fc2ブログ

HGUC ガンキャノン 7

今回はHGUCガンキャノン完成編です。


まずはピンで撮影

20141010022206.jpg


次はV作戦のお仲間

20141010022258.jpg


ガンタンクさんと

お互い正面を向いてないのは敵に囲まれているからです(笑)

ガンキャノンさんと言えば

20141011012628.jpg


20141011013131.jpg


このポーズな訳ですが、

実際は

20141011013205.jpg

ちょっとした丘のような所でこんな感じだったような気もしないではないです・・・・


という事でガンキャノンさん完成しました。

せっかくですので


20141011014159.jpg


他のキャノン系の方々と記念撮影!


こんだけキャノン、スナイパー系の方々と対峙したら宇宙人でも逃げ出しそうな迫力が・・・・


それにしてもHGUCガンキャノン

アマゾンでの評価も高かったんですが、

プロポーションといい作りやすさ、塗りやすさでも

製作過程の楽しさでも今まで作ってきたガンプラの中でも

一番かもというくらい、すばらしいキットでした。

とてもこれがHGUC1番目とは思えない良キットです。

ファースト世代の方々には一押しです


Date: 2014.10.16 Category: HGUC ガンキャノン  Comments (4) Trackbacks (0)

HGUC ガンキャノン 6

今回はHGUCガンキャノンの頭部を製作しました。

20141002011152.jpg


まずは頭をのせてみる。

ここで「別に設定通りの白でなくてもいいんじゃね?」

という悪魔の声が・・・・

20141004020311.jpg


まずはその他の部分と同じようにつや消し黒を塗布

20141006024023.jpg


まあ大体こんなもんだろうとその他の部位と同じように調色したつもりが・・・・

実物見るとかなり

やってしまった感がある色の違い・・・・・


20141006025047.jpg


とりあえず、赤だけだといかにもおもちゃなのでつや消し黒を塗布

その上からつや消しクリアーを塗布しドライブラシをかけて

ぎりぎり胴体とかと違和感がないかも

ぐらいまでもってきました。


頭部のメインカメラ部はシールで再現なんですが、

20141009231521.jpg


シールをなくしてしまったので、メタリックグリーンを塗布しました。


20141009232121.jpg

ちょっとはみ出しましたが、遠目でみれば問題なし!



Date: 2014.10.15 Category: HGUC ガンキャノン  Comments (0) Trackbacks (0)

HGUC ガンキャノン 5

今回はHGUCガンキャノンにドライブラシを行ってみました。

20141004233601.jpg

塗装剥げを表現するのにシルバーだけでやると安っぽくなるというのをどこかで

読んだので、クロームシルバーとスカイグレイを混ぜた物を使います。

20141004234322.jpg


最初の肩部分はちょっと塗料がまだ残っていたのか、ちょっと多くついてしまいましたが、


20141004234329.jpg


だんだんかすれていい感じになってきました



Date: 2014.10.14 Category: HGUC ガンキャノン  Comments (0) Trackbacks (0)

HGUC ガンキャノン 4

今回はHGUCガンキャノンを

下地(つや消し黒)が塗り終わったので、赤に塗り組み上げてしまいます。

20141001025812.jpg


写真ではあまりよく写ってないですが、適当に赤塗った割にはいい感じで

下地の黒とのグラデーションぽくなってます。

何気に今までエアブラシ使ったなかで一番満足度高いかもです。

ちなみに

20141001030145.jpg


こんな動きができます(^_^;)


Date: 2014.10.13 Category: HGUC ガンキャノン  Comments (0) Trackbacks (0)

HGUC ガンキャノン 3

今回はHGUCガンキャノン上半身を製作です。

パーツ数も少ないし、色分けを気にしなくていい配色なので一気に作ってしまいます。

20140927132132.jpg


20140927140403.jpg


とりあえず全てつや消し黒で下地塗り


Date: 2014.10.12 Category: HGUC ガンキャノン  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ