Xウイング 32
今回は長らく続いていた?Xウイング完成編です。

まずは普通にポン置きで
ランディングギアを取り付けてないので
スタンドを利用します。

このスタンド写真のように角度を変えられますので

これから宇宙に向かいます!的な角度にもできるのですが、

Xウイングはなんとなくこの平行飛行状態の方がしっっくりくる感じがするので
この状態で飾る事に
適当に何枚か




なんだかんだで1ヶ月くらいかかってますが、モールドもこまかくウェザリングも、
やり放題?である程度適当にやっても劇中の本物も過剰なくらいウェザリング
されているのでかえって本物っぽくなるというおまけ付きの楽しいキットでした。
これで2000円以下だったのはかなりお買い得だったかなと。
いつかでるであろうミレニアムファルコン号も期待大ですね

まずは普通にポン置きで
ランディングギアを取り付けてないので
スタンドを利用します。

このスタンド写真のように角度を変えられますので

これから宇宙に向かいます!的な角度にもできるのですが、

Xウイングはなんとなくこの平行飛行状態の方がしっっくりくる感じがするので
この状態で飾る事に
適当に何枚か




なんだかんだで1ヶ月くらいかかってますが、モールドもこまかくウェザリングも、
やり放題?である程度適当にやっても劇中の本物も過剰なくらいウェザリング
されているのでかえって本物っぽくなるというおまけ付きの楽しいキットでした。
これで2000円以下だったのはかなりお買い得だったかなと。
いつかでるであろうミレニアムファルコン号も期待大ですね