HGUC マラサイ 18 完成
今日はいよいよ完成です。
いつもは最初にランナーに吹き付けているつや消しスプレーを
今回は完成してから吹き付けます。

まずは吹付け台に両面テープをつけて

そこにマラサイ君を立たせて吹き付けます。

吹付け終了~

つや消しスプレーを吹き付け過ぎると白っぽくなるので
今回はいつもより軽い感じで吹いてみました。
写真で見るとあまり変化がないように見えますが
ほとんど白っぽくならずに結構いい感じになった気がします(^^)
いつものならここで完成とするのですが、
今回はウォシィングというものがあるらしいので
やってみる事に

ウォッシィングとは薄めたエナメル溶剤を薄くぬって拭き取る事による
ウエザリング効果を出す方法のようです。

どうしても塗る塗料がうすいので下の方塗料だまりができてしまいます

なんとなくいい感じにはなってはいます。



ジオン系だけあって色々とウエザリングが試せて良かったです。
もう少し知識と技術があればとは思いました。
いつもは最初にランナーに吹き付けているつや消しスプレーを
今回は完成してから吹き付けます。

まずは吹付け台に両面テープをつけて

そこにマラサイ君を立たせて吹き付けます。

吹付け終了~

つや消しスプレーを吹き付け過ぎると白っぽくなるので
今回はいつもより軽い感じで吹いてみました。
写真で見るとあまり変化がないように見えますが
ほとんど白っぽくならずに結構いい感じになった気がします(^^)
いつものならここで完成とするのですが、
今回はウォシィングというものがあるらしいので
やってみる事に

ウォッシィングとは薄めたエナメル溶剤を薄くぬって拭き取る事による
ウエザリング効果を出す方法のようです。

どうしても塗る塗料がうすいので下の方塗料だまりができてしまいます

なんとなくいい感じにはなってはいます。



ジオン系だけあって色々とウエザリングが試せて良かったです。
もう少し知識と技術があればとは思いました。