エアテックス XP-825再検証
エアテックスXP-825の記事にご質問がきたので再検証してみました。
L7で約0.1Mpaで吹くとこんな感じ。
それなりに吹けます。
ただどうしても通常のエアブラシと違ってニードル回りのエア吐出穴(このいい方でいいのかな?)
が4つも空いているエアブラシなので吹き始めてからのエアー圧力の減衰が大きいので、
それなりに慣れが必要なのかなと思いました。
APC006Dで約0.2Mpaで吹くとこんな感じ。
やはりメーカー推奨圧力で吹いた方がしっくりきます。
どちらにしても、XP-825はこのエアブラシで吹くに適した用途で使用し、
なおかつある程度慣れていないと自分の思ったような仕上がりや
使用感にもっていくのは難しいかなという感じでした。
PS:外は台風19号の影響でものすごい雨。自分だけではなくとにかく被害ができるだけ少なくあってくれと祈るばかり。
L7で約0.1Mpaで吹くとこんな感じ。
それなりに吹けます。
ただどうしても通常のエアブラシと違ってニードル回りのエア吐出穴(このいい方でいいのかな?)
が4つも空いているエアブラシなので吹き始めてからのエアー圧力の減衰が大きいので、
それなりに慣れが必要なのかなと思いました。
APC006Dで約0.2Mpaで吹くとこんな感じ。
やはりメーカー推奨圧力で吹いた方がしっくりきます。
どちらにしても、XP-825はこのエアブラシで吹くに適した用途で使用し、
なおかつある程度慣れていないと自分の思ったような仕上がりや
使用感にもっていくのは難しいかなという感じでした。
PS:外は台風19号の影響でものすごい雨。自分だけではなくとにかく被害ができるだけ少なくあってくれと祈るばかり。