エアブラシ台整備
エアブラシが3台に増え使いやすいように
エアブラシ台を整備しました。

前々からエアブラシスタンドの磁石をしこためおいて固定する為に
下に鉄板置いてたんですが、

鉄板をもう一枚追加
![20160506234639[1]](https://blog-imgs-96-origin.fc2.com/g/a/n/ganpurashinshi/20160508190905ffb.jpg)
スタンドを2個設置して100均で買ってきた磁石をこれでもかと置きます。

クレオスのエアーブラシ台はそのままだと高さが微妙に高くて使いずらかったんですが、
今回のようにタミヤのエアブラシ台には置けない、クレオス0.5mmトリガーが真ん中に
くるように配置するには逆に絶妙な高さでした。
実際にグレイズリッターの塗装で3台同時使用してみましたが、
写真にあるように、これだけ磁石を置くと台が動く事もなく
エアブラシの取り回しも特に問題なく快適に利用する事ができました。
エアブラシ台を整備しました。

前々からエアブラシスタンドの磁石をしこためおいて固定する為に
下に鉄板置いてたんですが、

鉄板をもう一枚追加
![20160506234639[1]](https://blog-imgs-96-origin.fc2.com/g/a/n/ganpurashinshi/20160508190905ffb.jpg)
スタンドを2個設置して100均で買ってきた磁石をこれでもかと置きます。

クレオスのエアーブラシ台はそのままだと高さが微妙に高くて使いずらかったんですが、
今回のようにタミヤのエアブラシ台には置けない、クレオス0.5mmトリガーが真ん中に
くるように配置するには逆に絶妙な高さでした。
実際にグレイズリッターの塗装で3台同時使用してみましたが、
写真にあるように、これだけ磁石を置くと台が動く事もなく
エアブラシの取り回しも特に問題なく快適に利用する事ができました。