fc2ブログ

絶対塗装しないと決めたF/A-18C 21

20220808145639.jpg


絶対塗装しないと決めてスタートした
F/A-18C

もう一つ決めていた事が、
脚はつけない。

スケールモデルは普段作っていないせいで
色々ハードルが高いと感じていますが、
飛行機モデルの場合は脚もそうだったりしたので、
今回は最初からつけないとしてました。
かわりに写真のように100均の2mm針金を
さして飛行状態としました。




20220808150154.jpg




ぎりぎり変なのが映りこまないように撮ってみました。
キャノピー塗り分けていたら、もっといけてる状態になってますねこれは(笑)
という事でこれにてF/A-18C完成とします。

それにしても「トップガンマーヴェリック」観てなかったら
なかなか飛行機モデルを作ろうと思わなかったので
ほんと「トップガンマーヴェリック」には感謝、感謝です(^^)







Date: 2022.08.23 Category: 絶対塗装しないと決めたF/A-18C 1  Comments (0) Trackbacks (0)

絶対塗装しないと決めたF/A-18C 20

20220808141846.jpg



締めのキャノピー



20220808143053.jpg



当然塗装しません(笑)


こういった透明部品を取り付ける時に使っている
タミヤクラフトボンド
一般的な接着剤と違って、曇るとか
指紋つけてしまうとかの心配が一切ないのがいいですね。









Date: 2022.08.22 Category: 絶対塗装しないと決めたF/A-18C 1  Comments (0) Trackbacks (0)

絶対塗装しないと決めたF/A-18C 19

20220808140956.jpg



その他、前面にもウェザリングカラーのマルチブラックを塗りたくり




20220808141535.jpg




ふき取りは大変なのは変わらないですが、
ガンプラでよくある

「つや消しを吹くだけでリアル」
とか
「墨入れをするだけでリアル」
に近いものになりました(笑)

スケールモデルでもありですね(^^)





Date: 2022.08.21 Category: 絶対塗装しないと決めたF/A-18C 1  Comments (0) Trackbacks (0)

絶対塗装しないと決めたF/A-18C 18

20220807082654.jpg


もう一つのお試しは
ウエザリングカラーのブラックにしてみました。




20220807083106.jpg



今回は塗ってすぐふき取ると微妙になっていたので、
2日以上おいて乾燥させてから、
溶剤含ませたテッシュでふき取ったんですが、
これが全然ふき取れない!

なんとかがんばって



20220807102708.jpg


これくらいに。
まさかここでがんばってとなるとは思わなかった(笑)








Date: 2022.08.16 Category: 絶対塗装しないと決めたF/A-18C 1  Comments (0) Trackbacks (0)

絶対塗装しないと決めたF/A-18C 18

20220731104923.jpg



ガンプラ界隈でよくある
「つや消しトップコートだけでも吹けばOK」
とか
「墨入れだけでもOK」
とかにならってみました。




20220731105203.jpg



まずは定番タミヤエナメル墨入れ塗料を使用




20220807102457.jpg



きっちり乾燥させてから
溶剤含ませたティッシュで
ふいたらこんな感じ。











Date: 2022.08.13 Category: 絶対塗装しないと決めたF/A-18C 1  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ