ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 15
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 13
セイラマスオ御大
ガンダムエキスポ2016 大失敗
おかしい、ちょっと前に金曜日の夜だったのに
なぜもう日曜日の夜になっているのか・・・・
という事で
土曜日、ジ・オリジン「運命の前夜」の後に
ガンダムEXPO2016行きましたので、今日はその話しでも
ちなみに会場が秋葉原だったので、ジ・オリジン鑑賞劇場は日本橋にしたんですね。

会場入ってすぐにバルバトスルプスの1/1鈍器のお出迎え
はいこれで終了!
いや本当に終了です。
もうね本当に終了なんです。
中に一杯ガンプラあったんですが、まったく見れませんでした。
本当です。
今回のガンダムEXPOなぜか初日は夕方5時開始。
それにあわせて5時に行ったらすでに長蛇の列
まあそれは想定内。
1時間程ならんで中に入ったら、もうね人がショーケースの前から
まったく動かない状態なんですよ、全てのショーケースで!
中のスタッフも突っ立てるだけで誘導とかまったくしないもんだから、
とにかく人が全てのショーケースから移動する気配がまるでない!!
これを全て見ようと思ったら、会場に2時間はいなければならないと思い、
外で1時間並んだけど、すぐ出ちゃいました。
出たらさっきまで長蛇の列だったのが嘘のようになくなってるし・・・・
これから行こうと考えている人は平日か、開場してすぐの時間はさけて
外が長蛇の列だったら、中も大渋滞している可能性大なので
時間はずらした方がいいです。
なぜもう日曜日の夜になっているのか・・・・
という事で
土曜日、ジ・オリジン「運命の前夜」の後に
ガンダムEXPO2016行きましたので、今日はその話しでも
ちなみに会場が秋葉原だったので、ジ・オリジン鑑賞劇場は日本橋にしたんですね。

会場入ってすぐにバルバトスルプスの1/1鈍器のお出迎え
はいこれで終了!
いや本当に終了です。
もうね本当に終了なんです。
中に一杯ガンプラあったんですが、まったく見れませんでした。
本当です。
今回のガンダムEXPOなぜか初日は夕方5時開始。
それにあわせて5時に行ったらすでに長蛇の列
まあそれは想定内。
1時間程ならんで中に入ったら、もうね人がショーケースの前から
まったく動かない状態なんですよ、全てのショーケースで!
中のスタッフも突っ立てるだけで誘導とかまったくしないもんだから、
とにかく人が全てのショーケースから移動する気配がまるでない!!
これを全て見ようと思ったら、会場に2時間はいなければならないと思い、
外で1時間並んだけど、すぐ出ちゃいました。
出たらさっきまで長蛇の列だったのが嘘のようになくなってるし・・・・
これから行こうと考えている人は平日か、開場してすぐの時間はさけて
外が長蛇の列だったら、中も大渋滞している可能性大なので
時間はずらした方がいいです。
ジ・オリジン「運命の前夜」

今日はジ・オリジン「運命の前夜」を鑑賞する為に
日本橋にあるTOHOシネマズ日本橋まで行ってきました。

劇場内には最初期型ガンキャノンが展示されていました。

ジ・オリジン劇場鑑賞特典
色紙のララァはなぜこのシーンなんだ??感があふれていますが、
劇中のララァはなんかとてもかわいいんですよ
「すごい!親父が熱中するわけだ」
ではなく
「これは、シャアが熱中するわけだ」
てな感じで(笑)
多分ファーストガンダムではすでに覚醒→悟りを開いた人というオーラ
あふれるララァとして描かれていたのが、
覚醒前で素のララァが見れたからかなと。
それにしても原作読んでいるからわかってはいても
ガンキャノンのやられっぷりが、
「もう止めて上げてーーーー」
ていうくらいボコボコにされていました(^_^;)
バンダイさんはジ・オリジン「運命の前夜」に合わせて
ガンキャノン最初期型をリリースしてるわけですが、
すげーやらっれぷり→よし!買おう!!!
とはならなかったですね・・・・
それより
シャア専用ザクⅠ
プラモデルとしてはザクⅡの頭だけ変えただけじゃんと
思っていたら、劇中ではちゃんととげなし肩で描写され
このキットもどちらか選べるようになってたので、
帰りに買ってかえろうと思ったら発売は年末・・・・
バンダイさんこれは完全に出す順番間違っているんじゃないかと・・・
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 11
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 10
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 9
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 6
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 6
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 5
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 4
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 3
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 2
ジ・オリジン シャア専用ザクⅡ 1
B2ステルス爆撃機 0
タミヤ 1/72 アパッチ 33
タミヤ 1/72 アパッチ 32
タミヤ 1/72 アパッチ 30
今日は祝日だったので最近マイブームのジムに行ってました。
そこで気づいたんですが、なぜか誰も腕時計をしていない。
別に腕時計禁止とかじゃないのに。
自分はたまたま外すのを忘れてしたまま行ったら
これが便利すぎ。
なにが便利ってウエイトトレーニングのセット間のインターバル測るのに。
基本30秒~1分というのが理想的らしいんですが、腕時計があれば
これがひと目でわかるんですよ!
たったこれだけの事なんですけど、集中して短時間でかなり満足な
トレーニングができるようになりました。
これで不要にベンチ専有しなくてもいいですしね。
よく居ますよね1セット後、おまえは瞑想してる坊主かよ!!!
てくらいインターバル取ってる人。
基本筋トレなんか自己満足の世界でいいとは思うんですけど、
僕は待っている人達のプレッシャーには耐えられないんで
という事でアパッチ製作です。

今回は機体下面に取り付ける物全て取り付けました。
接着剤を完全硬化するまで待つため今回はここまで(^_^;)
そこで気づいたんですが、なぜか誰も腕時計をしていない。
別に腕時計禁止とかじゃないのに。
自分はたまたま外すのを忘れてしたまま行ったら
これが便利すぎ。
なにが便利ってウエイトトレーニングのセット間のインターバル測るのに。
基本30秒~1分というのが理想的らしいんですが、腕時計があれば
これがひと目でわかるんですよ!
たったこれだけの事なんですけど、集中して短時間でかなり満足な
トレーニングができるようになりました。
これで不要にベンチ専有しなくてもいいですしね。
よく居ますよね1セット後、おまえは瞑想してる坊主かよ!!!
てくらいインターバル取ってる人。
基本筋トレなんか自己満足の世界でいいとは思うんですけど、
僕は待っている人達のプレッシャーには耐えられないんで
という事でアパッチ製作です。

今回は機体下面に取り付ける物全て取り付けました。
接着剤を完全硬化するまで待つため今回はここまで(^_^;)