fc2ブログ

タミヤ 1/72 アパッチ 33

今日は仕事でした。

まったく電話もならず、事務仕事オンリーだったんで

ある意味じゃまされずに集中してできたんでこれはこれでよしだったかなと

という事でアパッチ製作です。


20161103205003.jpg


キャノピー取り付けました。

キャノピー取り付け=飛び物のクライマックス

なわけですが、思いっきり本体とキャノピー枠の色が違いますね(^_^;)

という事で

20161103210732.jpg



20161103210749.jpg



ローターを取り付けて完成!

とします。

陸上自衛隊とか日の丸はデカール自作はせず、

心の眼で見る事にします(笑)




Date: 2016.11.05 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 32

1日出てまた休み木曜日休みだと最高ですね!

と書こうとしたら明日仕事になってしまったーーーーー

なぜだーーーー

という事でアパッチ製作です。


20161103203427.jpg


ボディ下面の武装も取り付けたので


20161103204558.jpg


20161103204447.jpg

マスキング剥がしました。

今回はここまで。




Date: 2016.11.05 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 30

今日は祝日だったので最近マイブームのジムに行ってました。

そこで気づいたんですが、なぜか誰も腕時計をしていない。

別に腕時計禁止とかじゃないのに。

自分はたまたま外すのを忘れてしたまま行ったら

これが便利すぎ。

なにが便利ってウエイトトレーニングのセット間のインターバル測るのに。

基本30秒~1分というのが理想的らしいんですが、腕時計があれば

これがひと目でわかるんですよ!

たったこれだけの事なんですけど、集中して短時間でかなり満足な

トレーニングができるようになりました。

これで不要にベンチ専有しなくてもいいですしね。

よく居ますよね1セット後、おまえは瞑想してる坊主かよ!!!

てくらいインターバル取ってる人。

基本筋トレなんか自己満足の世界でいいとは思うんですけど、

僕は待っている人達のプレッシャーには耐えられないんで

という事でアパッチ製作です。


20161031010607.jpg



今回は機体下面に取り付ける物全て取り付けました。

接着剤を完全硬化するまで待つため今回はここまで(^_^;)




Date: 2016.11.03 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 30

自分のiPhoneのロック画面にあるLINEマークタッチしたら

フリーズして再起動したら再アクティベートしろ!と言われ

Wifeではできず、ちょっとあせって一般回線でやったら

無事復活

今使っているのは5s来年の8まで待つつもりですが、

こういう事があるとそろそろなのかも

という事でアパッチ製作です。


20161030225022.jpg


ボディーひっくり返して前輪を接着


今気づきましたが、ヘリは飛行機と違って

着陸脚だしっぱなしなんで、飛行機プラモで

毎度経験する脚カバーがうまくつかないが

ないんですね(^^)





Date: 2016.11.03 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)

タミヤ 1/72 アパッチ 29

なんか今時点で上半身5枚着てるんですけど・・・・

という事でアパッチ製作です。


20161030201153.jpg


今回は久しぶりに筆塗りしました。

タイヤ=つや消しブラック

それもエナメルといういつものパターン

今回は薄めるのも面倒くさかったので

びんにふでをどぼんです。

エナメルなんで、なんだかんだで伸びるので

問題なしです(^_^;)


20161030224548.jpg


今回はここまで




Date: 2016.11.02 Category: タミヤ 1/72 アパッチ  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ