ガイアノーツツールウォッシュ
さてさて筆塗りを楽しんだ?後なので当然

こんな感じになってます。
これを片づけなければならないのですが、
今回片づけにあたり、ずーと前に買ってから
そのまま1回も使っていなかった

ガイアノーツのツールウォッシュ

その隣にあるブラシウォッシュ
を利用してみる事にしました。
購入の時のお店の人の説明では
ラッカー系、エナメル系だろうがなんだろうがすべてこの溶剤でいけますよ
との事でしたが、記憶もうろ覚えでだったので
ガイアノーツの
ツールウォッシュ
を見たのですが、特にそういった表記なし・・・・
まあいいかという事で

この状態から

一発でこの状態に!!!!
これはちょっと感動的なくらいに落ちました。
ツールウォッシュ自体の落とす力もあるのでしょうが、
ブラシウォッシュ
の瓶の中にはいっているブラシマットの力も大きいのかな?
ツールウォッシュ自体はかんきつ系のにおいが少ししますが、
そんなにきつくもないし、なによりほぼ一発で落ちるのがすごい!
塗料を入れた小皿もふいてみましたが、ほぼ一発で

こちらもピッカピッカ。

こんな感じになってます。
これを片づけなければならないのですが、
今回片づけにあたり、ずーと前に買ってから
そのまま1回も使っていなかった

ガイアノーツのツールウォッシュ

その隣にあるブラシウォッシュ
を利用してみる事にしました。
購入の時のお店の人の説明では
ラッカー系、エナメル系だろうがなんだろうがすべてこの溶剤でいけますよ
との事でしたが、記憶もうろ覚えでだったので
ガイアノーツの
ツールウォッシュ
を見たのですが、特にそういった表記なし・・・・
まあいいかという事で

この状態から

一発でこの状態に!!!!
これはちょっと感動的なくらいに落ちました。
ツールウォッシュ自体の落とす力もあるのでしょうが、
ブラシウォッシュ
の瓶の中にはいっているブラシマットの力も大きいのかな?
ツールウォッシュ自体はかんきつ系のにおいが少ししますが、
そんなにきつくもないし、なによりほぼ一発で落ちるのがすごい!
塗料を入れた小皿もふいてみましたが、ほぼ一発で

こちらもピッカピッカ。