fc2ブログ

モデルアート 2020年6月号 吹き付け方改革

20200426163123.jpg

みんな大好きメタリック塗装があったのでほぼ条件反射で

モデルアート2020年6月号購入。

ロードースターの作例はそこまでやるのというクリアーの吹き方が

とても参考になりました。

特にキャンディー塗装する際のシルバー面へのクリアのドライ塗装と

シルバー面にクリアー塗装をする時のクリアーの希釈する溶剤は速乾性のある

溶剤を使う事によって、シルバー粒子の流動を防ぐ事ができるという記事は

今後の塗装にかなり参考になりそうです。

あと「えっ そうなの!?」と思ったのが、

シンナー溶剤の違いによる艶の違いの検証記事があり、

なんと一番艶が出たと評価されたのがガイアのモデレイト溶剤となってました。

この溶剤はシンナー臭を抑えただけの溶剤と思っていてノーマークだったんで、

今度、自分で検証してみようかと思います。

それはそうとなぜかホビージャパンがいきなり売り切れになっていたんですけど・・・・

うーん?







Date: 2020.04.29 Category: モデルアート 2020年6月号 吹き付け方改革  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ