fc2ブログ

エアブラシ台整備

エアブラシが3台に増え使いやすいように

エアブラシ台を整備しました。

20160506233212.jpg


前々からエアブラシスタンドの磁石をしこためおいて固定する為に

下に鉄板置いてたんですが、

20160506233246.jpg


鉄板をもう一枚追加


20160506234639[1]


スタンドを2個設置して100均で買ってきた磁石をこれでもかと置きます。


20160508184630.jpg


クレオスのエアーブラシ台はそのままだと高さが微妙に高くて使いずらかったんですが、

今回のようにタミヤのエアブラシ台には置けない、クレオス0.5mmトリガーが真ん中に

くるように配置するには逆に絶妙な高さでした。

実際にグレイズリッターの塗装で3台同時使用してみましたが、

写真にあるように、これだけ磁石を置くと台が動く事もなく

エアブラシの取り回しも特に問題なく快適に利用する事ができました。




Date: 2016.05.08 Category: 作業環境整備  Comments (0) Trackbacks (0)

作業環境整備

シュヴァルベグレイズ アイン機を製作しつつ

作業机の上を整理したくなり


20160421220707.jpg


デッドスペースがまだあった左手側を


20160421224203.jpg


ちょっと整理して左側にインストをおけるスペースを確保


20160421224206.jpg


真ん中はいつものように工作スペース


その前はランナー仮置き場を設置


20160421224209.jpg


右側を塗装関係をより集中させてみました。

これでどこまで効率よく作業できるか試してみます。

Date: 2016.04.25 Category: 作業環境整備  Comments (0) Trackbacks (0)

作業環境整備 作業机

昨日いつもと違う机で製作して

ふと気付いたのが、

製作中のランナーは横に置くより、

前に置いた方がやりやすいという事。

という事で作業机の上のレイアウト変更


20160417021447.jpg


今までは写真にある百均の本立てにランナー立てて

やるはずが実際は写真のように

横にポン置き

かなりランナー探すのがストレスになっていたのと

ちょっと横の空間が無駄になっていたので


20160417021448.jpg


目の前に置いていた100均の整理棚を


20160417022602.jpg


横に移動


20160417022604.jpg


前の空いたスペースにただ置くだけだと

横に置いていた時と変わらないと考えて

20160417022116.jpg


100均で鳥よけネットを購入


20160417022205.jpg


とにかくランナーを置けば立つという感じで

これならストレスなくランナー探せそうです。


20160417023512.jpg


このレイアウトで少しやってみる事に
Date: 2016.04.17 Category: 作業環境整備  Comments (0) Trackbacks (0)

完成品置き場整理

今回は完成品置き場を少し整理しました。



20150509132128.jpg




ここで最終決戦している2体を



20150509132120.jpg


プレ最終決戦をしている隣に設置


20150509132440[1]-2





20150510233659.jpg



この空いたスペースにはいずれHG、MGの全ての刹那搭乗機を置く予定・・・・


Date: 2015.05.15 Category: 作業環境整備  Comments (0) Trackbacks (0)

作業環境整備 パソコン導入

いつも製作中はiPhoneでYouTubeを流しっぱなしで

やってる事が多いんですが、

なにかを調べたいとかメモ紙を写真撮りたい

という度に一旦YouTubeを止めるという作業が煩わしかったので、

ガンプラ部屋にパソコンを導入しました。

20150509233614.jpg


本体はXP終了と共に使わなくなってひっそりと置かれていた物に

余っていたWindwos7をインストールして復活させた物。


20150509224236.jpg


ディスプレイを置くために右側にスペースを作り


20150509233623.jpg


なかば強引にディスプレイとスピーカーを設置。

ついでに

20150510003318.jpg

塗装ブースの近くなので、買ったはいいけど使ってなかったアクリル板を設置。

たぶんないよりは塗料の吹き返しによる粒子をふせいでくれるでしょう。

電源ケーブルやディスプレイケーブルの延長コード類は新規購入でしたが、

その他は全てあまり物で数千円で設置できました(^^)
Date: 2015.05.10 Category: 作業環境整備  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ