い?なにそれ食べ物の名前??」

となりました(^^)



Date: 2017.04.15 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 6

あまりにのっぺりしていたので、


20170412010219.jpg


ウエザリングカラーを塗りたくって拭き取るというのを

適当にやってみました。


20170412010225.jpg


ちょっとの手間であらすごい!!!

とはならず、やらないよりまし程度の仕上がり・・・

まあいいんですけどね




Date: 2017.04.12 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 5

とりあえず塗る事にしたグシオンリベイクフルシティ


20170411002630.jpg


サフの上からなにも考えずにヴァーーーと

エアブラシしたら、思った以上にノッペリ感が(^_^;)




Date: 2017.04.11 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 4

ここんとこずっと日曜日はオルフェンズの感想だったのに・・・・


という事で

グシオンリベイクフルシティの製作です。


20170408170346.jpg


今回塗装する事にしたのでサフをこの状態で吹き付けるんですが、


20170408170401.jpg


多色成型ってこのジョイント?部分で分離できるんですね~


20170408170509.jpg


まあニッパーで切ってもいいんですが、せっかくなんで


20170408231957.jpg


20170408232014.jpg


サフ吹き終了~




Date: 2017.04.09 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 3



100%閣下に同意だな

あとジュリエッタが最後、デビルマンのあのシーンのように

バルバトスの頭を剣でかかげるなんて、極端なシーンは辞めてほしかった

という事で

20170405231704.jpg


塗るのかパチで行くのか迷ってだけいたグシオンリベイクフルシティ

塗ることにしました。


20170408163854.jpg

手元にあったレッドブラウン、ウッドブラウン、ダークアースのどれかにする事にしました。


20170408165841.jpg

カラーチップ(スプーン)に塗ってみてダークアースに決定。


20170408163844.jpg


取説だとダークアースにホワイトと薄茶色をいれる事になってます。




Date: 2017.04.08 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 2

昨日は


20170405231705.jpg


パチ組みにするか、塗装するかで迷って

気がついたら日付が変わってました(^_^;)


20170405231713.jpg


このシールの多さが迷わせるんだよなぁ~




Date: 2017.04.05 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

鉄血のオルフェンズ 第50話 「彼等の居場所」

明日から新年度、だからと言ってブルーマンデーがなくなる訳ではない・・・


という事で


20170403005604.jpg


鉄血のオルフェンズ 第50話 「彼等の居場所」

ガンダム世界では珍しい清濁併せ呑む大人によって

子供達が結果的に救われるという結末。

前話の状況からしたら、これ以上ないような大団円。

鉄華団のやってきた事もマクギリスのやった事も

意味がなかった訳ではない。

でもなんかもやもやするのはなんでだろう。

最後のガエリオとジュリエッタの描写も

素直に観れない・・・・

じゃあ二人とも戦死してたらすっきりしたのか(イオク様の最後は納得ですが)

というとそういう訳でもない・・・

なんなんだろうこの感じ








Date: 2017.04.03 Category: 鉄血のオルフェンズ 第50話 「彼等の居場所」  Comments (0) Trackbacks (0)

グシオンリベイクフルシティ 1

今日から新しいガンプラです。

辟邪を作ったので当然


20170401000029.jpg


グシオンリベイクフルシティですよね






Date: 2017.04.02 Category: グシオンリベイクフルシティ  Comments (0) Trackbacks (0)

モデルアート 2017年5月号 ブラック塗装

今日セブンイレブンで確実にレシートをもらう方法を発見しました!

それはお釣りが出ないようにぴったり渡す事!!

そうすると向こうも手持ち無沙汰なのか、ほぼ確実にレシートを渡してくれます(笑)

これが冗談ではなく本当の話しというのだから、セブンイレブンってバイトさん達に

本気でレシートは渡さなくていいと教えているとしか思えない。

そのうち、レシートくれって言うのはおっさん化した証拠とか言われるようになるのかな

という事で

20170331235625.jpg


あるようで今までなかったブラック塗装特殊に惹かれて

モデルアート2017年5月号購入

当然

20170331235736.jpg


いつか作ろうと思っているB2の為です(笑)




>
Date: 2017.04.01 Category: モデルアート 2017年5月号 ブラック塗装  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ