HG ゲルググ 14(完成)
今日はいよいよ大晦日
本音を言えばいよいよなんて感慨はなく
子供の時は年が変わるというだけで妙な高揚感とか寂寥感を
感じていたんですが、年取ってくるとなにも感じなくなる。
年なんかとってもなにもいい事はないという事で
HGゲルググ製作です。

今日はまず、デカール貼り
MG用ですが、サイズはピッタリ!
今回は水ではなくお湯でやった為、とてもスムース

上の写真で塗装終わりになったので組み立てに入りました。

組み立ては当然足から




肩は写真のように一回跳ね上げてから
取り付けとなります。


今回作ってみた思い出したんですが、ゲルググって
ランドセルないんですね。


盾を背負わせて完成!!
ちなみに足のサイズはザクの2倍はありそうなんですが、
関節可動域がそんなにあるわけではないのでこのポーズで
足の接地面がそんなになく、すでにちょっと不安定です(笑)

今まで製作したシャア搭乗機全員集合させてみました。
とりあえずファーストではあとジオングだけでコンプ
全体で見るとあとジオング、百式、シナッジュ、ネオジオングでコンプリート
なんとなくゴールが見えてきたかなと(^^)
それにしても意図していた訳ではないけど、初めて大晦日ぴったりに完成!となったかも。
上の写真も赤色だらけで大晦日っぽいし(笑)
大晦日という事で今年の自分の書いた記事振り返ってみると
前半はオルフェンズ(グレイズ関係)が中心で
後半はシンゴジラが中心でした。
来年はなにが自分の興味の中心になるんでしょうね
おまけ
シャア専用機繋がりで

今年ではないですが、エアブラシ初めて買った時に
とにかくなにかエアブラシで塗りたくて塗ったシャア専用ボール
まさに「若さゆえの過ち」(もう若くないけど)

もう一つおまけで、こちらもとにかくエアブラシで塗りたくてしょうがなくて
塗った陸戦型ボール・・・・・
という事で皆さん良いお年を!!!!!!
本音を言えばいよいよなんて感慨はなく
子供の時は年が変わるというだけで妙な高揚感とか寂寥感を
感じていたんですが、年取ってくるとなにも感じなくなる。
年なんかとってもなにもいい事はないという事で
HGゲルググ製作です。

今日はまず、デカール貼り
MG用ですが、サイズはピッタリ!
今回は水ではなくお湯でやった為、とてもスムース

上の写真で塗装終わりになったので組み立てに入りました。

組み立ては当然足から




肩は写真のように一回跳ね上げてから
取り付けとなります。


今回作ってみた思い出したんですが、ゲルググって
ランドセルないんですね。


盾を背負わせて完成!!
ちなみに足のサイズはザクの2倍はありそうなんですが、
関節可動域がそんなにあるわけではないのでこのポーズで
足の接地面がそんなになく、すでにちょっと不安定です(笑)

今まで製作したシャア搭乗機全員集合させてみました。
とりあえずファーストではあとジオングだけでコンプ
全体で見るとあとジオング、百式、シナッジュ、ネオジオングでコンプリート
なんとなくゴールが見えてきたかなと(^^)
それにしても意図していた訳ではないけど、初めて大晦日ぴったりに完成!となったかも。
上の写真も赤色だらけで大晦日っぽいし(笑)
大晦日という事で今年の自分の書いた記事振り返ってみると
前半はオルフェンズ(グレイズ関係)が中心で
後半はシンゴジラが中心でした。
来年はなにが自分の興味の中心になるんでしょうね
おまけ
シャア専用機繋がりで

今年ではないですが、エアブラシ初めて買った時に
とにかくなにかエアブラシで塗りたくて塗ったシャア専用ボール
まさに「若さゆえの過ち」(もう若くないけど)

もう一つおまけで、こちらもとにかくエアブラシで塗りたくてしょうがなくて
塗った陸戦型ボール・・・・・
という事で皆さん良いお年を!!!!!!