HGUC ハイゴック 完成
いよいよ完成!なわけですが、ふと思い立って

つや消しを筆塗りしてみる事にしました。

水性用のうすめ液もなかったので、ほぼこのままべた塗りです。

使用前

使用後
すみ入れが流れてきてしまいました・・・

写真でもはっきりわかるくらい、よろしくない状態。
つやが消えたというより、なにか白い膜がついたという感じに

右肩は以前紹介した

洗剤いらないスポンジとして100円ショップで買ってきたスポンジで処理したのですが、
とっても自然な感じにしあがりました。
つや消しついでに

ウエザリングもしてみようと購入

付属の筆につけてこすりつける、という事になっているのですが、

サビ表現をしたかったのに、
太陽で焼けて変色しました!
という感じにしかならず、どうしてこうなった状態・・・・
という事でこちらも今回はこれまでという事にしました。
なんか完成といいつつ前置きが長くなりましたが、
最後に

コンビのジム君とハイタッチと

同じく肩幅番長のバイアラン・カスタムさんとのツーショット

つや消しを筆塗りしてみる事にしました。

水性用のうすめ液もなかったので、ほぼこのままべた塗りです。

使用前

使用後
すみ入れが流れてきてしまいました・・・

写真でもはっきりわかるくらい、よろしくない状態。
つやが消えたというより、なにか白い膜がついたという感じに

右肩は以前紹介した

洗剤いらないスポンジとして100円ショップで買ってきたスポンジで処理したのですが、
とっても自然な感じにしあがりました。
つや消しついでに

ウエザリングもしてみようと購入

付属の筆につけてこすりつける、という事になっているのですが、

サビ表現をしたかったのに、
太陽で焼けて変色しました!
という感じにしかならず、どうしてこうなった状態・・・・
という事でこちらも今回はこれまでという事にしました。
なんか完成といいつつ前置きが長くなりましたが、
最後に

コンビのジム君とハイタッチと

同じく肩幅番長のバイアラン・カスタムさんとのツーショット