fc2ブログ

FGガンダム νガンダムカラー 8

今回は一番の難関?

20140907145014.jpg


さんざん見てきたこのガンダムフェイスの塗装!(かなり手ブレしてますが)

FGは色プラではないので、全部塗らなくてはこうはなりません


20140907150150.jpg


がんばろうとは思ったんですが、目に黄色塗るのが精一杯

他の部分をとても塗れる気がしなかったので

20140907172406.jpg

あごを赤く塗って終了としました~


ちなみに


20140907172444.jpg


ちなみに足の可動域は冗談ではなくこの程度


20140907172515.jpg


腕はこの程度


これにて完成としてしまいます(^_^;)


20140907172656.jpg

本家?のνガンダムと並べてみると

まあありといえばありだけど、スポンサーのバンダイからしたら

この色では子供には売れないと普通に思いますよねって感じです。

せっかくなので

20140907172919.jpg


揃い踏み写真を撮ってみました。

左から30th記念バージョン、HGUC、FG、
真ん中前はRG
となります(^^)



Date: 2014.09.21 Category: FG ガンダム νガンダムカラー  Comments (0) Trackbacks (0)

FGガンダム νガンダムカラー 7

今回は胴体に手足を付けてみました。


20140907020828.jpg


まずは脚部。

足の付け根はシンプルなもんです(^^)


20140907021114.jpg


腕部はもっとシンプルです(笑)



20140907023413.jpg


この時点でνガンダムと並べてみました。

うーんどうなんでしょこれ(^_^;)



Date: 2014.09.20 Category: FG ガンダム νガンダムカラー  Comments (0) Trackbacks (0)

FGガンダム νガンダムカラー 6

今回は胴体もνガンダムカラーを塗ってみました。


20140907013425.jpg


マスキングだらけ


はがしてみると


20140907020051.jpg


盾とかよりはましかな(^_^;)




Date: 2014.09.19 Category: FG ガンダム νガンダムカラー  Comments (0) Trackbacks (0)

FGガンダム νガンダムカラー 5

今回はνガンダムカラーを調色したので、まずは盾にちょっと使ってみました。



20140904025751.jpg


マスキングをはずすと・・・


20140904030149.jpg


マスキングが甘くまったく切れのない仕上がりに・・・・

20140904030204.jpg

嘆いていてもしょうがないので足にも吹いてみました


20140904030526.jpg


こちらもマスキングの甘さが出まくりですが、色味としては

そんなに外してなかったかなと(^_^;)




Date: 2014.09.18 Category: FG ガンダム νガンダムカラー  Comments (0) Trackbacks (0)

FGガンダム νガンダムカラー 4

今回はνガンダムのメインカラー?の紺色を調色します。


20140831020533.jpg


当然参考資料はνガンダムの取説


20140831020554.jpg


20140831020848.jpg


この4色を混ぜてグリグリ混ぜます


20140831021635.jpg


最初は割合をきっちりやろうと思っていたのが入れている

うちにわけわからなくなって最後は黒をかなり入れたこの状態で妥協

まあそんなに外れてない気もするし(^_^;)

20140831021720.jpg


とりあえず今回のFGガンダム以外でも使うかもしれないと思い、

ビンに保存。



Date: 2014.09.17 Category: FG ガンダム νガンダムカラー  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ