HG ライトニングバックウェポンシステム 11
今回はライトニングバックウェポンシステムにドライブラシをかけて
いよいよ完成編です。

ドライブラシはスカイグレイで行いました。

写真ではよくわかりませんが(たまにはわかるように撮れよという話もありますが)
今までやったドライブラシの中で一番いい感じに仕上がりました。
気分が良くなったので何カットか




ちなみに

裏は見ない見せないという事でデカール一切貼ってません(^_^;)
最後にデカールの余白を目立たないようにしようと
ガイアのフラットクリアーを吹いたのですが、
![20141129191402[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/g/a/n/ganpurashinshi/20141212000502ad3.jpg)
ちょっと白っぽくなってしまい、これなら吹かない方が良かったかなと
デカールの余白もそれほど変化しなかったし・・・・
今回F22ラプターの色を元ネタにプラス自衛隊機という設定で
作りましたが、オリジナル塗装&設定というのはやっぱり楽しいですね。
最後フラットクリアー吹いて自分の思ってたより白っぽい仕上がりになって
しまったのがちょっと残念でしたが、今まで作ってきたガンプラの中で
色んな意味で出来という点では一番良かったです。
PS:最初このコンセプトでユニコーン7に出てきたゼータプラスでやろうかなと
思っていたのですが、劇中で踏んづけられて終わりという描かれ方だったので
購入意欲製作意欲が萎えてしまいライトニングバックウェポンシステムにしました(^^)
いよいよ完成編です。

ドライブラシはスカイグレイで行いました。

写真ではよくわかりませんが(たまにはわかるように撮れよという話もありますが)
今までやったドライブラシの中で一番いい感じに仕上がりました。
気分が良くなったので何カットか




ちなみに

裏は見ない見せないという事でデカール一切貼ってません(^_^;)
最後にデカールの余白を目立たないようにしようと
ガイアのフラットクリアーを吹いたのですが、
![20141129191402[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/g/a/n/ganpurashinshi/20141212000502ad3.jpg)
ちょっと白っぽくなってしまい、これなら吹かない方が良かったかなと
デカールの余白もそれほど変化しなかったし・・・・
今回F22ラプターの色を元ネタにプラス自衛隊機という設定で
作りましたが、オリジナル塗装&設定というのはやっぱり楽しいですね。
最後フラットクリアー吹いて自分の思ってたより白っぽい仕上がりになって
しまったのがちょっと残念でしたが、今まで作ってきたガンプラの中で
色んな意味で出来という点では一番良かったです。
PS:最初このコンセプトでユニコーン7に出てきたゼータプラスでやろうかなと
思っていたのですが、劇中で踏んづけられて終わりという描かれ方だったので
購入意欲製作意欲が萎えてしまいライトニングバックウェポンシステムにしました(^^)