fc2ブログ

HGエクシアリペアⅡ おまけ

エクシアリペアⅡは完成となった訳ですが、

これでHGでの緑色の剣をもった3体が完成となりました。

ネット上で一度みてちょっと自分でもやってみたいなぁと

思っていたのが、

20131027021245.jpg

この並べ方

ネットで見た時はもっとかっこ良かったような気もしますが、

この三体、剣が全て緑で普通に下にすると地面に突き刺さる

くらいの長さという事でなかなかお気に入りです。

20131027021148.jpg

ちなみに前から見るとこんな感じです。

個人的にはやっぱり後ろからの方が好みかな(^^)



Date: 2013.10.29 Category: エクシアリペアⅡ  Comments (0) Trackbacks (0)

HGエクシアリペアⅡ 完成

途中思わぬ中断があったエクシアリペアⅡですが、

20131027020806.jpg

撮り貯めていた写真データがなくなってしまい、

なかなか撮り直す気力までは復活といかなかったので、

とりあえず完成~としてしまいます。

ちなみにこのポーズは

20131027020728.jpg


この最後のシーンをやりたかった為です(^_^;)




Date: 2013.10.28 Category: エクシアリペアⅡ  Comments (2) Trackbacks (0)

HG エクシアリペアⅡ 腕

今日は腕を製作です。

腕製作なのに、珍しくブルーにならないで

作っていたら

20131012224612.jpg


なんと写真のパーツはエクシアのパーツでした!

なにを言っているのかわからないと言われそうですが、

このエクシアリペアⅡはノーマルエクシアのパーツも一杯ついて、

腕の方は

20131012225327.jpg


こちらが正解でした・・・・

間違って貼ったシールが剥がれないので、

スミ入れマーカーの黒で無理やり塗りつぶしました・・・

ちなみに、この腕だけでなく

20131012230401[1]

足のパーツもこんなに余ります(笑)

20131012231909.jpg


20131012231924.jpg


ちょっとハプニングありましたが、

これで五体満足になりました!!!


Date: 2013.10.17 Category: エクシアリペアⅡ  Comments (0) Trackbacks (0)

HG エクシアリペアⅡ 頭部

今日は頭部を製作します。

20131012104733.jpg

おやくそくの目のパーツに


20131012104802.jpg

これまた、お約束の目のシールを

貼るわけですが、

エクシアリペアⅡの目シールは

よくある目の部分だけではなく

その上にも台座?のように余白があり

20131012104850.jpg


目だけシールと違い貼りやすかったです。

(写真ではほとんどわかりませんね・・・)

20131012105248.jpg


ここまで作れば次はお約束のツノ

なんですが、

20131012105842.jpg


HGやHGUCではツノの先端が

わざとでっぱりがついてます。

今回、なぜかテンション上がり

これを切り取ってみました!

20131012105940.jpg

こういうのはテンション上がらないとやらないので

久しぶりでした(^_^;)

20131012110018.jpg

やっぱりとった方がかっこいいですね。


20131012110149.jpg



Date: 2013.10.16 Category: エクシアリペアⅡ  Comments (0) Trackbacks (0)

HG エクシアリペアⅡ 胴体 2

今日も引き続き胴体製作です。

20131012103618.jpg

胴体前面のクリアパーツ

詳しくはわからないですが、これはGNドライブの一部なんでしょうか?

20131012103930.jpg

まあそれは置いておいて、とりあえず取り付け

20131012104541.jpg

胸のフィンもつけます

ちなみに

20131012104553.jpg

エクシアは写真の様に、

グラビカルアンテナたためますので

視界の邪魔問題に対応できます(笑)

20131012104641.jpg



Date: 2013.10.15 Category: エクシアリペアⅡ  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ