fc2ブログ

マクドナルド社製ユニコーンガンダム

ちょっとハプニングありましたが、余るところだった


パーツをノーマルユニコーンにとりつけていきます。


20150919125813.jpg




20150919130232.jpg



まずはバズーカから


当たり前ですが、まったく違和感ありません



20150919130339.jpg



20150919131013.jpg


次は盾


ちょっとぎりぎりありかなしか感ありますが、


考えてみればFAの設定ってとりあえず開発とかの時間ないし


艦内に余ってた武器を武蔵坊弁慶さんのように背負わせてみました!!!


というようなものだったはずだからこれもありでしょう(^_^;)


という事であまりかけていたパーツも無事?利用できたので


20150919131502.jpg



マクドナルド社製ユニコーンさんとツーショット


20150919131728.jpg


20150919131732.jpg



たまたまネット上で見つけた上の画像を


いつか作ってみたいと思って


本当に作ってみると、妙にテンション上がってきたりして


楽しい製作でした(^^)


ビルドファイターズでの

「ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ!!!」

は宇宙の真理でしたね(^^)

20150919195238.jpg


あと上の写真とか見てたら


簡易スタジオでもいいから


ちゃんと写真を撮ってあげたくなりました。


まあこれは今後の課題ですね


という事で積みプラをなくせ!!セカンドシーズン


いよいよあとひとつとなりました!!!






Date: 2015.09.22 Category: マクドナルド社製ユニコーン  Comments (0) Trackbacks (0)

マクドナルド社製ユニコーンガンダム 23

いつかやるやると思っていたシンナー用スポイトを


塗料瓶に突っ込むという事をやってしまった訳ですが、


これまた予想通り


20150918233052.jpg



20150918233059.jpg


ガイアノーツのツールクリーナーで


洗浄しても落ちませんでした・・・・


という事で新品を下ろす事に。


このスポイト、東急ハンズで1個60円くらいで売っていた物なんですが、


こないだ見た時はバラ売りしておらず、たばで400円代だったような・・・


20150919124059.jpg


まあちょっとハプニングはありましたが、


とりあえず塗装終了。


20150919124327.jpg


マスキング適当だったのではみ出した所は


20150919124402.jpg


フィニシュマスターを使用しました。


したんですが、この程度なら普通の綿棒でも充分でした(^_^;)

20150919124843.jpg


ユニコーンは本体だけでなく盾もがっつりモールドというか


造形びっしりという感じなので、墨入れも行いました。


20150919125304[1]


適当に塗って適当にふきとってもそれなりになりました。


ただエナメルの溶剤が少し既発してたのかすこし粘っこくなってましたね。












Date: 2015.09.21 Category: マクドナルド社製ユニコーン  Comments (0) Trackbacks (0)

マクドナルド社製ユニコーンガンダム 22

マクドナルド社製ユニコーンガンダムですが、


前回までで武装のスカルマサカーもできたので、


はいこれで完成です!!!となる所ですが、



20150914003546.jpg


↑これとか


20150914004502.jpg


↑これとか


使わないのはもったいないので、


素のユニコーンの増設パーツとして使う事にしました。


バズーカーの方はもう塗装しているので


盾の方を少しだけ塗装する事にしました。


20150914004953.jpg


盾を適当にマスキング


20150918231103.jpg


塗料は↑ガンダムカラー連邦系グレーメタリック

選んだ理由は久しぶりすぎてどんな感じの塗料か

使ってみたかったから・・・・


20150918232133.jpg


とここで、いつかやってしまうだろうと思っていた事案が発生!!!

うすめ液用のスポイトを誤って塗料瓶につっこんでしまいましたーーーーー



Date: 2015.09.20 Category: マクドナルド社製ユニコーン  Comments (0) Trackbacks (0)

マクドナルド社製ユニコーンガンダム 19

ちょっと順番が前後してしまいましたが、


マクドナルド社製ユニコーンガンダムに持たせる武装


スカルマサカーの製作を進めます。



20150912232503.jpg



なぎなた?の先にも刃をつけます。


20150912232737.jpg



トップ側につける刃を組み立て


これだけでかなりの大きさと重さが・・・・


20150912232845.jpg


この状態で手にもつとかなりトップヘビーで


バランス悪いです。


20150912233251.jpg


当初はこんな感じでもたせたかったのですが、


バランスとるのがほんとぎりぎり


この状態にさらに頭部?がつくので


20150912233415.jpg


肩も使って3点支持で持たせる事にしました。


20150913161629.jpg


頭部をつけると予想通り、バランス最悪状態。


なんとか持ててますけど、一瞬


瞬着でつけちゃおうかなと心によぎりました(笑)







Date: 2015.09.19 Category: マクドナルド社製ユニコーン  Comments (0) Trackbacks (0)

マクドナルド社製ユニコーンガンダム 

今回も引き続きマクドナルド社製ユニコーンの


デカールシールを製作していきます。


20150913164411.jpg


このデカールシール、印刷が終了するとその上に同封されている


透明シールを貼ります。


いきなり本番は怖いので



透明シールを剥がすと



20150913164710.jpg



両面テープ面のようなものが出てきますので、この面を




20150913164737.jpg



プラバンに貼り付けます


こうなってから、テッシュに水を含ませたもので


なでなですると


20150913164845.jpg



白い台紙が剥がれて印刷面が正規の向きで現れます。


ここまできて反転印刷でなければならない理由に

ガッテン!ガッテン!!ガッテン!!!

となりました(^_^;)


20150913165108.jpg



という事で本番です。


胸部の左側に


20150913165429.jpg


まずは貼り付けます


20150913165513.jpg



できました!


最初、マクドナルドマークなので丸い方がいいかなと思ったんですが、


この大きさできれいな丸で切り抜くのは不可能と判断して


四角にしてみましが、ユニコーンガンダム自体がカクカクしているので


結構違和感ないです。






Date: 2015.09.18 Category: マクドナルド社製ユニコーン  Comments (0) Trackbacks (0)
プロフィール

ネクスト

Author:ネクスト
妖怪「積みプラ」のせいで、いつのまにか貯まっていくガンプラ
捨てる訳にはいかないし売ってお金になるものではない
という事で積みプラ崩しの為だけにガンプラ製作しても
ただ作るだけではモチベーションも続かずすぐ挫折。
ブログで製作を公開していけば続くのではないかと思い、
ブログを立ち上げました。
となるも今度はブログを続ける為にひたすらガンプラを
買う事に。
「目的の為には手段を選ばず、手段の為には目的を忘れる」
を地で行く展開にはなりましたが、
いいんです、物を作る事の楽しさに目覚めたから(笑)
という事で座右の銘は
「完璧を目指すのではなく完成を目指す」

最新記事
ガンプラ人気商品
最新コメント
最新トラックバック
リンク
アクセスカウンター
ブログランキング
応援して頂けると嬉しいです
使用ツール
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ