シャア専用 ザクⅠ 9
日曜日が終わってしまう、日曜日が終わってしまう・・・・
という事でシャア専用ザクⅠ製作です。


残っていた左腕を取り付け完成です。

シールを貼り軽くドライブラシをかけます。
軽く何枚か



完成してみると、自分的にはプロポーションが良くて(良すぎる?)
まるで写真でいうところの記憶色そのままの物が出てきたかのような感じで
自分の中で理想的とされている形がそのまま再現されているかのようです。
この出来の良さは「シャア搭乗機コンプリート計画的にはジ・オリジンシャア専用ザクⅡ購入は
既定路線だからいいとして、黒い三連星コンプリートも・・・・」
とかやりそうで怖いです。
いくら「ザクは基礎教養」とか、「ザクに始まりザクに終わる」
とはいえ、ザクとかジムとかにハマると
永遠にその沼からでれそうにない=他のガンプラ製作にいけないと
とかなりそうで、できるだけ避けたいところです(笑)
それにしても、ザクⅠからザクⅡになった際に排熱処理の関係で
動力パイプを内蔵できず外に出したという事になっているそうですが、
こうしてみるとザクⅠの動力パイプのない状態の方が進化系に見えてしまいます。
※ 記憶色とは(ググッて一番上のを引用↓)
記憶色(印象色)とは、人がイメージとして記憶した色のことで、実際の正確な色とは違う場合もあります。 人間は脳に記憶した色は実際より色鮮やかに記憶する傾向があり、このイメージを再現するために、写真を記憶色に調整します。
という事でシャア専用ザクⅠ製作です。


残っていた左腕を取り付け完成です。

シールを貼り軽くドライブラシをかけます。
軽く何枚か



完成してみると、自分的にはプロポーションが良くて(良すぎる?)
まるで写真でいうところの記憶色そのままの物が出てきたかのような感じで
自分の中で理想的とされている形がそのまま再現されているかのようです。
この出来の良さは「シャア搭乗機コンプリート計画的にはジ・オリジンシャア専用ザクⅡ購入は
既定路線だからいいとして、黒い三連星コンプリートも・・・・」
とかやりそうで怖いです。
いくら「ザクは基礎教養」とか、「ザクに始まりザクに終わる」
とはいえ、ザクとかジムとかにハマると
永遠にその沼からでれそうにない=他のガンプラ製作にいけないと
とかなりそうで、できるだけ避けたいところです(笑)
それにしても、ザクⅠからザクⅡになった際に排熱処理の関係で
動力パイプを内蔵できず外に出したという事になっているそうですが、
こうしてみるとザクⅠの動力パイプのない状態の方が進化系に見えてしまいます。
※ 記憶色とは(ググッて一番上のを引用↓)
記憶色(印象色)とは、人がイメージとして記憶した色のことで、実際の正確な色とは違う場合もあります。 人間は脳に記憶した色は実際より色鮮やかに記憶する傾向があり、このイメージを再現するために、写真を記憶色に調整します。