fc2ブログ

HG ライトニングバックウェポンシステム 11

今回はライトニングバックウェポンシステムにドライブラシをかけて

いよいよ完成編です。


20141129184944.jpg


ドライブラシはスカイグレイで行いました。


20141129191250.jpg


写真ではよくわかりませんが(たまにはわかるように撮れよという話もありますが)

今までやったドライブラシの中で一番いい感じに仕上がりました。

気分が良くなったので何カットか


20141129191302.jpg



20141129191312.jpg


20141129191325.jpg


20141129191334.jpg


ちなみに


20141129191340.jpg


裏は見ない見せないという事でデカール一切貼ってません(^_^;)


最後にデカールの余白を目立たないようにしようと

ガイアのフラットクリアーを吹いたのですが、

20141129191402[1]

ちょっと白っぽくなってしまい、これなら吹かない方が良かったかなと
デカールの余白もそれほど変化しなかったし・・・・


今回F22ラプターの色を元ネタにプラス自衛隊機という設定で

作りましたが、オリジナル塗装&設定というのはやっぱり楽しいですね。

最後フラットクリアー吹いて自分の思ってたより白っぽい仕上がりになって

しまったのがちょっと残念でしたが、今まで作ってきたガンプラの中で

色んな意味で出来という点では一番良かったです。

PS:最初このコンセプトでユニコーン7に出てきたゼータプラスでやろうかなと
  思っていたのですが、劇中で踏んづけられて終わりという描かれ方だったので
  購入意欲製作意欲が萎えてしまいライトニングバックウェポンシステムにしました(^^)


Date: 2014.12.12 Category: ライトニングウェポンシステム  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ライトニングバックウェポンシステム 10

今回はライトニングバックウェポンシステムにちまちまデカールを貼っていきます。


20141129180239.jpg


写真ではちょっとよく見えませんが、結構いい感じですね


20141129183253.jpg


ちまちまと貼っていきます。

20141129184557.jpg


後部スラスター?部は最初エアブラシでスモークでもと

思ったのですが、お手軽にいこうとスミ入れブラックを適当に塗って

まあいいかなとしました(^_^;)





Date: 2014.12.11 Category: ライトニングウェポンシステム  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ライトニングバックウェポンシステム 9

今回からライトニングバックウェポンシステムにデカールを貼っていきます。


20141129175630.jpg


20141129175913.jpg


はい!これで誰がなんと言おうと、自衛隊所属機になりました(笑)

ちょっと日の丸の大きさが大きいかなと思いましたがつけてみると

違和感ないです。

それにかっこよさも3倍ましになりました(^^)




Date: 2014.12.10 Category: ライトニングウェポンシステム  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ライトニングバックウェポンシステム 8

今回はライトニングバックウェポンシステムにデカールを貼っていきます。

シールではなくデカールですという所がポイントで

今回は

20141129174543.jpg


20141129174557.jpg


永遠の0のゼロ戦の余ったデカールを貼ります

20141129174956.jpg


これにプラスして各種ガンダムデカールを適当に貼ります。


Date: 2014.12.09 Category: ライトニングウェポンシステム  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ライトニングバックウェポンシステム 7

今回はHGライトニングバックウェポンシステムのコクピット?を塗ります。

メタリックグリーンにするかメタリックブルーにするか迷ったのですが、

今回は

20141129173830.jpg

メタリックブルーにしてみました。


20141129174137.jpg


実際に塗ってみるとグリーンでも良かったかなと

まあどっちが正解という訳でもないのでまあいいかな(^_^;)



Date: 2014.12.08 Category: ライトニングウェポンシステム  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ