fc2ブログ

Eye-Fi 終了してたでござる

台風が毎週来ている気がする・・・・

という事で

Eye-Fi 終了してたでござる

ギズモードの記事
ありがとうEyefi。IoTのイノベーションを牽引したプロダクトの幕引きのしかた


ありがとうの部分は激しく同意しますが、

カメラ→パソコン転送する為のEye-Fi Centerまでもが

使えなくなるとは・・・・

クラウドサービス類が終了というのは会社自体がなくなれば、

そりゃ終了だよね!は同意できるけど、すでにパソコンにインストールしている

アプリまで律儀に終了というのは同意できない、というより

これからどうしたらいいの!!

と途方にくれていたら、

Eye-Fi旧製品の延命措置

この方の記事を読み

新たにEye-Fi X2 Utility

をインストールすればカメラからパソコンへの転送機能のみ

使えるとの事。

早速インストール


20160920013603[1]


今まで使っていたEye-Fiカードを挿してID登録して

アクティベートしろ

みたいな感じになったんで

言われるがままにやっていたら、


20160920205524.jpg


いつまでたってもカード探しているよから先に進まない・・・

ちゃんと言われたとおり、専用アダプターをかいして挿しているのに!!!

何回やっても結局見つからず会社のサポート見てね!

なんて出てくる始末

会社自体終了してるじゃん!おまえのとこ!!!

とか思っていたら、急に

20160920220349.jpg


今、転送してるよ!画面に!!!

まあ結果良ければ全て良しな感じになり、

今まで通りカメラ→パソコン転送ができるようになりました。

今回のどたばたでもしEye-Fiカードが

本当にただのSDカードになった場合の代替品を

探してたら、カメラの画像をとにかくパソコンにプッシュ転送するSDカードって

ないんですね・・・・

プラモデル撮影はD5000なんでもともとWi-Fi機能ないから、

こういったWi-Fi機能もったSDカードに頼るしかないんですが、

いちいちカメラで撮る→SDカードを外すorカメラにUSB直挿し→パソコンに転送

なんてやっていたら、多分その手間がめちゃめちゃ面倒に感じて

ほとんどブログの更新なんてやってなかったかも。

それくらいとにかくパソコンに全画像プッシュ転送は楽。

適当に撮って気がついたらパソコンの指定フォルダに

画像があるんですもん。

クラウドに保存するとか、ブラウザとかアプリで見るなんて

っていうのはなんか意味不明ですよ!

今のWi-Fi機能最初からあるカメラだとパソコンに直転送とか

普通にやってくれるんでしょうか。

いつまでこのEye-Fiカードとこのアプリが使えるか不明なので

ちょっと不安です。


Date: 2016.09.21 Category: Eye-Fi 終了してたでござる  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ