fc2ブログ

タミヤ 1/72 アパッチ 10

やっと夜になれば湿気がなくなってきましたね

という事でアパッチ製作です。


20160929224336.jpg


別塗りしようと思っていたエンジン部

がまんできずにつけちゃいました(^_^;)

20160929225241.jpg


エンジンつけると、なんか未来の乗り物に見えてきました(^^)








Date: 2016.09.30 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 9

職場の健康診断の採血で軽く失神しかけました・・・・

という事でアパッチ製作です。


20160928235941.jpg


羽根類だけ別個にファンデーショングレー塗っていたので


20160929000907.jpg


ボディーに取り付けました。

飛行機モデルのテンション&モチベーションUPポイントですね(笑)





Date: 2016.09.29 Category: 未分類  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 8

明日というか今日職場の健康診断あるんですが、

採血なんとかなりませんかね・・・・

今だに針ささなきゃ駄目とかって

21世紀に入って何年たってんだって話しなわけですよ・・・・

という訳でアパッチ製作です。


20160928001258.jpg


20160928001625.jpg


20160928002545.jpg


今日は帰ってくるのが遅かったので、

マスキングを剥がす→スラスター部にマスキング

ちょっとだけがんばって


20160928003403.jpg


コクピット部にマスキング追加

今日はここまで




Date: 2016.09.28 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 7

なんかもうすぐ9月も終わるというのに暑いというか

湿気がまだあるというか・・・・

という事でアパッチ製作です。

ボディーの貼り合わせが終わったんでファンデーショングレーでも塗ろうかなと

したら、そういうのはパーツ付けるだけ付けてから

という心の声がしたので、

20160926233758.jpg


20160926233807.jpg


20160926233813.jpg


20160926233820.jpg


エンジンの後部スラスター塗るついでに

武装類も塗装。

今回なんとなく、ウイノーブラック下地に黒鉄色としたら、

なんか違和感が・・・

やっぱりつや消し黒を下地にした方がよかった感が・・・・






Date: 2016.09.27 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 6

先週は祝日づくしで3日しか働いてないので、

明日から5日も働かなければならないなんて信じられない・・・・

という事でアパッチ製作です。


20160923011255.jpg


ボディーのパテが固まったのでやすりがけしました。


20160923015747.jpg


サフがけする為にコクピット周りをマスキング

昨日ホビーショー行って1万5千歩も歩いたせいか、

体がだるいので今日はここまで




Date: 2016.09.26 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

全日本模型模型ホビーショー 20160924

20160924085308.jpg


今日は行きたい行きたいと思っていてなかなか行けなかった全日本模型ホビーショーに

行ってきました!


20160924094813.jpg


長谷川迷人の手元が見たくて

モデルアート実演会場の一番前の席に一番乗りで座ったら


20160924213357.jpg

先着特典?トートバックに3Dプリンターで作ったステンシル&

長谷川迷人が目の前でエアブラシで吹いて作成して頂いた

トートバックを頂きました。

実演終了後に

20160924224505.jpg


ブースで買った長谷川迷人DVD第二弾と


20160924224545.jpg


カードにサイン頂きました。


それにしても長谷川迷人とアカザーさんがとても気さくに話しかけてくれて


実演も含めて楽しい時間が過ごせました。


ではホビーショーのその他の紹介


といってもすでに各所で情報が溢れているので


個人的にこれは!と思った一点のみ紹介

それは


食玩のデンドロビウム


20160924123446.jpg


ではなくて


20160924141946.jpg

プラッツさんのザ・盆栽

「盆栽がプラモデルになりました」

冷やし中華はじめました的というより

「全世界待望!」

とか

「全米が泣いた!」

的なイメージすらわかせてしまっているんですが、

The Bonsai

とかローマ字表記もあるから

ひょっとして実は今、世界的に盆栽が来ていて

来春あたりにタミヤにつづいて、バンダイも

盆栽に参入とかあるのか!?




Date: 2016.09.25 Category: 全日本模型模型ホビーショー 20160924  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 5

明日から暑くなるってほんとですか?

という事でアパッチ製作です。


20160919013944.jpg


20160919013936.jpg


普通に予想通りバッチリ合わせ目が見えます。

という事で


20160919083708.jpg


真面目に上面だけ合せ目を消す為にパテ盛り。




Date: 2016.09.24 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 4

なんか今、梅雨なんですか

という事でアパッチ製作です。


20160917235448.jpg


これはアパッチのターボシャフトエンジン


ヘリはプロペラ回して飛んでいるわけですが、

ここだけ見るとジェット機みたく、これの後方排気で

前に進んでるように見えます。実際どうなんでしょ?


20160919001909.jpg


流し込み接着剤で貼り合わせてヤスリで削ってファンデーショングレーを

塗るとばっちり合わせ目が出てます。


20160919012723.jpg


今回なぜかやる気が出てちゃんとパテ埋めして

合せ目を消してみました。

今回もフィニッシャーズのラッカーパテを使いましたが、

硬化後の切削が気持ちよくてちょっとモチベーション上がります。

やすりがけ後、スラスター部を塗り分ける為にマスキング。




Date: 2016.09.22 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 3

明日は休みなのに今日は金曜日ではないらしい

解せぬ

という事でタミヤ 1/72 アパッチ製作です。


20160919004504.jpg


シートをエナメルのつや消し黒で塗ってコクピットは終わり~


20160919010055.jpg


コクピットを完成としたので、ボディー貼り合わせ。


飛びものプラモデルでは一番テンション上がるとこかも(笑)




Date: 2016.09.22 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

Eye-Fi 終了してたでござる

台風が毎週来ている気がする・・・・

という事で

Eye-Fi 終了してたでござる

ギズモードの記事
ありがとうEyefi。IoTのイノベーションを牽引したプロダクトの幕引きのしかた


ありがとうの部分は激しく同意しますが、

カメラ→パソコン転送する為のEye-Fi Centerまでもが

使えなくなるとは・・・・

クラウドサービス類が終了というのは会社自体がなくなれば、

そりゃ終了だよね!は同意できるけど、すでにパソコンにインストールしている

アプリまで律儀に終了というのは同意できない、というより

これからどうしたらいいの!!

と途方にくれていたら、

Eye-Fi旧製品の延命措置

この方の記事を読み

新たにEye-Fi X2 Utility

をインストールすればカメラからパソコンへの転送機能のみ

使えるとの事。

早速インストール


20160920013603[1]


今まで使っていたEye-Fiカードを挿してID登録して

アクティベートしろ

みたいな感じになったんで

言われるがままにやっていたら、


20160920205524.jpg


いつまでたってもカード探しているよから先に進まない・・・

ちゃんと言われたとおり、専用アダプターをかいして挿しているのに!!!

何回やっても結局見つからず会社のサポート見てね!

なんて出てくる始末

会社自体終了してるじゃん!おまえのとこ!!!

とか思っていたら、急に

20160920220349.jpg


今、転送してるよ!画面に!!!

まあ結果良ければ全て良しな感じになり、

今まで通りカメラ→パソコン転送ができるようになりました。

今回のどたばたでもしEye-Fiカードが

本当にただのSDカードになった場合の代替品を

探してたら、カメラの画像をとにかくパソコンにプッシュ転送するSDカードって

ないんですね・・・・

プラモデル撮影はD5000なんでもともとWi-Fi機能ないから、

こういったWi-Fi機能もったSDカードに頼るしかないんですが、

いちいちカメラで撮る→SDカードを外すorカメラにUSB直挿し→パソコンに転送

なんてやっていたら、多分その手間がめちゃめちゃ面倒に感じて

ほとんどブログの更新なんてやってなかったかも。

それくらいとにかくパソコンに全画像プッシュ転送は楽。

適当に撮って気がついたらパソコンの指定フォルダに

画像があるんですもん。

クラウドに保存するとか、ブラウザとかアプリで見るなんて

っていうのはなんか意味不明ですよ!

今のWi-Fi機能最初からあるカメラだとパソコンに直転送とか

普通にやってくれるんでしょうか。

いつまでこのEye-Fiカードとこのアプリが使えるか不明なので

ちょっと不安です。


Date: 2016.09.21 Category: Eye-Fi 終了してたでござる  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 2

なんか毎週台風が来て毎日雨が振っている気がする

それはそうとEye-Fiが最近転送しなくなっている・・・

Eye-Fiが事実上会社清算してなくなった事と関係とかしてないですよね・・・・

という事でタミヤ 1/72 アパッチ製作です。


20160917230816.jpg


空飛ぶ物はまずはコクピットから


20160917232615.jpg


M3リーよりパーツの合いはいいので意外にサクサク

組めました。


20160917233715.jpg


色をニュートラルにしたかったので、

とりあえずフィニッシャーズのファンデーショングレーを塗布。

今回はここまで。




Date: 2016.09.20 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 1

今日から新しいキットです。

シンゴジラを観る前であればガルパン繋がりで金ピカ戦車製作する予定でしたが、

観てしまったので当然シンゴジラ出演自衛隊を作るしかあるまいという事で


20160913001531.jpg


積みプラの中にたまたまあった


20160913001623.jpg


タミヤ 1/72 アパッチを作る事にしました。

見てのとおり、まったく陸上自衛隊仕様ではないので、

塗装でごまかす?事にします。

ちなみに

20160913001636.jpg


購入価格は中古で買ったので480円

シンゴジラ見る前になんとなく買ったんですが、先見の明があったと自画自賛(^_^;)





Date: 2016.09.18 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 10 

昨日は寝落ちしてしまって更新できませんでした・・・・

という事でアオシマ伊-401製作です。


今回は


20160903144602.jpg


艦載機の晴嵐製作です。

製作といっても塗ったら終わりに近いですが。


20160903145655.jpg

はい完成(笑)


20160903145726.jpg

あとは船体をウェザリング


20160903150517.jpg


よくある「写真ではよくわかりませんが」

これほど写真にうまくウェザリングが写ってないとは!

というくらい写ってません(笑)

縮尺が小さいというのもありますが、いや~なんか難しいです(^_^;)

という事で


20160903150800.jpg


アオシマ伊-401完成とします。

スケールモデルの時は毎回お約束ですが、

ホント難しい・・・・




Date: 2016.09.17 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)

シンゴジラ 発声可能上映会 4

昨日は自分のブログを開けると


20160914223803.jpg


左右のカラムにまったくなにもない状態でしたが、


20160916001800.jpg


今日は無事元に戻ってました。


という事とは関係なく

今日は


20160915182856.jpg

「シンゴジラ」発声可能上映会 東宝シネマズ新宿 庵野監督、俳優陣舞台挨拶あり

に行ってきました。

ただただ感慨無量でした。

今回で通算6回目の鑑賞でも普通に泣けて、まばたきすら、する所がまったくない!

これだけでもすごいのに会場が今までもこれからも感じる事はないだろうと

いう程の一体感に包まれて、最後は俺たちがゴジラを倒したんだ!!!

と誰もが思っていた事でしょう(笑)

上映終了後、舞台挨拶が始まり、自分でも予想外だったのが

庵野監督が登壇した時、軽く泣けた事。

いい思い出になりました(^^)

それはそうとお客さんの3分の2が女性といのは意外でしたね。

女性が多いだけに舞台挨拶で黄色い声援は当然ですが、

上映中も黄色い声援飛びまくりでした(笑)

庵野監督とお客さんの質疑応答での庵野監督の回答で自分の中で最後まで

あったある事の違和感がなる程!!!と納得が行きこれからも観に行けそうです(笑)

ちなみに下のは入場時にもらった大ヒット御礼のステッカーです。


20160915192038[1]


Date: 2016.09.16 Category: シンゴジラ 発声可能上映会  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 9

今回記事を書こうとして自分のブログに入ったら


20160914223803.jpg


メインの記事の横にあるリンクが表示されません。

完全に表示されてないわけではなく

端っこにちょっとだけリンクが見えたので

試しに押したら昔の記事に移動できそのページは正常だったので

そこから管理画面に入って、今この記事書いてます。

記事アップして元に戻ればいいですが、

戻らなければ面倒臭そうです。

という事でアオシマ 伊-401製作です。

前回発覚した

20160903140430.jpg


結構でかい塗り忘れパーツ。

落ち着いてみるとこれって艦載機の晴嵐飛ばす為の

カタパルトっぽい・・・・

じゃあぁ?塗るかという気になり、

20160903144136.jpg

自分としてはめずらしく下地から一気に塗り直し。

こういった下地もその上の塗装も似たような傾向の色だと、

エアブラシの塗装も気楽でいいです。


20160903145454.jpg


取り付けてみると、ちゃんと塗って正解。




Date: 2016.09.14 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 8

前回の記事で古谷徹さん63歳という事に

びびったという事で

伊-401製作です。

もうすぐ完成というこの時点で


20160903135839.jpg


なんか結構、立派なパーツが余っている事を発見・・・・・


20160903135814.jpg

どうやらA-10という部品のようですが、

このまま見なかった事にするか、


20160903140430.jpg


このまま取り付けてしらばっくれるか・・・・




Date: 2016.09.14 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)

古谷徹さんデビュー50週年おめでとうございます。ん50週年!?

ネットを徘徊していたら


声優・古谷徹デビュー50年 決めた人生貫く


という記事を見つけ、へ~とか思っていたら

古谷徹さん63歳!?

時が経つのは早いもんだなと・・・・・
Date: 2016.09.13 Category: 古谷徹さんデビュー50週年  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 7

いつのまにかコオロギが鳴いてます

という事で伊-401製作です

めんどくさがってマスキングしなかった為、

タンがはみ出した所を


20160828005028.jpg


軍艦色で塗り直し。

今回はうまくいきました。

写真じゃよくわからないのはお約束。




Date: 2016.09.12 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 7

朝、夜はかなり涼しくなりましたね。

明日から結構雨が続くみたいなんで、

どんどん秋になっていきそうです。

という事で伊-401製作です。


20160828003752.jpg


上甲板をエアブラシでタンで塗装したんですが、


20160828004501.jpg


めんどくさいや!という事でマスキングをしなかったら

予想通りはみ出しました(^_^;)

ふと思ったのがエアブラシの技術が上がれば

どんどんマスキングなしでできるようになるのかな??

という事。

あとはクレオス最上級価格の0.18でやってみるとか?

まあマスキングしろよって話しなわけですが。




Date: 2016.09.12 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)

シンゴジラ 5回目 20160910

20160911015405[1]


9月15日(木)シンゴジラ発声可能上映会 東宝シネマズ新宿

仕事を早退して行くので、なにがあってもいいように、当日少しでもタイムロスになる事は

避ける為に今日発券だけしに新宿行ってきました。

それにしても東宝シネマズ新宿、新しく作ったというのは知ってましたが、

えらく高いビルになってたんですね。

20160910205825.jpg


その後、予習と復習を兼ねて立川にて「シンゴジラ」5回目の鑑賞。

上映終了後またもや拍手が巻き起こりました。




Date: 2016.09.11 Category: シンゴジラ  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 6

イタイ、イタすぎる


20160909192301.jpg


人生初の車でのパンク

それも絵に書いたように釘だかネジだかが刺さってる・・・

職場から走りだして、すぐ気付いて近くのガソリンスタンドに入ったのは

良かったんですが、盛大にサイドウォールがヤラれていて

タイヤ交換を即断。

「このお金があったら、あれも買えて、これも買えて」の

違反、事故の時のお約束無限ループが頭をぐーるぐる・・・・・

当分、ゴジラグッズと積みプラが買えないよーーーー
(映画は観に行くけどね)

という事で伊-401製作です。

20160828001822.jpg


下地にジャーマングレーを塗布


20160828003319.jpg


その後、軍艦色2を塗布。

写真じゃよくわからないのはお約束。




Date: 2016.09.10 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)

シンゴジラ 発声可能上映会 3

買っちゃいました・・・・

舞台挨拶のある新宿東宝シネマズの

値段は聞かないで下さい。

という事で明日から万難を排して行く為に仕事の段取りをします(^_^;) 
Date: 2016.09.09 Category: シンゴジラ 発声可能上映会  Comments (0) Trackbacks (0)

シンゴジラ 発声可能上映会 2

何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。


20160908000154.jpg


庵野監督舞台挨拶のある東宝シネマズ新宿

一瞬でした・・・・

まさに一瞬・・・・

座席指定画面が出た時は数席が余っていたので選択して購入ボタンを

押して「ゲットーーーー」とか思っていたら、システムエラー表示が出ていた事に気づかず

本当にポルナレフの「何をされたのかわからなかった・・・」状態。

次の瞬間、全部選択済みの黒で埋まった画面になってました(T_T)
Date: 2016.09.08 Category: シンゴジラ 発声可能上映会  Comments (0) Trackbacks (0)

シンゴジラ 発声可能上映会

20160907223524.jpg


第3回目の発声可能上映決定!!!

うれしいぞーうれいしいぞーー

だがしかーし、お願いだから社会人でも行ける可能性の高い

土日にやって下さいm(__)m

でもチケット争奪戦には参加しよう・・・・・

Date: 2016.09.07 Category: シンゴジラ 発声可能上映会  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 5

また台風来るんですか

という事で伊-401製作です。


20160827235304.jpg


フィニッシャーズのラッカーパテが乾燥したので、


デザインナイフとペーパーで適当に削ります。


ほんと削りやすいので切削時のストレスがないです。




Date: 2016.09.06 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 4

20160905154200.jpg


今日空を見上げるとうろこ雲がありました。

なんだかんだ言ってもうすぐ秋ですね、

というより早く夏なんか終わってしまえ!!!

という事で伊-401の製作です。


20160827155005.jpg


前回タミヤ接着剤のおかげで、すき間を詰める事ができたのですが、

船首部分だけはどうしも駄目だったので、


20160827191336.jpg


硬化後ほとんどひけないし、切削性もいいフィニッシャーズのラッカーパテを

盛りました。

この後、乾燥させなければならないので今日はここまで





Date: 2016.09.06 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 3

シンゴジラ、シンゴジラで置き去りにされている

伊-401ですが、


20160827152224.jpg


なんかおもいっきりすき間が・・・・


20160827155000.jpg


パテで埋めるかとかプラバン貼るかとか考えたんですが、

めんどくさくなってきたのでタミヤの速乾流し込み接着剤つけて

指でぎゅーぎゅー握って圧着させたら

意外にガッチリ付きました。

今回やってみて初めて知ったんですが、

20160827155034.jpg

タミヤ速乾流し込み接着剤かなり強力ですね





Date: 2016.09.04 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)

シンゴジラ 音楽集

昨日もブログ更新するつもりだったのに

寝落ちしまって更新できませんでした・・・・

理由は


20160902220154.jpg


シンゴジラ音楽集を購入しエンドレスで聞いていたら

そのまま寝落ちしてしまいました(^_^;)

まあそれはいいとして、

あのシーン(ヒント:ぐおおおおおおおーーーキーーーィーーーーーン)

で使われている

「Who will know」

英語の歌詞の和訳を知ってまた涙・・・・





Date: 2016.09.03 Category: シンゴジラ音楽集  Comments (0) Trackbacks (0)

シンゴジラ 4回目 20160901

今日(というか日付かわったので昨日)は映画の日という事で


20160901130939.jpg


シンゴジラは1回だけ観たけど極上爆音では観ていないという友人と

またまた立川シネシティに行ってきました。


20160901131018.jpg


当然、今回も満席です。

今回の感想。

まったく同じ映画を同じ映画館で観てるのに

今回の感想

3回目より良かったです!

もう自分でも何言っているかわからんです(笑)

でも本当なんです。

確かに1回目の衝撃はないですが、

とにかくそういう事なんです。もうなんというか

ひょっとして「シンゴジラ」無限に観れるんじゃないかとすら

感じてきました(^_^;)

今回も終劇後、拍手が巻き起こってましたし。

今日は映画の日ではあるけど、平日という事で

学生さんが多かったのですが、エンドロールが終わって

明るくなって退場となっても放心状態で立ち上がらない方々が

結構いました。

毎回観て心震えるというものありますが、だんだん観ているお客さんの反応を

見るのも楽しくなってきました。




Date: 2016.09.02 Category: シンゴジラ  Comments (0) Trackbacks (0)

アオシマ 伊-401 2

今日の夕方は秋のように涼しい風が吹いてましたね

という事で伊-401製作です。


20160820015110.jpg


人生初潜水艦


全て新鮮(笑)


20160820235534.jpg


20160821000002.jpg

とりあえず、塗装の事もなにも考えず

接着、接着








Date: 2016.09.01 Category: アオシマ 伊-401  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ