ガンダムファクトリー横浜 20210711

絶対行かねばならぬ!!!
とかねがね思っていた、
ガンダムファクトリー横浜友人と行ってきました。
当然

上にも上りました(笑)
今回行ってイベント時の
声優さんのセリフで
「このガンダムは過去の遺跡から
発掘された部品を使って再構築した
実験用」
という設定だったという事を知りました。
高さ18mもあるものが
とにもかくにも動く
という事は有無を言わせぬ
すげー感があります。
何気にこの18mの動く方ばかり
フューチャーされますが、
同敷地内にある
ガンダムアカデミー
こちらの方が大きなお友達には熱いかも。
製作に関わった関係者の想いが詰まってます。
あとこれは!
となったのが、
製作にはかかわっていなが、
有識者と言われて人達が
ガンダムのような二足歩行をどう思うか?
という問いに対して
「おもちゃを売る為には人型2足歩行は必須」
のような身も蓋もない意見を述べてる方も
いましたが、そういう方を含めて、
共通していたのが、
「二足歩行をよしとするのは人のサガ!!
故にそれ以上の理由はいらない!!!!」
超意訳ですが、超納得する意見でした(笑)



入場特典1/200RX-78F00

こちらは1/144RX-78F00&Gドック
RX-78にこだわるともRX-78と名の付くガンプラ作るだけで
人生終わってしまうんじゃないかという恐怖感があるので
できるだけRX-78とついているガンプラは買わないように
しているのですが、これは逆に買わない選択はありませんでした(笑)

ちなみにこれがガンダムファクトリー横浜の
ビニール袋です。
なんと無料!!!
なんとも良心的(^^)
展望台まで上ると約5000円とそれなりのお値段になりますが、
入場料だけ払って、展望台まで上らなくても十分楽しめるので、
来年3月までの期間限定の動くガンダム
「これは行ってみる価値ありますぜ!」(笑)