モデラーの為の老眼対策一つのベストアンサー

ちょっと仕事がばたばたしていて、
開封する事ができなかったんですが、
アマゾンレビューでこれを悪くいう人
いないんじゃないかというくらい
高評価な
タミヤヘッドルーペ
中〇製のと違ってなかなかいいお値段
するので、躊躇していたのですが、
仕事のストレスからくる衝動買い
にまかせて買ってみました。

「中〇製とは違うのだよ!中〇製とは!!」
その1
レンズ事にちゃんとカバーがついてます。
それも色違いで
「カバーが付いてる?それがどうした??」
という声が聞こえますが、

カバーがあれば、こんな感じに
気軽にその辺に置いておけるわけですよ!
これはでかい!!!
「中〇製とは違うのだよ!中〇製とは!!」
その2


1.7倍、2倍、2.5倍の3枚のレンズ事に
縁にそのレンズが何倍かわかるように縁取り
されている!
おまけにピントが合う距離まで!!
なんて心遣い!!!
久しぶりに「お・も・て・な・し」
これを思い出しました(笑)
「中〇製とは違うのだよ!中〇製とは!!」
その3
これが一番重要
着け心地が段違い!
この辺は個人差があるとは思いますが、
自分には装着していても重いと感じなかったですし、
違和感もないのでとても楽。


こういった取り付け時ゆるかったら
つけるアダプターもついてます。
自分の場合、つけてもつけなくても
あまり変わらないんですが、
なくすのも嫌なのでつけっぱなしに
しています。
軽く感じる、違和感がない
という事から
拡大レンズが必要ない時でも

レンズを跳ね上げのではなく

フレームごと跳ね上げのが楽だし、
跳ね上げ後も違和感もなくずり落ちてもきません。
このおかげでカメラのファインダー覗くのも
まったく問題ありませんでした。
レンズを跳ね上げるのって
レンズを直接触るのもちょっとあれだし
ヒンジ可動時の抵抗感もそれなり
当然あるしでちょっとめんどくさい
動作になるのですが、
フレーム事跳ね上げのに
まったく問題ないと
なにかとストレスが減りますので
この点だけでも買ってよかったです。
最後に肝心の見え方はどうなんだって
話になるとは思いますが、
「見えるぞ、私にも敵が見える!」
です(笑)
自分の場合、1.7倍のレンズが
常用レンズとなりそうですが、
標準で2倍、2.5倍のレンズついてますし、

![20201128105101[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/g/a/n/ganpurashinshi/20201128110525c2d.jpg)

3倍のレンズと
なんと4倍の単眼レンズが
オプションである!!!
実際4倍のレンズ
それも単眼が自分に必要とは
思いませんがどんな風に見えるんだろうかと。
値段も単眼だからなのか
普通のレンズの半値なので
いつか興味本位だけで買ってもいいかもしれませんね(笑)
カメラ業界に
レンズ格言で
「高くて重いレンズに外れなし!!!」
というのがありますが、
工具も
「高い工具に外れなし!!!」
「迷ったら高い方を買っておけ!!!」
というのがあります。
(今自分が作りました)
作業中の見え方に
日々ストレスを感じているのであれば
迷う事なくヘッドルーペはこれで決まり!!!
としていいと思います。