「シンエヴァンゲリオン」 20210415 8回目

昨日の話になりますが、
4月15日(木)にてほぼIMAXでの
「シンエヴァンゲリオン」上映が終了という事で
8回目の鑑賞に行ってきました。
さすがに公開から1か月以上たち、
木曜日深夜という事で30人いるかいないかくらいしか
入っていませんでしたが、
あきらかに初見の人はいない&上映中身じろぎ一つ
しない人だらけ
ついでに8時以降は飲食物販売しないとなっていたので
思いのほかいい上映体験でした。
それにしてもすでに8回目の鑑賞となっているにも
関わらず、まったく飽きない!
飽きないどころか新しい発見がある。
昨日観て思い出したのが、
もともとTVシリーズの時は
何回も観る事を前提とした作りになっていたのが
「エヴァンゲリオン」
8回程度じゃまだまだはなたれ小僧だなと(笑)
毎日新しい考察が上がってくるのも
今風の楽しみ方。
今回は直前に知った
庵野監督が舞台挨拶で言った
最後の実写パートでかなりお金をかけて
ないものを入れた
これの考察で
シンジとマリが駅から出て
走っていくと
カメラは上昇し左にパン
していくわけですが、
この時、駅から発車していく
茶色い電車
エヴァンゲリオン名物
何度もことある事に出てきた
心象風景電車
これが書き込まれた実際にないあるものの
正体。
昨日のこの目で確認できました(^^)
まだ劇場公開しかしておらず、
配信や円盤で止めて確認という事ができないのに
考察班おそるべし(笑)
ちなみになぜ心象風景が
この電車になるかというと
シンジが駅で捨てられたという事での
トラウマだからだそうです。
あいかわらず、妙に入り細いに入り深い!
BS1で
「さよならすべてのエヴァンゲリオン」
色んな意味で話題になったあの番組の拡大版が放送されます。
元祖の方も5月1日(土) 午後11:50~午前1:05に再放送だそうです(^^)