fc2ブログ

HG ガンダムバルバトス 20

いつものようにちまちま作っていたHGバルバトス



20151123013101.jpg


完成となりました。

ポーズは槍と刀を同時に使用してる感がある↑に決定。

取説には片手でしか持てないように書いてありましたが、

両手でもてました。


20151123124833.jpg


スイッチ入ってデカール貼ってた時はポーズの事を考えてなかったので

表面だけ貼っていたのが仇となりました(笑)

ちなみに

20151123124908.jpg


後ろは本当にスカスカ


この記事を書いている時点でアニメの方は9話まで進みましたが、

久しぶりに観れば観る程ハマっていくアニメとなってます。

自分がおっさんになったせいか、少年達の健気さと力強さに

心打たれてまくりです。

ガンダムと銘打つアニメの中では際立って戦闘シーンが今の所

少ないと思うのですが、人間ドラマだけの回でもしっかり観れてしまうのが

本当新鮮です。





Date: 2015.12.02 Category: HG ガンダムバルバトス  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ガンダムバルバトス 19

今回はなにを思ったのかバルバトスに



20151123003553.jpg



ウェザリング、それも泥汚れ!



20151123004552.jpg


タミヤウェザリングスティックを水で溶いて塗りつけてみました


20151123011501.jpg


予想通り?スケール感台無し(笑)


20151123010138.jpg


ついでにウェザリングパステルも


20151123011436.jpg


写真で見るとそれなりですが、こちらも予想通り

やりすぎて薄汚いだけという仕上がりに・・・・



Date: 2015.12.01 Category: HG ガンダムバルバトス  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ガンダムバルバトス 18

今回はHGバルバトスの武装を製作します。


20151113233325.jpg


形状が独特の槍ですが、見慣れてくるとバルバトスの形状と

トータルコーディネイトされているかのように

しっくり見えてきます。

下地につや消し黒→国鉄色

でかなりそれっぽい感じになりました。


20151113233353.jpg


日本刀の方ですが、ここまでマスキングして


この刀って刃があるわけではないという事に気づき


20151113234621.jpg


ドライブラシをして完成としました。





Date: 2015.11.30 Category: HG ガンダムバルバトス  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ガンダムバルバトス 17

今回はHGバルバトスの腕部の製作をしました。

といいつつ写真は


20151121174944.jpg



20151121180350.jpg


20151121181052.jpg


20151121232447.jpg


全部、デカール貼りになりました(^_^;)

ほとんど使わなかったMG νガンダムのデカールを適当に一枚くらい貼るつもりが、

貼っているとちょっとハマってしまい

自分でもびっくりするくらい貼ってしまいました。(自分的に)


今回デカール貼るのにタミヤのデカールのりを利用しました。


20151121181256.jpg


使ってみて一番良かったのは

デカールを水に付け過ぎるとのりが全て流れてしまんじゃないかと

いちいち気にしなくて良かった点です。

仮に長く水につけすぎてのりが流れても

デカールのりを塗ればいいや!と思うと

水につけている時間まったく気にしなくでよく気楽にできました。

20151121232921.jpg


これでバルバトス五体満足になりました。


ちなみに裏面は


20151121232948.jpg


どうせ正面からしか見ないからという事でリアビューは寂しい状態です(^^)





Date: 2015.11.29 Category: HG ガンダムバルバトス  Comments (0) Trackbacks (0)

HG ガンダムバルバトス 16

今回はHGバルバトスのバックパックを製作しました


20151121012951.jpg


菱型を基調としたこのバックパック


自分で組むまで両脇のがスラスターかと思ってたら


20151121013004.jpg


真ん中がスラスターだったんですね


バルバトスの世界ではエイハブリアクターという空間からエネルギーを取り出せる

波動エンジンのような永久機関がモビルスーツ、宇宙船などなどの動力源という設定なんで

このスラスターも推進剤燃焼させてその反動で~なんていう夢のない設定ではなく


この間NASAが実証したと発表した謎推進機関

EMドライブ


こんな感じでお願いしたいです(笑)


20151121013324.jpg


取り付けてみると意外に本体に対して大きいですが、

これで空も飛べるようになりました。




Date: 2015.11.28 Category: HG ガンダムバルバトス  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ