fc2ブログ

ホビージャパンエクストラ2019サマー

20190907232606.jpg


「シタデルカラーをマスターせよ!」

と命令口調ですが、その心は「ガルパンはいいぞ~」的な

観てみればではなくて、使ってみればいいのはわかるんだけど、

なにせ今度でた進化系シタデル「コントラスト」

いくら良くても18mlで1040円!!!

塗料の選択ってこれでいいだろ!と思って塗っても

違う!!!なんて当たり前の世界でおいそれと手はでない。

ならば「コントラスト」全34色のカラーチップを登載!!!

それも1色あたり2色の下地色で!!!

この部分だけでも買わない選択肢はないです(笑)

それにプラスして購入動機になったのがシタデルカラーを使ったガンプラ、スケールモデル作例。

シタデル自体がもともと「ウォーターハンマー」の為の塗料という事もあり、

この本でも作例があるんですが、やっぱり超絶作例を見ても、

世界観がわからない&思い入れがないとイマイチ入り込めないのが

プラモデル製作というもの。

それではという事でおなじみのガンプラ、スケール、FAガールズなどの作例。

なかでも、せなすけさん製作のSDシナンジュ。

「そうそうこういうのが見たかった&自分でも作ってみたい!!!」

というすばらしいものでした。

ただ一つ問題なのが使用塗料中、1本1040円の「コントラスト」だけで6本・・・・

超絶作例を作る為には技術だけでは駄目という事を知りました(笑)



Date: 2019.09.08 Category: ホビージャパンエクストラ2019サマー  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ