fc2ブログ

塗装ブース整備 2015年5月5日

吹き返しとかあったわけではないのですが、

なんとなくハニカムフィルターをはずしてみたら、

ハニカムフィルターの後ろに貼り付けていた

ガスレンジ用のフィルター(約100円)が

20150430001427.jpg


かなり詰まってたので交換しました。

このフィルターのおかげで元々のフィルターは

ほとんどつまりがありません。

このレンジフィルター7~8回交換分くらいの

大きさあるので100円でコストパフォーマンス良すぎ(^^)
Date: 2015.05.05 Category: 塗装ブース清掃  Comments (0) Trackbacks (0)

塗装ブース清掃

最近塗装ブースからの吹返しが多いなぁとか、


なんか粉みたいのが塗装ブースで一旦舞う→それから吸い込まれ

という状態だったので塗装ブースの清掃をしました。


20150323231736.jpg


一番手前に設置していたミスタークレオスのハニカムフィルターは

細い樹氷のような物が多数ついてます。

これも掃除機かければ充分再使用できそうだったのですが、

これの倍の大きさで売価が約400円なので、

ここは交換する事に


20150323231824.jpg


20150323231901.jpg


ハニカムフィルターの奥に設置しているガスレンジ換気扇用フィルターが

新しのに変えてそんなに日数たっていないのに驚きのつまりっぷり

これに変える前のやつは結構日数経ってもそんなにつまらなかったのに・・・・

ここで気づきました。

ガンダムヴレイブを製作開始してから、ほとんど塗料がパール系とかシルバー

が多かったのでこんなに早く詰まってしまったのではなかろうかと。

20150323233118.jpg


↑が本来のタミヤ塗装ブースのフィルター

フィルターを竹串で擦ったらフィルターの間に漆喰のように固まった塗料の乾燥した

のがボロボロ落ちる落ちる

ほとんどフィルターが詰まってました。

とりあえず上の写真は掃除後なんですが、写真だとあまりわかりませんね(^_^;)

20150323233508.jpg

ある程度すっきりしたので、再度レンジフィルターと

ハニカムフィルターを再設置。

試しに吹いてみると吹き返しもなく塗料の粉が一旦舞う事もなくなりました。

さすがにタミヤ塗装ブース本体のフィルターは交換できるようになっていて

交換フィルターも用意はあるのですが、えらく大変そうなので、

豆な掃除で乗り切っていきたいと思います(^^)







Date: 2015.03.24 Category: 塗装ブース清掃  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ