fc2ブログ

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 16

20210718122106.jpg





20210718122121.jpg





ギラドーガ レズンシュナイダー専用機
完成しました!!
これでオールドタイプの悲哀を
体現していたレズンの魂も浄化されたでしょう。

古いキットでしたが、
キャンディー塗装は七難隠すの法則が
今回も発動して
見栄えのある仕上がりにました。

ジークジオン!!!









Date: 2021.09.19 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 15

20210718102546.jpg





20210718102813.jpg




20210718103018.jpg




20210718103030.jpg




20210718103234.jpg




ギラズールちょっと(ではないか)古いキットだけあって
マスキングにつぐマスキングですが、
とにかくやるしかない!と割り切れば
それもまた楽しい(笑)


PS:台風が来ているので雨もそうですが、湿気で
具合が悪くなりますね・・・・






Date: 2021.09.18 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 14

20210518180447.jpg






20210518181450.jpg






20210518181715.jpg




右腕完成。


今日、仕事帰りの高速で
合流時にそろそろと
まさにそろそろと合流しようとしている
プリウスがいました。
進入路は後続車がいなかったので
まだ良かったんですが、
本線に入っても超のろのろ。
渋滞を作ってました・・・・・

当然こちらは法定低速速度(これ以下では
走ってはいけない速度)以上は出しいて、
なおかつ後方での出来事なので、
あっという間に見えなくなりましたが、
そのあっという間でも渋滞作るって・・・・
渋滞だけならまだしも、ちょっと間違うと
重大事故に繋がりますよね・・・・・









Date: 2021.09.15 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 13

20210718102503.jpg



とりあえず大地に立てました(^^)


PS:それはそうとはRG 1/144 Hi-νガンダム
まったく興味なかったんですが、
ネット上に作例が出ているのを見ると、
自分が思っていたより3倍はかっこよくて
再販が掛かった時点で店頭でみたら
思わず買ってしまいそうです。
(まあ再販がかかったとしても
店頭でみれるのか?という問題は
ありますが)











Date: 2021.09.12 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)

ギラドーガ レズンシュナイダー専用機 12

やっと土曜日になりました。
ここ数週間体がきつかったです。
仕事が~というより
血圧が100~110/140~160という
高血圧状態をほったらかしていたからっぽい。
上が160付近になるとさすがに
なんとなくおかしいと思う
自覚症状がでますね。

今日やっと病院行って薬もらってきましたが、
前回行ったのが一年前!!
自分でもすっかり忘れてましたが、
こういうのはちゃんとしないとダメですよね
今日の先生は優しかったので怒られはしませんでしたが(笑)




20210718100233.jpg




20210718101833.jpg



動力パイプの塗り分けも
根性マスキングでまずまずの結果になりました。







Date: 2021.09.11 Category: ギラドーガ レズンシュナイダー専用機  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ