ダブルオーライザーデザイナーズカラー 19
ダブルオーライザーデザイナーズカラー全て組み立て終了しました!

という事で

主力武装GNソードⅢをもたせたら
重みにまけてます(^_^;)
ちなみに写真の時系列としてはちょっと前になるんですが、

オーライザーをつけても重みにまけてました。
これ見てオーライザーつけないで飾る事決定

GNソードⅢを持っても重みでひっぱられないように調整しました。
ぎりぎりひっぱらないぐらいです。

HGダブルオーとツーショット
HGの頭部はめんどくさがって塗装しませんでしたが、
当たり前ですが、ちゃんと塗装した方がいいのが、
こうして並べてみるとはっきりします(^_^;)
![20150815211516[1]](https://blog-imgs-82-origin.fc2.com/g/a/n/ganpurashinshi/201508292133013f9.jpg)
MGエクシアと前後に並べてみると、エクシアの方が微妙に背が高い!
あと並べて気づきましたが、なんとなくMGエクシアに感じていた
バランスの違和感が、ダブルオーと並べてみて、足の長さと胴体の長さの
バランスがおかしいと気づきました。
一言でいう胴が長いんですね。
それはともかく

これでまた自分の中のダブルオーコレクションコンプリートに
また一歩近づきました(笑)

という事で

主力武装GNソードⅢをもたせたら
重みにまけてます(^_^;)
ちなみに写真の時系列としてはちょっと前になるんですが、

オーライザーをつけても重みにまけてました。
これ見てオーライザーつけないで飾る事決定

GNソードⅢを持っても重みでひっぱられないように調整しました。
ぎりぎりひっぱらないぐらいです。

HGダブルオーとツーショット
HGの頭部はめんどくさがって塗装しませんでしたが、
当たり前ですが、ちゃんと塗装した方がいいのが、
こうして並べてみるとはっきりします(^_^;)
![20150815211516[1]](https://blog-imgs-82-origin.fc2.com/g/a/n/ganpurashinshi/201508292133013f9.jpg)
MGエクシアと前後に並べてみると、エクシアの方が微妙に背が高い!
あと並べて気づきましたが、なんとなくMGエクシアに感じていた
バランスの違和感が、ダブルオーと並べてみて、足の長さと胴体の長さの
バランスがおかしいと気づきました。
一言でいう胴が長いんですね。
それはともかく

これでまた自分の中のダブルオーコレクションコンプリートに
また一歩近づきました(笑)