fc2ブログ

ゴッドハンド ケロロニッパー

誰も言わないが、明日から週5日も働かなければならないなんて・・・・・

20180113170313.jpg


最近本格的に始めた、とにかく素組み、パチ組だけやる

第一弾としてMGセブンソード /G作ってる訳ですが、

写真にある、昔ファーストニッパーとして使っていたタミヤゲートカット用を

使用しています。

がしかし、ゲートを切る時、

「パチン」のパからチンの間が気持ちよくパチンとならず、

パァムニュみたいな感じでストレスになっていたので、素組み、パチ組みように

ニッパーを検討する事にしました。


20180113170910.jpg


で、買ってきたのがゴッドハンド ケロロニッパー

なぜこれにしたかと言うと・・・・

頭にゴッドハンドとついていたから・・・・

買う時に一瞬頭に「ゴッドハンド買うなら5000円超えのあのニッパーを買って、今の1軍ニッパーを2軍に・・・」




↑5000円超えのあのニッパー


なんて考えも浮かびましたが、ぎりぎりで正気を保って





常識的な買い物をしました(笑)


20180113200746.jpg


切断面の状態ですが、さすがゴッドハンド!という訳にはいかず、

今は2軍となった切れ味にぶくなったタミヤゲートカット用とほぼ変わらない感じに

切断面は白化します。

この辺は1000円のニッパーには求めすぎかなと。

しかし、ちゃんとパチンと切れるし独特の形状のグリップが

何気に気持ちよく、入門用ニッパーとしてはこれ買っとけば間違いないと思わせるものでした。

という事でとりあえずニッパーとか、お子さん用にニッパーとかならこれ選んどけば

間違いないかなと。




Date: 2018.01.14 Category: ゴッドハンド ケロロニッパー  Comments (2) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ